釣果へ・・・
釣果写真へ・・・
釣行記へ・・・
映像へ・・・
営業案内へ・・・

2006年1月・2月・3月・4月・5月6月7月8月9月10月11月12月

2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月・10月11月12月

2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年1月2月3月4月5月・6月

月・・・

■・・・赤文字をクリックしていただくと詳しい説明が見られます。


(6月30日)若潮

 今年の梅雨は、例年並みに雨がふり、農作物にも良い感じです。チヌ釣りも梅雨に
 入って順調に釣れ続いており、爆発的な釣果が出るのも近いことでしょう。
 寝屋川市の平佐さんは、潮の通る筏でチヌと真鯛。箕面市の上田さんは、ボラと
 格闘しながら45cmのチヌを1匹。吉野川市の中倉さんは、浅場の筏でチヌ1匹。
 枚方市の大野さんは、25cm~39cmのチヌを4匹。姫路市の三和さんは、
 大型の真鯛1匹とチヌ5匹の釣果でした。




(6月29日)長潮

 理想のチヌ釣りを考えると、釣果は10匹前後が一番面白い。それも、小さなチヌ
 ばかりでなく、それなりの大きさがあり、油断をすれば仕掛けを切ってしまう
 大きなものが混じるのが理想。海の状況は、チヌ以外のアタリが無いのは淋しい
 ものなので、適度な小魚がいて小魚のアタリのなかに、チヌのアタリが入ってくる
 という状況。小魚の他に、ボラが海底のダンゴ周辺に集まり、チヌのふりをしたボラが
 いて、そのアタリの見極めに迷いながら、チヌを釣っていくというのが一番の理想。
 欲をいえば、大型の真鯛が何匹か釣れ、何匹かが仕掛けを切って、取り込むことが
 できなかった、という状況になれば最高に面白い釣りになる。初心者でも簡単に
 釣れるチヌだと夢中になる面白さはないので、チヌのアタリは小さいほど面白い。
 チヌ釣りを覚え、チヌのアタリが、少しずつわかってきたと云う徳島市の
 嘉代さんは、30cm~45cmのチヌを2匹。大阪市の藤井さんは、一番の時合いに
 もたついてしまったそうで、小鯛1匹の釣果。徳島市の松本さんは、浅場の筏で
 チヌ5匹の釣果。高松市の中村さんは、28cm~45cmのチヌを17匹と
 真鯛3匹の釣果でした。




(6月28日)小潮

 豆鯵が釣れ始めました。大きさは、12cmほどでしょうか。まだまだ小さいですが、
 丸ごと油で揚げて、南蛮漬けにすれば美味しく頂けます。徳島県鴨島町の桑原さんは、
 大毛島よりの筏で12cm前後の豆鯵を100匹と40cmのチヌを1匹。
 徳島市の米田さんは、潮の通る筏で25cm~35cmのチヌを4匹。


 


(6月27日)小潮

 毎年、梅雨に入るとチヌの釣れ具合は上昇します。適度な雨が海に流れ込み、酸素量と
 山からの栄養分が増えるからでしょうか。確かに釣れ具合は良いようです。
 高松市の植松さんは、28cm~45cmのチヌを6匹と30cm~40cmの
 真鯛を2匹の釣果。7月が近づくと、チヌ釣りでハズレになる確率は低く、
 誰もが面白い釣りができます。




(6月26日)小潮

 春に釣れるチヌと比べると、今釣れているチヌは、倍以上の引きで釣り人を
 楽しませています。大きさも小型のものから、50cmに近いものまでが釣れ、
 誰もが面白い釣りを経験できます。西ノ宮市の堀さんは、25cm~40cmの
 チヌを7匹と真鯛が2匹。徳島市の北条さんは、ウキ釣りでチャリコとハネの釣果。
 神戸市の桜井さんは、浅場の筏でチヌ3匹と真鯛3匹の釣果でした。




(6月25日)中潮

 中国の大手テレビ局「上海広播電視台」の取材チーム5名が、徳島をPRする番組の
 制作に取り組んでいます。この度の、撮影は、徳島県の国際戦略課の上海事務所が
 取材誘致したもので、徳島県を中国にアピールし、中国からの観光客を徳島県に
 訪れてもらう企画だそうです。「上海広播電視台」は海外の文化を紹介する番組で
 徳島県は、鳴門の観潮船、渦の道、ウチノ海の釣り筏、うだつの町並み、
 いやのかずら橋などをまわり、7月1日に帰国する予定だそうです。
 この番組の放送は、今年9月ごろ20分番組を2回にわたり放送する予定です。
 この番組の撮影に協力して頂いた、西ノ宮市の藤本さんと伊沢さんは、25cm~
 43cmのチヌを15匹の釣果でした。




(6月24日)中潮

 海の環境は、悪くないと思いますが、今ひとつ釣果が伸びません。
 チヌ釣りは、何とか二桁の釣れ具合です。
 大毛島よりの筏で神戸市の大塚さんが、35cm~38cmのチヌを2匹。同行の
 西村さんは、43cmのチヌを1匹。洲本市の船井さんは、チヌ2匹と真鯛5匹。
 西ノ宮市の小山さんは、35cmのチヌを1匹。寝屋川市の豪さんは、チヌ3匹と
 ヘダイ2匹、小鯛5匹の釣果。高松市の諏訪さんは、チヌ4匹と真鯛2匹、マダコ
 1匹の釣果でした。




(6月23日)中潮

 チヌの釣れ具合は、順調です。ただ、ボラのアタリとチヌのアタリを見極めないと
 ボラばかり掛けてしまい、チヌは釣れません。その辺が釣れ具合の差に
 なっているようです。神戸市の澤原さんと小森谷さんは、潮の通るカセで35cmの
 チヌと25cmのチヌを1匹。神戸市の浅尾さんと安藤さんは筏で35cm~40cmの
 真鯛を2匹。枚方市の大野さんは、チヌ2匹と真鯛2匹。神戸市の徳森さんは、
 納竿寸前に45cmのチヌを1匹。東かがわ市の森さんと徳島県松茂町の立川さんは、
 大毛島よりの筏で30cm~42cmのチヌを4匹。吉野川市の中倉さん夫妻は
 浅場の筏でチヌ6匹の釣果。徳島市の石原さんは、正午までの釣りで57cmの
 真鯛を1匹。姫路市の三和さんは、チヌ12匹と小鯛3匹。大阪市の民安さんは、
 チヌ4匹と真鯛2匹の釣果でした。




(6月22日)中潮

 政府は福島県沖で採れる魚介類のうち、ことしに入ってから国の基準を超える
 放射性セシウムが検出された36種類について、念のため市場に出回らないよう
 22日に出荷停止を指示しました。
 出荷停止が指示されたのは、福島県沖で取れる魚介類のうち、ことし1月以降の検査で
 国の基準の1キログラム当たり100ベクレルを超える放射性セシウムが検出された
 ヒラメやスズキ、クロダイなど36種類です。スズキ、ヒラメ、チヌなどは、
 鳴門で獲れる魚と同じで、それが、出荷停止になることは、人ごとでない気がします。
 神戸市の山本さんは、鏡島横の筏で30cm~45cmのチヌを10匹。餌は、
 練り餌(生ミック)が一番良かったそうです。




(6月21日)中潮

 チヌ釣りは、数釣りの季節に入りました。中堅の釣り人なら25cm~50cmの
 チヌを30匹以上、最上級の釣り人なら、50匹以上のチヌを狙える季節です。
 ただ、魚の釣れ具合は、様々な条件が合わなければなりません。「場所」「潮」「技術」
 この三つの条件が最低限必要です。
 天気は雨、風は殆ど吹かず、潮は緩い流れで気象の条件はすべて整った条件のなか
 播州ボラ釣り会の本岡さんは、記録更新のチヌ釣りに臨みました。
 早朝は、流れ藻に邪魔をされ、その後、一時的な突風に邪魔をされ、結果は物足りない
 ものになり28cm~40cmのチヌを27匹。もう少し丁寧に釣れば、50匹を
 越える釣果になっていたと本人は言います。




(6月20日)大潮

 マイクロソフトは、スマートフォン向けに開発した新型のOS=基本ソフトを発表し、
 アップルとグーグルを巻き返したい考えです。マイクロソフトはスマートフォン向けに
 開発した新型のOS「ウィンドウズフォン8」を秋に発売する予定です。
 新型のOSは、従来のものよりパソコンやタブレット端末との連携を重視し、
 ゲームなどの同じソフトを楽しめる仕組みになっているということです。
 釣りの情報も、パソコンからでなくスマートフォンが主流になり、リアルタイムで
 釣り情報が楽しめるようになってきました。
 三田市の荻野さんと才ノ元さんは、時化後の大釣りを狙ってカセでチヌを狙いました。
 朝から状況はよく、28cm~43cmのチヌを9匹の釣果でした。




(6月19日)大潮

 午前中は、梅雨前線に向かって南風が吹きましたが、台風本来がもたらす北東風は
 わずかに吹いただけで終わりました。ただ、紀伊水道側の海が大荒れになったので
 その濁りが湾内に入り込み、魚釣りには適度な濁りとなりました。
 この週末あたり、この濁りが大漁をもたらせそうです。




(6月18日)大潮

 台風4号が接近しています。このコースだと鳴門地方は、台風の中心か右半円に
 入り、さほどの風は吹かないと予測できます。また、北上すれば50kmという
 速度になり、風が吹くのも短時間で終わります。ただ、雨は多いようで土砂崩れには、
 じゅうぶん注意が必要です。高松市の池内さんは、潮の通る筏で20cm~37cmの
 チヌを4匹。




(6月17日)中潮

 チヌ、真鯛の喰いが上がってきました。殆どの場所でチヌは釣れており、なかには
 チヌ二桁釣りと良型の真鯛を釣っている場所もありました。七月チヌの始まりが
 近そうです。 
 はじめて堂ノ浦へ訪れた大阪市の松田さんは、鏡島北の筏で25cm~42cmの
 チヌを3匹。徳島県土成町の田村さんは、大毛島よりの筏に上がり、小チヌ1匹。
 雰囲気は悪くないと思いますが、チヌの活性よりボラの活性が高かったようです。
 門真市の栗原さんは、潮の通る筏で40cmのチヌと40cmの真鯛。
 大阪市の小林さんは、25cm~40cmの真鯛を3匹とハネを1匹。岡山市の
 山根さんは、35cmのチヌを1匹。洲本市の山田さんは、真鯛とハネを1匹。
 高知市の武山さんと、岡山市の小野さんは、28cm~38cmのチヌ13匹と
 28cm~55cmの真鯛を4匹、38cmのヒラメ1匹の釣果でした。




(6月16日)中潮

 気象庁によりますと、日本海にある低気圧と前線の影響で、近畿など西日本を中心に
 雨雲が発達し、激しい雨を観測しました。四国の多いところで300ミリを超える
 大雨となりましたが、鳴門は朝だけの雨で、日中はさほど悪い天気でなく
 釣りを楽しめました。




(6月15日)若潮

 一年で、一番チヌが釣れる季節が近づきました。瀬戸内海側では、底引き網に大量の
 真鯛、チヌが入り、魚が大きく移動を始めたようです。底引き網に大量のチヌが
 入ると、ウチノ海のチヌも大釣りがはじまります。二桁釣りは、当りまえで
 50cm近いチヌも混じり、三桁釣りも夢でありません。その兆候でしょうか、
 神戸市の横田さんが、浅場の筏で25cm~45cmのチヌを5匹。チヌの肉付きから
 判断すると大釣りが始まるのも近いようです。



(6月14日)中潮

 ウキ釣りで、真鯛が釣れています。オキアミの餌より、シラサエビを使うほうが
 アタリが多く、その違いは、釣りをすればわかります。
 大阪市の竹内さんが、潮の通る筏で25cm~40cmの真鯛を4匹。大阪市の
 富山さんは、潮の緩いカセで28cm~38cmのチヌを2匹の釣果。


(6月13日)中潮

 使う餌により、釣れるチヌの大きさが変わってきます。今の状況から順位つけすると
 シラサエビ、練り餌(生ミック)、オキアミ、コーン、サナギの順になります。
 当然、サナギで釣れるチヌが大きく、シラサエビで釣れるチヌは小チヌが主流に
 なります。西ノ宮市の岡本さんは、練り餌(生ミック)で35cmのチヌを2匹。
 徳島市の新開さんは、鏡島南の筏で25cm~38cmのチヌを4匹。ウキ釣りで
 真鯛を狙った徳島市の新開さんは、25cmと40cmのチヌを1匹の釣果。
 高松市の中村さんは、サナギの餌で30cm~43cmのチヌを7匹と40cmの
 真鯛を2匹の釣果でした。




(6月12日)小潮

 低気圧の通過で、終日雨が降り続けました。
 雨が多少降っても、筏は屋根があり、雨をしのげる構造になっています。
 雨の日は、魚の活性が高く、晴天の日と比べ、大釣りになる確率が非常に
 高いようです。
 雨具を装備するのは当然ですが、服の着替えも持参し、タオルも多めに用意することを
 薦めます。
 神戸市の田口さんは、雨の中、ウキ釣りで真鯛を狙い、25cm~40cmの真鯛を
 7匹。




(6月11日)小潮

 消費者態度指数は内閣府が毎月、全国の6700世帯余りを対象に実施し、      
 消費者の購買意欲を指数として示しているものです。先月の「消費者態度指数」は   
 40.7と、前の月を0.7ポイント上回り、2か月ぶりに上昇しました。
 大学生の就職率や有効求人倍率の改善を受けて、今後の雇用環境や収入に対する  
 消費者の見方が上向いたことや、エコカー補助金の効果などによるものです。
 西ノ宮市の大村さんは、エコカー補助金の効果で仕事が忙しく、久しぶりの
 チヌ釣りでしたが、ボラの活性が異常に高く、チヌのアタリが取れなかった
 そうです。神戸市の岡島さんも、同様で釣れるのはボラばかりでチヌは釣れず。
 京都市の上村さんは、サナギを餌にして40cm~42cmのチヌを4匹。




(6月10日)中潮

 筏は家族連れのバーベキューと釣りのセットが多く、爽やかな天気の下、楽しそうな
 声が湾内に響いていました。
 また、小規模ですが、報知新聞社のチヌ釣り大会が行われました。優勝者は、
 37cmのチヌを釣り上げた、さぬき市の山下正二さんでした。
 魚が釣れなかったら、「潮が悪かった」と自分を慰めますが、小魚の喰いから
 判断すると、潮が悪いように思いません。神戸市の菊川さんは、はじめてチヌ釣りに
 挑戦しましたが、終日小魚のアタリに悩まされたようで、狙いのチヌは釣れずに終り。
 西ノ宮市の小山さんは、40cm級のチヌを2匹。洲本市の長田さんは、ウキ釣りで
 25cm~50cmの真鯛を5匹。徳島市の瀬戸さんは、真鯛2匹。
 西ノ宮市の百瀬さんは、潮の緩いカセで25cm~38cmのチヌを3匹の釣果でした。




(6月9日)中潮

 季節によって、魚が好む餌が変わります。鳴門で獲れる真鯛などは、餌の好みが
 季節によって、はっきり変わります。春にイカナゴが現れるとイカナゴが主な餌に
 なり、ミミイカが獲れる季節になればイカが主役の餌に、また、カタクチイワシが
 回遊すれば真鯛は、水面近くまでイワシを追います。
 ウチノ海のチヌも同様で季節により、餌が変わります。春は、オキアミ、ボケが
 主流の餌でしたが、今は練り餌(生ミック)、サナギが主流です。
 神戸市の野口さんは、潮の緩いカセで35cmのチヌを1匹。神戸市の内山さんと
 立道さんは、チヌ狙いでしたが、カレイとメバルの釣果。吹田市の築谷さんは、
 40cmの真鯛を1匹。徳島県美馬町の篠原さんは、練り餌で35cmのチヌを1匹。
 神戸市の小島さんは、38cmのチヌを1匹。同行の安藤さんは、真鯛を1匹。
 名張市の福留さんは、カセで48cmのチヌを1匹。三木市の国嶋さんは、
 高島よりのカセで25cm~40cmのチヌを10匹。徳島市の笠井さんと武市さんは、
 大毛島よりの筏で良型チヌ4匹でした。




(6月8日)中潮

 「筏のかかり釣り」は、敷居の高い釣りだと思っている人が多いようです。
 それは、仕掛け、餌、釣り方などがわからないからといいます。かかり釣りの仕掛けは、
 シンプルで、竿、リール、糸、ハリ、オモリだけ揃えばじゅうぶんです。
 竿は高価な竿を揃える必要はなく、リールも糸が巻ければじゅうぶんです。
 初めての方でも、一度挑戦すれば、その面白さに魅かれます。徳島県松茂町の
 三好さんは、初めて「チヌのかかり釣り」に挑戦し、その面白さに魅かれた様子でした。
 本命のチヌ、鯛は、釣れなかったようですが、じゅうぶん釣りを楽しめたようでした。
 アカエイが活発に餌を求めているようです。鳴門市の信田さんのヒラメ仕掛けに
 アカエイが掛り、長時間の格闘の末、取り込んだアカエイは、20キロクラスの
 ものでした。神戸市の芝原さんは、28cm~45cmのチヌを4匹。
 吉野川市の中倉さんは、40cm~45cmのチヌを2匹の釣果でした。




(6月7日)中潮

 かかり竿で真鯛が好調です。また、チヌ釣りも順調のようです。
 高松市の秋月さんと小山さんは、潮の通るカセで30cm~40cmのチヌを
 4匹と真鯛を1匹。神戸市の高本さんは、鏡島南の筏で35cmのチヌを1匹。
 徳島県藍住町の福岡さんは、大型の真鯛1匹とチヌ2匹。
 大阪市の西尾さんは、25cm~45cmの真鯛を11匹と38cmのチヌを
 1匹の釣果でした。




(6月6日)中潮

 四国の遥か沖を通った台風3号は、何の影響もなく過ぎ去りました。
 春のチヌが終わり、夏チヌの強烈な力を持つ、チヌ釣りの始まりです。
 チヌのアタリは大きくなりますが、チヌ以外の魚が多くなり、アタリの種類が
 増えるので、チヌのアタリがどれなのか迷います。基本的に大きなアタリは外道で
 小さなアタリがチヌだと考えてください。
 東大阪市の西村さんは、大量のボラに悩まされ、チヌは釣れず。大阪市の浜村さんは
 練り餌(趣味の娯楽社・生ミック)で30cm~45cmのチヌを2匹。
 今週末も日曜日は、筏、カセともに空きが多いようです。土曜日の撒き餌がよく
 効いている日曜日の釣りを薦めます。




(6月5日)大潮

 台風3号が近づいています。日本に被害をもたらすことはありませんが、その影響で
 小雨が降り続きました。筏、カセは、ボラが多く出没しチヌ釣りの邪魔をします。
 大阪市の塩見さんは、餌を取られるものの掛ってくるのは、ボラばかりだそうで
 狙いのチヌは釣れず。三木市の佐藤さんも同じような状況で、チヌの姿は見えずに
 終わったようです。京都市の坂田さんは、練り餌(趣味の娯楽社・生ミック)が
 よかったそうで25cm~43cmのチヌを4匹の釣果でした。




(6月4日)大潮

 大型のヒラメが、チヌ釣りの外道で釣れていました。明石市の松本さんが、
 オキアミを餌に使い、チヌを釣れていたら70cm近いヒラメが喰いつていたそうで、
 その大きさに誰もが驚いていた様子です。また、良型の真鯛も釣れていました。
 香川県国分寺町の竹森さんは、潮の緩いカセで30cm~50cmの真鯛を3匹と
 小型のチヌを1匹。宝塚市の岸本さんは、中型のチヌを1匹。三田市の荻野さんは、
 25cm~43cmのチヌを3匹。高松市の中村さんは、25cm~45cmの
 チヌを4匹と40cmの真鯛を1匹の釣果でした。




(6月3日)中潮

 真鯛の群れが入ってきたのでしょう。小型の真鯛から良型の真鯛がウキ釣りで釣れて
 います。洲本市の船井さんが、島田島よりのカセで25cm~45cmの真鯛を
 9匹。徳島市の新宅さんは、潮の緩い筏で50cmの真鯛を1匹。
 岸和田市の篠原さんは、今回で二度目のチヌ釣りですが、高島よりのカセで
 30cm弱のチヌを1匹。吉野川市の中倉さんは、浅場の筏で40cmのチヌを1匹。
 高松市の阿部さんは、25cm~45cmのチヌを4匹の釣果。徳島県半田町の
 吉田さんは、鏡島北の筏で27cm~45cmのチヌを3匹の釣果でした。




(6月2日)中潮

 真鯛のポアレ
 材量 真鯛2切れ 岩塩適量 胡椒適量 バター10グラム レモン1/2個                       
 鯛は3枚に下ろし、塩・胡椒します。フライパンにサラダ油を入れ鯛を皮から焼きます。
 コンガリ焼けたら裏返し白ワインを入れて焼き上げます。鯛を皿に取り出し、     
 フライパンにバターを入れ色づいたらレモンを加え塩・胡椒で味を調えます。      
 ソテーした鯛にかけたら出来上がり。
 焼いたパプリカやほうれん草がつけ合わせです。
 阿波市の塩田さんが潮通しの良い筏で、50cmの真鯛を1匹。神戸市の木下さんは
 マイワシ20匹、小鯖 約100匹、メバル10匹の釣果。高槻市の中村さんは、
 カセで40cmのチヌを1匹。チヌの釣れ具合は、総体的に悪かったようですが、
 チヌの気配は感じられると誰もが言います。




(6月1日)中潮
 「暑さ指数」は、気温や湿度、それに日光を浴びる量から算出するもので、熱中症を  
 予防するための指標として使われています。
 温度の単位で5段階で示され、31度以上の場合は運動を原則中止するほか、     
 28度以上の場合は激しい運動は避け、休憩や水分を積極的に取る必要があると  
 しています。
 環境省は、この指数をホームページで公開し、全国の153か所について1時間ごとに 
 提供するほか、予報値についても3時間ごとに翌々日まで示すことにしています。
 暑くなく、寒くない、心地よい季節です。釣りをしていても爽快です。
 西ノ宮市の広瀬さんは、潮の早いカセで35cm~40cmのチヌを2匹。同行の
 向井さんは、35cmのチヌを1匹の釣果。西ノ宮市の橋本さんは、潮の通る筏で
 40cmのチヌを1匹の釣果でした。

 

TOP

Copyright © 2006 ”Hosokawa Tosen” All Rights Reserved.