|
|
2006年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月10月11月12月 |
|
2007年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2008年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2009年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2010年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2011年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2012年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2013年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2014年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月 |
|
2015年1月 ・2月 ・3月 ・4月・5月・6月 ・7月・8月・9月・10月・11月・12月
|
2016年1月・2月・3月・4月・5月・6月・7月・8月・9月・10月・11月・12月
|
2017年1月・2月・3月・4月
|
4月・・・
|
■・・・赤文字は、動画、または関連サイトにリンクしています。
|
(4月30日)中潮
人は、体内の血糖値で空腹感、満腹感を感じますが、魚は満腹中枢が
ないので、就餌の欲望が止まりません。ただ、胃の中が満杯になると
食べても吐き出すと言います。一般の魚で消化時間は6時間と言われて
いますが、自然界で魚の胃袋が満杯になるほど餌を獲れることは
少なく常に餌を求めて泳いでいます。魚の捕食は、潮、水温、気圧に
関係しますが、詳しいことは、解明されていません。
今年は、ウチノ海に多くの真鯛が回遊しており、なかには太めの仕掛けも
わけなく切る大型真鯛もいるようです。
阿波市の竹内さんは、潮の緩い筏で中型の真鯛を1匹。徳島市の福永さんは、
潮の通る筏で48cmの真鯛を1匹。徳島市の高田さんは、大毛島よりの
筏で良型の真鯛を1匹。徳島市の坂口さんは、サヨリ、真鯛狙いの仕掛けに
小鯵が掛かり鯵数十匹の釣果。箕面市の川口さんは大毛島よりの筏で
イワシ、小鯵の釣果。神戸市の吉田さんも大毛島よりの筏に上がりマイワシと
小鯵の釣果。徳島市の山元さんは、浅場の筏で良型真鯛を2匹。
徳島市の横山さんは、潮の通る筏で良型の真鯛を1匹。徳島の井久保さん、
的崎さん、松原さん、酒井さんは、カセで真鯛を1匹から2匹の釣果。
大型の真鯛に一瞬にして仕掛けを切られた方も多くいたそうです。
|
|
(4月29日)大潮
大型連休初日は、カセ筏ともに大勢の釣り人で賑わいました。
真鯛、チヌ、カレイ、イワシなどそれぞれ、好みの釣りを楽しんでいました。
カレイを狙った神戸市の小林さんは、養殖イケス横の筏でカレイ2匹。
大阪市の小西さん夫妻はイワシ50匹と小鯵50匹。箕面市の徳田さんは
鏡島南の筏で小鯵50匹とイワシ50匹。鏡島横の筏で徳島市の榎本さんは
真鯛、チヌ、サヨリの釣果。徳島市の岡さんは、メバルを10匹。
筏で真鯛を狙った大阪市の日野さん、赤坂さん、白石さんは、真鯛、ハネの釣果。
カセで真鯛を狙った西宮市の井手上さんは、45cmの真鯛1匹。
シラサエビを餌にして真鯛を狙った洲本市の船井さんは、25cm~60cmの
真鯛を10匹とハネを1匹。高松市の木村さんと桑原さんは、30cm~
70cmの真鯛5匹とハネ5匹。高松市の宮内さんは、小型の一番チヌを
釣り上げましたが、釣れたチヌの大きさに納得できず、一番チヌの権利を
放棄。神戸市の三好さんは、鏡島北の筏で41cmのチヌ釣って
中型一番チヌの権利を取得。
|
|
(4月28日)大潮
今年、一番にチヌを釣り上げた方は、渡船料金を下記の通り無料と
させていただきます。45cm以上のチヌなら3ヶ月間無料。
35cm以上45cm以下だと2ヶ月間無料。30cm以上35cm以下なら
1カ月間無料。30cm以下は無効。釣り方は、二人以上のダンゴを使った
掛かり釣りに限ります。公平性を考え一人釣りは無効です。
取得できる権利は、その釣り場で当日に1名のみとします。
また、無料権利を取得しても本人の意思で権利を放棄できます。
例えば、32cmのチヌを釣り上げても、その大きさに納得できなければ
権利を放棄して、45cm以上のチヌを狙うのも可能です。
取得した権利は譲渡できません。
寝屋川市の井上さんは、ご夫妻で筏に上がりサヨリを狙いましたが、サヨリの
反応はなく小鯵だけの釣果。チヌ釣りの条件は整っているようで、近々に
大型のチヌが釣れると思われます。
|
|
(4月27日)大潮
カセのチヌ釣りは、ボラが回遊して抜群の雰囲気でした。
高松市の植松さんは、今年初のチヌを狙いましたが大型のチヌは釣れず
30cmのチヌを1匹。大型の真鯛らしき魚が落とし込みで掛かった
そうですが、強引な引きに対応できずラインブレイク。
宝塚市の戸井さん、石川さんはマイワシを各自70匹。尼崎市の北村さんは、
お孫さんと二人で50cmの真鯛と60cmのハネ、40cmのアイナメを
1匹の釣果。
|
|
(4月26日)中潮
終日雨が降りました。
神戸市の松尾さんは、潮の通る筏で40cmの真鯛1匹、大型のアイナメ1匹、
カレイ1匹、ハネ1匹、メバル数匹。まさに五目釣りの釣果でした。
魚の旨味はイノシン酸とグルタミン酸という、アミノ酸の事です。
アミノ酸を沢山含んだ状態で食べれば魚は旨く感じます。
アミノ酸は、酵素の働きによって生成され、酵素の働きを活発にすれば
アミノ酸を沢山含んだ状態になります。これは酵素活性と呼ばれています。
酵素活性は温度に影響を受けます。酵素は平均的に37度付近で、
最も活性が高くなるのです。そのことから、晴れた日に干すと、
酵素活性は高まります。
ただ、真夏は身が傷みやすく、水分がとられやすくなるので
陰干しが良いようです。
干物と言えば、魚を開いていますが、これは、ある程度の厚みがあれば
そのまま干すと分解がしっかりと起こらない可能性があり、
分解に時間がかかってしまいます。これらのことを頭に入れ干し魚作りに
挑戦してください。
|
|
(4月25日)中潮
日本人が好む真鯛。鮮やかな赤色の体に小さな蛍光むらさき色の斑点を
散りばめた体色はハレの気持ちにさせてくれます。
食用に用いられていたのは、縄文時代からだと言いますが、貴族社会の頃は
鯛より鯉が縁起の良い魚として扱われていたそうです。鯛が最上の魚と
扱われるようになったのは江戸時代からで様々な祝いの儀式には
鯛は欠かせないものになってきました。
4月頃の真鯛は、桜鯛と呼ばれ透明な身に微かに桜色をした身が
鮮やかで、桜鯛と呼ばれる由縁です。
この桜鯛ですが、今年は60cmを越えるものが多く回遊しているようで
真剣に狙えば必ず釣れています。真鯛の釣り方も色々とありますが、
今は、オキアミかシラサエビを餌と撒き餌に使ったウキ釣りが主流です。
真鯛釣りと言えば敷居が高いと思われていますが、意外と簡単に
釣れるので、是非、挑戦してください。
|
|
(4月24日)中潮
ポケットにしまった使い捨てのライターの残り火で、衣服などが燃えて、
けがをする事故が相次ぎ、死亡事故も起きているとして、
消費者安全調査委員会は、残り火がないことを確認するよう
注意を呼びかけています。
今月に筏利用者の方が、ライターの残り火で身に付けていた救命胴衣を
燃やす事故がありました。喫煙される方は、じゅうぶんに注意して
ライターを扱ってください。
例年だとシロキスが釣れる季節ですが、今年は遅れているようです。
4月20日を過ぎれば、シロキスが釣れるようになるという西宮市の
中島さんは、カセでシロギスを狙いましたが、釣れ具合は芳しくなく
9匹の釣果。神戸市の広瀬さんは、ウキ釣りで真鯛を狙いましたがアタリが
なく真鯛は釣れず。大阪市の宮谷さんは、大毛島よりの筏で鯵50匹。
マイワシは幾らでも釣れるそうですが、好みの魚でなく
20匹で釣りを止めたそうです。
|
|
(4月23日)中潮
今年、一番にチヌを釣り上げた方は、渡船料金を下記の通り無料と
させていただきます。45cm以上のチヌなら3ヶ月間無料。
35cm以上45cm以下だと2ヶ月間無料。30cm以上35cm以下なら
1カ月間無料。30cm以下は無効。釣り方は、二人以上のダンゴを使った
掛かり釣りに限ります。公平性を考え一人釣りは無効です。
取得できる権利は、その釣り場で当日に1名のみとします。
また、無料権利を獲得しても本人の意思で権利を放棄できます。
例えば、32cmのチヌを釣り上げても、その大きさに納得できなければ
権利を放棄して、45cm以上のチヌを狙うのも可能です。この企画は、
多くの方に好評で、チヌ釣り以上の魅力があるようです。
一番チヌを狙った西宮市の南さんは、昼過ぎまでチヌ釣りに集中しましたが
アタリはなくチヌ釣果ゼロ。西宮市の田中さんと渡辺さんは、鏡島北の筏で
チヌを狙いカレイ2匹の釣果。西宮市の和気さんは、潮の通る筏でチヌを
狙い釣果ゼロ。伊丹市の麻田さんは、大毛島よりの筏で小鯵とカレイ1匹の
釣果。和泉市の日向さんは、親子三人で筏に上がりマイワシを200匹。
徳島市の小信さんは、親子でマイワシを50匹。
徳島市の山田さんは、大型サヨリを5匹。徳島市の榎本さんは、高島よりの
カセでサヨリ2匹。徳島市の堀田さんは、サヨリ2匹。徳島市の山元さんと
松野さんは、サヨリ13匹と10匹。徳島市の小畠さんは、真鯛1匹。
徳島市の小泉さんはチヌ1匹と真鯛2匹。徳島県勝浦町の前川さんはサヨリ2匹。
徳島市の小泉さんは、チヌ1匹と真鯛2匹。徳島市の横山さんは、
45cmのチヌを1匹。洲本市の船井さんは、シラサエビを
餌にして真鯛1匹とハネ4匹の釣果でした。
|
|
(4月22日)若潮
一番チヌの概要。その年に一番早くチヌを釣った方は、ある期間
渡船料は無料とさせていただきます。
45cm以上のチヌを釣った方は、3カ月間無料。35cm以上45cm以下は
2カ月間無料。30cm以上35cm以下は、1カ月間無料。
取得できる権利は、その釣り場で当日に1名のみとします。
但し、二人以上のダンゴを使った掛かり釣りであること。また、獲得した権利は
行使することも放棄することもできますが、譲渡することはできません。
一番チヌを狙って、筏に上がった神戸市長田区の三好さんと前田さんは、
30cm以下のチヌを2匹。神戸市の本郷さんも一番にチヌを釣ろうと筏に
上がりましたが、狙いのチヌを釣り上げることはできず。徳島市の尾形さんは、
ウキ釣りでサヨリと真鯛を狙い55cmの真鯛を1匹。鳴門市の三井さんも
サヨリと真鯛を狙い大型サヨリ7匹と真鯛を1匹。徳島市の山元さんは、
大型サヨリを19匹。鳴門市大麻町の清部さんは、大型のサヨリを11匹。
神戸市長田区の篠岡さんは、大毛島よりの筏でチヌとイワシを狙って
マイワシを50匹。昼過ぎから釣りに来られた大阪市の福田さんは、マイワシを
30匹。
|
|
(4月21日)長潮
本格的なチヌの季節に入り、連日大型のチヌが釣れています。
大阪市の日野さんは、潮の通る筏で真鯛を狙いましたが、真鯛の反応は
なく、メバルとハネの釣果。徳島市の榎本さんは、高島よりのカセで
45cmのチヌと35cmのサクラマスを1匹。徳島市の岡さんは、
35cm~38cmのサヨリを14匹の釣果でした。
|
|
(4月20日)小潮
18cm~23cmの小鯵が釣れていました。大阪市の桃井さんが大毛島よりの
筏でマイワシ100匹と小鯵を50匹。サヨリを専門に狙った徳島の岡さんは
35cm級のサヨリを8匹。徳島市の榎本さんは、潮の早いカセで35cm~
40cmのサヨリを30匹。ダンゴを使った掛かり釣りでチヌが釣れました。
徳島県松茂町の河北さんは、潮の通るカセで38cm~39cmのチヌを2匹。
朝の時合いに60cm級の真鯛とそれ以上の真鯛もが掛かったそうですが、
錨のロープに絡み取り込めなかったそうです。
|
|
(4月19日)小潮
チヌ、真鯛は本格的に釣れ始めたようです。とくに真鯛は2号のハリスを
切る大きさのものが多く回遊しています。
チヌ釣り、真鯛釣りを好む方は狙い時です。
風が吹かなければ、もう少し釣れていたという徳島市の岡さんは、
35cm~37cmのサヨリを10匹。徳島市の榎本さんは、45cmの
チヌを1匹。徳島市の白井さんは、43cmのチヌ1匹と67cmの
真鯛を1匹。
|
|
(4月18日)小潮
がん検診で画期的な検査方法が開発されているそうです。
この方法は、線虫と言われる生物を人の尿に与えると、
線虫と呼ばれる小さな生物が、人の尿の成分の臭いを嗅ぎ分けて、
がんを早期に発見するという検査方法で、日立製作所と
ベンチャー企業が共同で進め2年後の実用化を目指します。
線虫と呼ばれる体長1ミリ程度の小さな生物が、犬を超える嗅覚を
持つという特性を生かして、人の尿の成分の臭いを嗅ぎ分ける検査方法で、
がんの早期発見を目指します。
線虫はがん患者に特有の尿の臭いに集まる習性があり、
プレートに置かれた少量の尿に線虫が、どれくらい集まったかを
数える方法で、がんかどうかを判定できるとしています。
これまでは、人による目視で線虫を数えていましたが、
日立が新たに開発した装置を使うと自動化できるとしています。
この方法を使えば、数千円程度でがん検査ができ、早期のがんの発見に
もつながるそうです。
|
|
(4月17日)中潮
日本海に発達中の低気圧が近づき、風雨が強くなりました。
徳島市の坂口さんは、真鯛とサヨリを狙いましたが、雨と風に耐え切れず
午前中に納竿。ウキ釣りでチヌ、真鯛は釣れています。天候が回復すれば
良い釣果が期待できそうです。
|
|
(4月16日)中潮
四国、近畿地方は、高気圧に覆われて気温が上がり、各地で最高気温が
25度以上の夏日となりました。広い範囲で5月中旬から6月下旬並みの
暖かさとなり半袖姿で過ごせる天気でした。
一番チヌを狙う釣り人も増えてきました。神戸市の折越さんも、その一人で
夕方まで根気よく釣りましたが、一番チヌは釣れず。神戸市の田畑さんと
藤浪さんも潮の早いカセでチヌを狙いましたが、明確なチヌアタリは
無かったようです。岡山市の西岡さんは、大毛島よりの筏でマイワシを
400匹。徳島市の白井さんは、ウキ釣りで真鯛を狙い45cm~60cmの
真鯛を2匹。60cm級の真鯛が、もう一匹掛かったそうですが、取り込み中に
外れたそうです。
17日から18日にかけては、低気圧が通過するため、風や雨が強まる
荒れた天気となる見込みです。天気が回復すれば低調なサヨリ釣りが
復活しそうです。また、チヌ釣りも本格的に釣れ始めるでしょう。
|
|
(4月15日)中潮
雨の予想でしたが、雨は降らず終日穏やかな天気でした。
シラサエビでメバルを狙った高松市の柴田さんは、釣れるのは
小型のガシラばかりで持ち帰れる魚はアイナメ1匹。
サヨリを狙った京都市の上田さんは、サヨリの集まりが悪く
サヨリ2匹の釣果。徳島市の長尾さんは、引き潮が緩みサヨリが
釣れ始めたそうでサヨリ16匹の釣果。
神戸市の藤本さんと加藤さんは、一番チヌを
狙い筏に上がりましたが、アタリが少なくチヌの釣果は無し。
ウチノ海の湾内にチヌと真鯛の群れが入っているようです。
連日カセで釣りを楽しむ徳島市の岡さんですが、幾度となく真鯛が掛かりましたが
掛かる真鯛が大型で、サヨリ仕掛けでは取り込めなかったそうです。
唯一取り込めたのは、45cmのチヌ1匹でした。
|
|
(4月14日)大潮
鯛サビキは、満ち潮が早くなるまでが良かったようです。
高砂市の北さんと久保さんは、鯛サビキ仕掛けで48cm~62cmの真鯛を
6匹。サヨリを狙った徳島市の榎本さんは、35cm級のサヨリを10匹。
チヌをかかり釣りで狙った吉野川市の中村さんは、チヌらしきアタリがなく
チヌの釣果無し。サヨリを専門に狙った徳島市の岡さんは、サヨリ仕掛けに
47cmのチヌが1匹。釣れたタナは1ヒロ半だと言います。また、大型の
真鯛も掛かったそうですが、チヌとは引きの強さが違い、
対処できなかったそうです。
|
|
(4月13日)大潮
サヨリ釣りの釣れ具合は不調でしたが、マイワシは絶好調!
徳島市の白井さんは、潮の通るカセでサヨリ5匹とカレイ2匹。
徳島市の岡さんは、35cm級のサヨリを8匹。徳島市の坂口さんは、
潮の早いカセでサヨリを16匹。川西市の山岡さんは、大毛島よりの筏で
マイワシを四人で800匹の釣果でした。マイワシの集まりは良く
正午までに中型クーラーを満杯にしていました。
|
|
(4月12日)大潮
釣りに出かけるときに「おにぎり」を持って行く方は少なくないと思います。
おにぎりは、しっかりと握り、口に入れると崩れていく感じが
食べ心地が良いものです。この理想の握り具合を紹介した動画を見つけました。
昭和29年創業、「おにぎり浅草宿六」の三浦洋介さんが握る動画です。
徳島市の岡さんは、潮の早いカセで33cm~38cmのサヨリを48匹。
掛け合わせが悪かったのか5匹に1匹はハリから外れたと言います。
|
|
(4月11日)大潮
一番チヌ(その年で一番にチヌを釣り上げた方は渡船代金が、ある期間無料)を
狙い高松市の長江さんが筏に上がりました。
予想通り魚のアタリは少なく我慢の釣りになりました。雨が降る中昼過ぎまで
頑張りましたが、チヌのアタリはなくチヌの釣果はゼロ。
徳島市の川添さんは、マイワシを狙い18cm前後のマイワシを150匹。
45cm以上のチヌを一番に釣り上げた方は、3ヶ月間渡船代金無料。
40cm以上45cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
2ヶ月間渡船料金無料。
30cm以上40cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
1ヶ月間渡船料金無料。30cm以下は権利無し。
釣り方は、ダンゴ釣りに限ります。公平性を考え、2名以上のダンゴ釣りで
権利は1部門とします。筏・カセ共通です。
取得できる権利は、その釣り場で当日に1名のみとします。
|
|
(4月10日)中潮
恒例行事となっている一番チヌ(その年で一番にチヌを釣り上げた方は
渡船代金が、ある期間無料)ですが、今年は内容が少し変わりました。
45cm以上のチヌを一番に釣り上げた方は、3ヶ月間渡船代金無料。
40cm以上45cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
2ヶ月間渡船料金無料。
30cm以上40cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
1ヶ月間渡船料金無料。30cm以下は権利無し。
釣り方は、ダンゴを使った2名以上のかかり釣りに限ります。
公平性を考え、一人釣りは対象外で権利は発生しません。
また、権利は1部門とします。筏・カセ共通です。
サヨリ釣りは、東大阪市の川村さんが、潮の通るカセで35㎝前後の
サヨリを30匹。徳島市の坂口さんは、潮の早いカセでサヨリ16匹。
徳島市の岡さんは、33cm~38cmのサヨリを45匹の釣果でした。
|
|
(4月9日)中潮
天気予報は、外れたようで雨も降らず釣りが楽しめました。
徳島市の竹内さんは、浅場の筏でカレイ2匹とサヨリ1匹。
高松市の上村さんは、マイワシを50匹。徳島県神山町の白桃さんは、
家族で大毛島よりの筏に上がりマイワシを200匹。徳島市の白井さんと
岡さんは、35cm級のサヨリを16匹と22匹。徳島市の堀田さんと榎本さんは
サヨリ58匹と42匹。徳島市の槙野さんと松野さんは、サヨリ17匹と
69匹の釣果。
天才とは、生まれつき備わった優れた才能を持ち合わせた人のことを言います。
山元八郎さんは、天才的才能を持ち合わせ、努力を努力として見ていない人。
サヨリ釣りでも、その天才的な能力が釣果に出て、一般的に上手と言われる
人の倍以上の魚を釣ります。山元八郎さんのサヨリ釣果は、35cm~40cmの
サヨリを114匹。同じ場所で釣った徳島の横山さんは、
同サイズのサヨリを56匹。
徳島市の高橋さんと坂部さんは、サヨリ34匹と26匹。徳島県勝浦町の
前川さんと徳島市の小泉さんは、サヨリ45匹と28匹。
|
|
(4月8日)中潮
全国各地で桜が見頃を迎えていますが、見頃をむかえているのは「ソメイヨシノ」
という品種の桜です。日本で桜と言えば「ソメイヨシノ」が一般的ですが。
このソメイヨシノは、東京都豊島区の染井(現・駒込)の植木職人が
明治初期に、オオシマザクラとエドヒガンの交配で作り出した桜です。
当初、桜の名所でなる奈良吉野の桜にちなんで吉野桜と命名したのですが、
吉野の山桜と勘違いされるので、染井吉野に改名したそうです。
今では、全国に広がり多くの人たちの心を癒しています。
鳴門地方も桜が見頃ですが、すっきりしない天気なので花見をひかえた方も
多いと思います。
京都市の岡田さんと久木田さんは、サヨリ15匹と9匹。京都市の下戸さんと
下村さんは、サヨリ19匹と12匹の釣果。三田市の斎藤さんは、マイワシを
30匹。大阪の小倉さんは、小型のカレイ3匹の釣果。徳島市の榎本さんは
サヨリ20匹。徳島市の岡さんは、33cm~38cmのサヨリを46匹の
釣果でした。
|
|
(4月7日)若潮
富山湾に春を告げるシロエビ漁が解禁になりました。
シロエビは淡いピンク色を帯びた、透き通った魚で一目見ると
アミエビかオキアミと勘違いするエビです。
サヨリを狙う釣り人だとサヨリ釣りに試してみたいものです。富山県内だと
スーパーで手に入るそうですが、四国地方では見かけません。
徳島市の坂口さんは、32cm~38cmのサヨリを15匹。徳島市の岡さんは
32cm~38cmのサヨリを62匹の釣果でした。
|
|
(4月6日)長潮
全国的に南風が吹いて、気温が上がりました。関東から西に加え、
東北や北海道でも20度を超えている所があり、初夏のような暖かさでした。
天気は下り坂です。九州と中国、四国は断続的に雨で、夕方には
本降りの雨になりました。
|
|
(4月5日)小潮
南風が強く吹き、気温も23℃まで上がりました。
サヨリ釣りは、潮の動きが悪く、南風が強く吹いたので良い釣果は
ありません。
吹田市の神尾さんは、島田島よりのカセで35cm級のサヨリを8匹。
東大阪市の畑山さんと内藤さんは、潮の通るカセでサヨリ10匹。
京都市の西野さんと村岸さんは、潮の早いカセでサヨリ13匹と13匹。
東大阪市の田中さんと桧垣さんはサヨリ9匹と10匹。徳島県鴨島町の
川端さんは、マイワシを100匹。徳島市の岡さんは、サヨリ23匹の
釣果でした。
|
|
(4月4日)小潮
最高の釣り日和でした。
宝塚市の中村さんは、筏でカレイ1匹とイワシの釣果。徳島市の岡さんは、
35cm~38cmのサヨリを28匹。徳島県新野町の井上さんは、
35cm~40cmのサヨリを45匹の釣果。加古川市の久保さんは、
息子さんの涼太さんとサビキ仕掛けで真鯛を狙い50cm~60cmの
真鯛を4匹と28㎝のメバルを1匹の釣果。鯛サビキ釣りは、ベイトが回遊して
おらず鯛の食いも芳しくなかったようです。
|
|
(4月3日)小潮
真鯛のサビキ釣りは、ベイトの有無で釣れ具合が大きく変わるようです。
高松市の植松さんは、サビキ仕掛けで真鯛を狙いましたが、アタリは少なく
50cmの真鯛2匹とイシモチを2匹。
大阪市の大原さんは、親子三人で筏に上がりサヨリを狙いましたが、
サヨリは釣れずイワシだけの釣果。
京都市の蛇持さんと宇野さんは、潮の早いカセでサヨリ30匹。徳島市の
高橋さんは親子でサヨリ15匹。徳島市の白井さんは、カレイ2匹とサヨリ6匹。
京都市の板谷さんと入部さんは、潮の通るカセでサヨリ20匹。徳島市の岡さんは
サヨリ10匹。徳島市の榎本さんは、35cm~40cmのサヨリを40匹の
釣果でした。
|
|
(4月2日)中潮
穏やかな天気になりました。
徳島市の橋本さんは、イワシ釣りが目的でしたが、目的の魚が釣れたのは
10分程度でイワシ20匹の釣果。大阪の内藤さんは、大毛島よりの筏で
マイワシ100匹の釣果。岡山市の西岡さんも大毛島よりの筏で
マイワシをクーラー2個満杯。徳島市の松野さんは、潮の通るカセで
35cm~40cmのサヨリを34匹。徳島市の榎本さんは、35cm~
40cmのサヨリを41匹の釣果でした。
|
|
(4月1日)中潮
チヌ釣りの季節になりました。
恒例行事となっている一番チヌ(その年で一番にチヌを釣り上げた方は
渡船代金が、ある期間無料)ですが、今年は内容が少し変わりました。
45cm以上のチヌを一番に釣り上げた方は、3ヶ月間渡船代金無料。
40cm以上45cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
2ヶ月間渡船料金無料。
30cm以上40cm未満のチヌを一番に釣り上げた方は、
1ヶ月間渡船料金無料。30cm以下は権利無し。
釣り方は、ダンゴを使った2名以上のかかり釣りに限ります。
公平性を考え、一人釣りは対象外で権利は発生しません。
また、権利は1部門とします。筏・カセ共通です。
マイワシは、依然釣れ続いていまが、潮の具合で釣れない時間帯も
あるようです。神戸市の野口さんと有田さんは、大毛島よりの筏で
17cm~18cmのマイワシを100匹の釣果。
一番チヌを狙い筏に上がった神戸市の藤本さんと加藤さんは、
本命は釣れずカレイ1匹の釣果。
カレイを狙った西宮市の井手上さんは、カレイ3匹の釣果。
京都市の佐々木さんは、サヨリ10匹。京都市の上田さんは、潮の早いカセで
サヨリ8匹。京都市の乾さんは、初めてのサヨリ釣りで大型のサヨリを6匹。
京都市の宮下さんは、潮の通るカセで大型のサヨリを31匹の釣果。
サヨリを狙った徳島市の坂口さんは、高島よりのカセで大型のサヨリを10匹。
また、サヨリ仕掛けで45cmのチヌが釣れました。ただ、ウキ釣りなので
一番チヌの権利は発生しません。
ウチノ海の湾内に、ある程度のチヌが回遊しているので、本格的なチヌの
季節も近いようです。
|
TOP |
|