釣果へ・・・
釣果写真へ・・・
釣行記へ・・・
映像へ・・・
営業案内へ・・・

2006年1月・2月・3月・4月・5月6月7月8月9月10月11月12月

2007年1月2月3月4月5月6月7月

月・・・

■・・・赤文字をクリックしていただくと詳しい説明が見られます。


(8月31日)中潮

 授業時間を増やす方針は、すでに小学校でも確認されていて、いわゆる
「ゆとり教育」として減少し続けてきた授業時間が義務教育段階で30年ぶりに
 増える見通しになりました。これは、学習指導要領の見直しを進めている
 中教審の部会で示されたものです。それによりますと、中学校では小学校から
 引き続き基礎的な学力を確実に定着させるとともに、これらの知識を活用する
 「探求型」の学習に発展させる必要があるとしています。
 釣りも学校の勉強と同じで、基礎的なことは確実に覚え、探求心を持って
 釣りに望めば、釣り技術の向上は早いでしょう。それでも趣味の釣りは、「ゆとり」を
 もって楽しむことが、一番だと思うのは多数の意見ではないでしょうか。


(8月30日)中潮

 比較的涼しく過ごせました。
 釣り人も暑さを感じなかったようで、夕方まで釣りに没頭できたようです。
 神戸市の森本さんは、島田島よりのカセで放流サイズのチヌ〜28cmのチヌを
 10匹。
 神戸市の百瀬さんも、放流サイズのチヌ〜28cmのチヌを15匹。
 そのうち持ち帰れるサイズは、7匹でした。


(8月29日)大潮

 チヌ二桁の釣果。
 伊丹市の麻田さんは、内ノ海中央付近の筏で25cm〜43cmのチヌを10匹。
 釣りはじめ3投目でチヌが釣れ、その後放流サイズのチヌが頻繁にアタリながら
 30cm前後のチヌがボッボッと釣れたそうで、一日退屈なく釣りを楽しめた
 ようです。
 播州ボラ釣り会の定さんと森本さんは、潮のゆるいかカセに上がり23cm〜
 34cmのチヌを26匹。放流サイズのチヌも二桁あまり釣れたようですが、
 釣果にカウントできるサイズでなかったようです。
 別のカセでは、同会の大村さんと本岡さんが23cm〜32cmのチヌを21匹の
 釣果でした。


(8月28日)大潮

 暑くて食欲もわきませんが、魚も同じで食欲もないようです。?
 朝の潮は食いが良かったようですが、引き潮が強くなるとアタリが遠のくようです。
 神戸市の百瀬さんは、内ノ海中央付近の筏で25cm〜28cmのチヌを3匹。
 大阪市の野木さんも、内ノ海中央付近の筏で23cm〜28cmのチヌを7匹。
 徳島市の佐々木さんは、潮の通るカセで20cm〜40cmのチヌを12匹。
 岸和田市の西池さんは、20cm〜30cmのチヌを9匹の釣果。
 10cm前後のチヌが大量の群れでいるようで、ダンゴに群がっているのは、
 ほとんどが、放流サイズのチヌのようです。


(8月27日)大潮

 猛暑といっても8月も下旬になると一時期の暑さはなくなります。
 筏の影で釣りをすると、暑さは感じないくらい涼しく釣りに没頭できます。
 芦屋市の藤本さんは、高島よりのカセで23cm〜29cmのチヌを15匹の
 釣果でした。


(8月26日)大潮

 チヌ釣りの名人、正木義則さんが、主催するチヌ対抗チヌ釣り大会が行われました。
 参加21チームが食い渋るチヌを、8時間にわたって追い求めました。
 何の影響かわかりかねますが、魚の食いがしぶく参加選手はいつもの技術を
 出し切れず終わった人も多かったようです。
 優勝 都チヌ研  二位、潮游会  三位、ちょい釣りタイガース
 個人優勝は、都チヌ研の和田さん。個人二位は、潮游会の横山さん。
 三位は、ちょい釣りタイガースの長田さんでした。
 一般の釣り人では、神戸市の福田さんが鏡島南の筏で小チヌを2匹。
 高松市の天野さんは、鏡島北の筏で小チヌを2匹。
 神戸市の佐野さんは、サビキ釣りで12cm前後の小鰺を3人で150匹の
 釣果でした。


(8月25日)中潮

 今年一番の暑さでした。それでも、都会の暑さと比べれば、はるかに涼しいようです。
 釣り人は、あまり暑さを感じないのか、夕方まで釣りを楽しんでいました。
 箕面市の上田さんは、鏡島北の筏で35cmのチヌ1匹と放流サイズのチヌを数匹。
 堺市の東山さんは、家族5人でチヌ釣りとサビキ釣りを楽しみ小鰺と小鯖の釣果。
 高松市の池内さんは、浅場の筏で40cm弱のチヌと小チヌを1匹。
 小松島市の矢本さんは、25cm〜43cmのチヌを3匹。
 神戸市の的場さんと広瀬さんは、内ノ海中央付近の筏で25cm〜35cmの
 チヌを4匹。神戸市の足立さんと山下さんは、小チヌを4匹。
 伊丹市の晴間さんと芦屋市の勝見さんは、25cm〜32cmのチヌを12匹の
 釣果でした。


(8月24日)中潮

 釧路市の港には、朝早く出漁した3隻の漁船が昼前に戻り、初水揚げしました。
 漁船が接岸して網が引き上げられると、銀色に輝く生きのよい秋さけが次々に
 姿を現しました。
 秋さけはその場で雄と雌に分けられたうえで、色つやや傷のあるなしによって手早く
 仕分けされていきました。漁業者は「きょうの水揚げはいまひとつだった。
 あす以降に期待したい」と話していました。この日は、あわせて1100匹、
 3.5トンの水揚げがあり、イクラの取れる雌で1キロ当たり385円、
 雄で1キロ当たり195円ほどと、いずれも去年よりやや安い価格で
 取り引きされました。
 秋さけの定置網漁は、全国屈指の水揚げ量を誇る標津町などでも26日に
 解禁になります。
 暑さは続いていますが、サケ漁が始まるなど、秋は少しずつ近づいています。
 鳴門の海も少しずつ、海の状態が変わりはじめました。
 これだけ水温が上がると、ボラの活性が高まり、チヌのアタリに似たボラの
 アタリも多く釣り人は、幾度となくボラを掛けてしまうようです。
 神戸市の広瀬さんも、ボラを幾度となく掛けたそうで23cm〜26cmの
 チヌを4匹の釣果でした。


(8月23日)若潮

 時より雨が降り、涼しい天気になりました。
 小鰺釣りは小鯖が多く、本命の鯵の数釣りができません。
 徳島市の藤田さんは、鏡島よりの筏で12cm前後の小鰺を120匹。
 神戸市の吉村さんは、サビキ釣りで鯵を釣っていたらヒラメが掛かったそうですが、
 筏のロープに絡みラインが切れてしまったそうです。
 吉野川市の中倉さんと徳島市の原田さんは、25cm〜40cmのチヌを11匹。
 丸亀市の横山さんは、昼過ぎまでの釣りで25cm〜40cmのチヌを11匹の
 釣果でした。


(8月22日)長潮

 小鳴門海峡を出た瀬戸内海側で、太刀魚が釣れています。
 サイズは小さめですが、塩焼きにすれば美味しくいただけます。
 マルキュー四国支社の八木さんは、夕方2時間の釣りで太刀魚4匹の釣果。
 チヌ狙いは、良くもなく、悪くも無いという状況でした。
 神戸市の安藤さんは、内ノ海中央付近の筏で30cm〜35cmのチヌを2匹。
 泉南市の冨山さんも、内ノ海中央付近の筏で25cm〜38cmのチヌを
 4匹の釣果。宇治市の西村さんは、夏休みの二日間をチヌ釣りに使い二日間で
 20cm〜38cmのチヌを11匹の釣果。
 東大阪市の西村さんは、昼過ぎまでの釣りで25cm〜35cmのチヌを
 9匹の釣果でした。


(8月22日)長潮

 小鳴門海峡を出た瀬戸内海側で、太刀魚が釣れています。
 サイズは小さめですが、塩焼きにすれば美味しくいただけます。
 マルキュー四国支社の八木さんは、夕方2時間の釣りで太刀魚4匹の釣果。

 チヌ狙いは、良くもなく、悪くも無いという状況でした。
 神戸市の安藤さんは、内ノ海中央付近の筏で30cm〜35cmのチヌを2匹。
 泉南市の冨山さんも、内ノ海中央付近の筏で25cm〜38cmのチヌを
 4匹の釣果。宇治市の西村さんは、夏休みの二日間をチヌ釣りに使い二日間で
 20cm〜38cmのチヌを11匹の釣果。
 東大阪市の西村さんは、昼過ぎまでの釣りで25cm〜35cmのチヌを
 9匹の釣果でした。


(8月21日)小潮

 釣り人は少なめでしたが、すべての釣り場でチヌが釣れていました。
 こんな大きなチヌを釣ったのは初めてだという徳島市の池田さんは、朝の3時間だけ
 チヌを釣り放流サイズ〜44cmのチヌを3匹。
 宇治市の西村さんは、二年ぶりに訪れ20cm〜38cmのチヌを6匹の釣果。
 神戸市須磨区の塩出さんは、はじめての堂ノ浦で22cm〜41cmのチヌを
 7匹の釣果。
 テレビ取材で訪れた徳島市の山元八郎さんは、大量のボラに苦戦しながら
 チヌ7匹の釣果。(四国放送 おはよう徳島 8月24日午前07:00分 放送予定)


(8月20日)小潮

 放流サイズのチヌが、餌取りのようです。
 ダンゴが着底するとボラと一緒に10cm〜15cmのチヌがダンゴを突き
 ダンゴから餌が抜けると執拗に餌に群がるようです。
 ボラのアタリを避けて、それ以外のアタリを合わしていくと、必ず掛かってくるのは
 放流サイズのチヌでした。
 大阪市の富山さんは、小チヌばかりを数匹の釣果。神戸市の美濃さんは、
 浅場の筏で放流サイズのチヌを数匹と真タコを1匹。
 神戸市の重森さんは、25cm〜32cmのチヌを9匹の釣果。
 小鳴門海峡で真鯛をかぶら釣りで狙ってみたものの、アタリが少なく、偶に
 アタリがあっても食い込まない状況でした。


(8月19日)小潮

 今年はあきらかに酷暑のようです。それでも、筏の上は陸のような暑さはないようで
 釣り人は、昼を過ぎても釣りを続けています。
 大阪市の宮川さんは、鏡島北の筏で25cm〜30cmのチヌを2匹。
 洲本市の安井さんは、潮の通る筏で25cmのチヌを3匹。
 徳島県山川町の尾島さんは、朝の時合いに小チヌを3匹。その後は、ボラばかりの
 釣果。吉野川市の中倉さんは、カセで25cm〜38cmのチヌを6匹。
 徳島県那賀川町の青木さんは小鯖と小鰺を数百匹の釣果。
 四国放送の釣り番組の取材で訪れた徳島市の喜多さんは、11cm〜12cmの
 小鰺を150匹の釣果でした。(8月21日・7時00分 おはよう徳島で放送予定)



(8月18日)中潮

 自然相手の遊びは、思うように事が運ばなく、想定外のことが多々起こります。
 魚釣りは、そのいい例で、昨日釣れていたのに、きようは、まったく釣れない。
 誰もが経験があることだと思います。確かに昨日は釣れていましたが、一夜明けると
 状況は一変していました。

 大阪市の岸本さんは、初めてカセに上がってチヌを狙いましたが、釣れるのは
 今年産まれたチヌばかりでキープサイズのチヌは釣れず。
 箕面市の上田さんも同じような状況で、放流サイズのチヌを数十匹。
 神戸市の的場さんも三人でチヌを狙いましたが、釣れるのは放流サイズばかり。
 吹田市の小泉さんも放流サイズのチヌしか釣れず。
 唯一、チヌらしいチヌを釣っていたのは、芦屋市の勝見さんで、潮の通る筏で
 30cmのチヌを1匹の釣果。
 ヒラメを専門に狙った高松市の奥谷さんは、鏡島南の筏で38cmのヒラメを
 1匹の釣果でした。
 この食い渋りの状況は一時的なもので、一夜で好転する可能性があると思います。


(8月17日)中潮

 立秋が過ぎ、海の状態が変わりはじめました。チヌの釣れ具合が良くなり
 筏でも二桁の釣果が出て、良型のチヌも釣れていました。
 鳴門市の天野さんは、浅場の筏で28cmのチヌを1匹。
 神戸市の百瀬さんは、大毛島よりの筏で20cm〜35cmのチヌを7匹。
 高松市の池内さんと阿波市の木田さんは、内ノ海中央付近の筏で25cm〜46cmの
 チヌを12匹。
 堂ノ浦は、チヌの釣れる釣り場だと言い切る大阪市の生嶋さんは、23cm〜
 35cmのチヌを18匹。(報知新聞・8月21日掲載予定)
 徳島県上板町の松田さんは、小アタリを確実にとらえ23cm〜38cmのチヌを
 20匹と38cmの真鯛を1匹の釣果でした。


(8月16日)中潮

 「大文字五山送り火」は、京都市街を囲む5つの山に火をともして、
 お盆に迎えた先祖の霊を送る伝統行事で、300年以上前から続くとされています。
 午後8時、京都市左京区の「大文字山」で、「無病息災」などの願い事が
 書かれた護摩木を組んだ火床に一斉に火がともされますと、「大」の文字が
 鮮やかに浮かび上がりました。続いて、「妙法」、「船形」、「左大文字」、
 「鳥居形」の順に文字や形に点火され、燃え上がる赤い炎が古都の夜空を彩りました。
 「大文字五山送り火」が終わると鳴門の海も秋の気配を感じるようになり
 チャリコ、サヨリ、カワハギ、メッキアジ、アオリイカ等様々な魚が釣れる
 ようになります。
 三田市の白方さんは、子供に釣りを楽しませようとサビキで
 アジ、小鯖を狙い11cm〜25cmのアジを数十匹と小鯖を数百匹の釣果。
 箕面市の小島さんは、サヨリを専門に狙い28cmのサヨリを13匹。
 鰯、小鯖が邪魔をし、思うように釣れなかったようです。
 神戸市の小林さんは、大毛島よりの筏で25cm〜30cmのチヌを4匹。
 潮の通る筏で伊丹市の前野さんが、32cm〜34cmのチヌを2匹。
 徳島市の笠井さんは、25cm〜31cmのチヌを10匹の釣果でした。


(8月15日)中潮

 気象庁の観測によりますと、15日も高気圧に覆われて全国的に晴れて気温が上がり、
 関東地方を中心に猛烈な暑さとなりました。群馬県館林市では、午後2時40分に
 観測を始めてから最も高い、40度2分の最高気温を観測しました。
 国内で40度を超す気温が観測されたのは3年ぶりで、この夏全国で最も高い
 気温となりました。このほか、同じ群馬県の伊勢崎市で39度8分、埼玉県寄居町で
 39度5分、仙台市で37度2分、北海道苫小牧市で35度5分などと、10年以上観測を
 続けている北日本と東日本の40余りの観測点で過去最も高い気温となりました。
 また、名古屋市で37度3分、大阪市で36度9分、広島市で35度9分と、
 いずれもこの夏一番の暑さとなったほか、東京の都心も35度7分の猛暑日となりました。
 気象庁によりますと、北日本では16日から曇りや雨の天気になり、東日本と西日本でも
 19日の日曜日には雲が広がってしのぎやすくなる見込みですが、週末にかけては
 厳しい残暑が続くということです。
 この暑さで釣り人も集中した釣りができないようで、気温に反比例するような釣果と
 なりました。

 神戸市の金本さんは、小チヌを1匹。神戸市の森本さんは、小チヌを3匹。
 放流サイズのチヌばかりでキープサイズがなかったという徳島県三野町の辻さんは、
 放流サイズのチヌを10匹。門真市の栗原さんは、小チヌを3匹。
 西宮市の須佐さんは、浅場の筏で25cm〜38cmのチヌを3匹。
 徳島市の市宮さんも浅場の筏で小チヌを3匹の釣果。
 小鰺釣りは小鯖が邪魔をするようで、阿波市の近藤さんは鯵数匹と小鯖クーラー満タン。



(8月14日)大潮

 今年は何年ぶりに鯖が多いようです。

 鯵を釣りに来られた岡山市の西岡さんは、大毛島よりの筏で小鯖をクーラー満タン。

 本来は小鰺狙いでしたが、鯵は10匹ほどでそれ以外は小鯖ばかりの釣果。
 先週と海の感じが違っているという宇治市の宮田さんは、昼までの釣りで
 25cm〜38cmのチヌを11匹。
 大阪市の川原さんは、浅場の筏で25cm〜35cmのチヌを2匹。
 神戸市の山形さんはも浅場の筏で25cmのチヌを1匹。良型のチヌを
 掛けたそうですが、合わせが弱かったのか魚が見えたところで外れてしまったそうです。
 門真市の栗原さんは、潮の通る筏で25cmのチヌを1匹。
 高松市の合田さんも小チヌ1匹の釣果。
 神戸市の澤原さんと野口さんは、25cm〜28cmのチヌを4匹。
 小松島市の矢本さんは、大毛島よりの筏で25cm〜38cmのチヌを7匹の
 釣果でした。


(8月13日)大潮

 一時期チヌの食いは落ちていましたが、状況は良い方向に向かっているようです。
 大阪市の川原さんは、浅場の筏で放流サイズのチヌ〜25cmのチヌを20匹。
 門真市の栗原さんは、仲間とサビキ釣り、チヌ釣りを楽しみチヌ1匹と鯵、
 小鯖を数十匹の釣果。加古川市の竹本さんは、潮の通るカセで25cmのチヌを1匹。
 ボラがいて雰囲気は良いようでしたが、良い釣果にならなかったようです。
 高砂市の北さんは、良型のチヌを混じり25cm〜45cmのチヌを18匹の
 釣果でした。


(8月12日)大潮

 太平洋にある熱帯低気圧の影響で南風が強く、チヌ釣りはアタリが取り辛く
 釣果も何割か少なめでした。

 大阪市の木下さんは、25cm〜32cmのチヌを3匹。
 大毛島よりの筏では大阪市の遠藤さんが、小鰺を100匹と18cmの小鯖を
 200匹。徳島県三野町の竹重さんは、浅場の筏で25cm〜28cmのチヌを
 7匹の釣果。
 小松島市の矢本さんは、大毛島よりの筏で25cm〜38cmのチヌを10匹。
 西宮市の須佐さんは、25cm〜35cmのチヌを8匹の釣果でした。



(8月11日)大潮

 チヌ釣りの状況は釣れそうでしたが、昼から南風が強くなり、アタリが見えない
 ようになりました。
 朝の雰囲気では20、30匹の釣果がでそうでしたが、途中息切れしたように
 食いが止まりました。

 数年ぶりに訪れた徳島市の山上さんは、浅場の筏で28cmのチヌ1匹と43cmの
 ヒラメを1匹。
 ヒラメを専門に狙った高松市の牛山さんは、鯵の餌で30cmのヒラメを1匹。
 途中、何かわからない大型の魚が掛かったようですが、ハリスが切れてしまった
 そうです。徳島県山川町の尾島さんは、大毛島よりの筏で25cmのチヌを1匹。
 ボラはダンゴ周辺に多く集まっていたそうですが、チヌに餌が届かなかった
 ようです。
 大阪市の藤田さんは、潮の通る筏で小チヌを1匹。箕面市の上田さんは、鏡島北の
 筏で25cmのチヌを3匹。
 八尾市の熊谷さんは、内ノ海中央付近の筏で51cmのチヌを1匹。
 明石市の和田さんと神戸市の箕浦さんは、25cm〜38cmのチヌを
 11匹の釣果でした。


(8月10日)中潮

 各地で最高気温を更新していますが、海上は風が吹き過ごしやすく釣り人は
 夕方まで竿を出していました。
 徳島県神山町の広岡さんと安倍さんは、鯔を専門に狙い40cm〜50cmの
 鯔を30匹。
 高松市の池内さんは、内ノ海中央付近の筏で23cm〜25cmのチヌを2匹。
 神戸市の松本さんと福井さんは、筏でチヌ釣り、かぶら釣りで真鯛を狙い
 小チヌ2匹と35cm〜45cmの真鯛を3匹の釣果。チヌ釣りは、鯔が多く
 鯔をかわしても鯔ばかりだったようです。
 京都市の坂田さんは、20cm〜38cmのチヌを二人で13匹の釣果でした。


(8月9日)中潮

 地元徳島では、夏の暑さを避け、涼み感覚で小鰺を釣りに来られる方が多くいます。
 小鰺のサイズは小さめですが、小さいなりの料理方法があるようで釣れた小鰺は
 大変喜ばれています。
 徳島県神山町の山口さんは、浅場の筏で10cm〜11cmの小鰺を三人で
 300匹。徳島市の小山さんは、鰯、鯵、小鯖でクーラー満タンの釣果でした。


(8月8日)若潮

 大チヌを狙うなら、筏でじっくり竿を出すのがいいような気がします。
 宝塚市の鳥居さんは、合わせると瞬時に走り、止まらなかった魚が掛かった
 そうで、暫くやり取りをした末、ライン切れで取れなかったそうです。
 台風後、大型の真鯛が湾内に入っているようなので大型の真鯛だと思われます。
 その後、小型のチヌは釣れましたが、悔しさだけが残ったようでした。
 大毛島よりの筏で宝塚市の松本さんが、28cmのチヌを1匹。
 同行の久保田さんは、23cmの鯵を13匹。
 神戸市の安藤さんと大野さんは、15cm〜32cmのチヌを6匹。
 小松島市の矢本は、内の海中央付近の筏で20cm〜32cmのチヌを8匹の
 釣果。大阪市の西田さんは、サビキ釣りで小鰺と鰯を数十匹の釣果でした。


(8月7日)小潮

 JFT(日本釣り技術振興評議会)のチヌ釣りトーナメントが終了しました。
 2007年度の優勝者は、関東チヌ研の幸田さんで準優勝は飛潮会の
 正木義則さんでした。昨年度と比べチヌの魚影は薄く、各選手は一匹のチヌを
 釣るのに苦労したようです。


(8月6日)小潮

 JFT(日本釣り技術振興評議会)チヌ釣りトーナメント、ベスト4が決まりました。
 飛潮会 正木義則さん、都チヌ研 新城 一さん、潮游会 藤本 健一さん
 関東チヌ研 幸田さんの4名に決まり、明日8月7日にトーナメント優勝者が
 決定します。 


(8月5日)小潮

 8月6日、8月7日にJFT(日本釣り技術振興評議会)が主催するチヌ釣り大会が
 あるので参加選手の多くがカセ、筏で練習に励みました。チヌの食いは悪く
 各場所で1〜3匹の釣果で当日の大会釣果が心配されます。
 一般の釣り人も同様の釣れ具合で、神戸市の福田さんが鏡島南の筏で35cmの
 チヌ1匹と豆鯵を数十匹。
 徳島県貞光町の増田さんは、25cm〜30cmのチヌを4匹。
 神戸市の百瀬さんは、大毛島よりの筏で30cmのチヌを1匹の釣果でした。


(8月4日)中潮

 台風で、湾内に魚が入ってきたような気がします。
 箕面市の上田さんは、鏡島北の筏で20cm〜28cmのチヌを9匹。
 枚方市の大野さんは、25cm〜37cmのチヌを2匹。
 徳島県石井町の芝原さんは、25cm前後のチヌを9匹。
 香川県国分寺町の竹森さんは、小チヌを2匹。
 東かがわ市の森さんは、41cmのチヌを1匹。
 岐阜の田中さんは、20cm〜32cmのチヌを8匹。
 大阪市の福田さんは、小チヌを2匹。摂津市の伊沢さんも小チヌを2匹。
 徳島市の正木さんは、25cm〜42cmのチヌを8匹。
 阿南市の吉阪さんは、大毛島よりの筏で30cm〜40cmのチヌを3匹と
 40cmの真鯛を1匹。大阪市の竹林さんは、40cmの真鯛を1匹。
 神戸市の的場さんと広瀬さんは、潮の通る筏で30cm〜40cmのチヌを
 7匹の釣果でした。


(8月3日)中潮

 台風5号は、あすにかけて日本海を北東へ進む見込みです。あすは北陸や東北、
 北海道は雨で、激しく降る所があるでしょう。大雨や強風、高波にも注意が必要です。
 関東から西も湿った空気の影響で雲が広がりやすく、所々でにわか雨や雷雨が
 あるでしょう。沖縄は暑い晴天が続く見込みです。
 最高気温は東・西日本は30度前後の予想です。熱中症には引き続きご注意下さい。
 台風が通過して鳴門の海がどうのように変わっているか楽しみです。
 大釣りがあればいいと願うばかりです。


(8月2日)中潮

 強い台風5号が宮崎県日向市付近に上陸しました。九州のほぼ全域と
 四国の一部が暴風域に入っています。台風は北上を続け、あすは日本海を
 北東へ進む見込みです。西日本や東海はあすにかけて大雨や暴風、
 高波に警戒して下さい。関東や北陸は、あすは雲が広がりやすいでしょう。
 東北は日中晴れますが、夜は雨の降る所がありそうです。


(8月1日)中潮

 台風4号が日本列島に接近しているので、南風が吹き蒸し暑い天気でした。
 昼過ぎまでチヌを釣った三田市の西村さんは、25cm〜28cmのチヌを6匹。
 神戸市の板谷さんは、浅場の筏で40cmのヒラメを1匹。
 大阪市の竹林さんは、潮のゆるいカセで25cm〜30cmのチヌを8匹。
 大阪市の高橋さんは、島田島よりのカセで25cm〜38cmのチヌを10匹の
 釣果でした。

TOP

Copyright © 2006 ”Hosokawa Tosen” All Rights Reserved.