釣果へ・・・
釣果写真へ・・・
釣行記へ・・・
映像へ・・・
営業案内へ・・・

2006年1月・2月・3月・4月・5月6月7月8月9月10月11月12月

2007年1月2月3月4月5月6月7月8月9月・10月11月12月

2008年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2009年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2010年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2011年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2012年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2013年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2014年1月2月3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月

2015年1月2月 3月4月5月6月7月8月9月10月11月12月
2016年1月2月3月4月5月6月7月8月9月・10月
 
10月・・・

■・・・赤文字は、動画、または関連サイトにリンクしています。
 
 
(10月31日)大潮

 サワラは魚へんに春と書くから、誰もが春の魚をイメージします。
 春は沿岸の海域を群れ作り遊泳するので春の魚のイメージがですが、
 食べておいしいのは秋から冬にかけての寒い時期です。
 稚魚のうちはプランクトンを食べ成長すると小魚や甲殻類を
 食べるようになります。
 生後1年で全長40㎝、2年で60~70㎝、3年で80㎝まで成長し、
 雌のほうが雄よりも大きく成長します。寿命は雄で6年、雌は8年と言われ
 8年もののサワラは脂ものりも半端でなく本マグロのトロのようです。
 ルアーのターゲットとして人気が高く、岸からのキャスティング、船からの
 ジギングで釣るのが一般的です。また、職業漁師的な釣り方として船からの
 曳き釣りがありますが、面白みに欠けます。サワラの釣り方として、
 一番面白いのは、冷凍イワシを餌にした胴付仕掛けで狙うサワラ釣りは
 最高に面白く、その釣り方を経験した者は、その釣りに魅了されます。
 機会があれば一度経験してください。

 
 
(10月30日)大潮

 筏で釣れている魚は、チヌ、ヒラメ、小鯵、イワシ、サヨリ、カマス、
 アオリイカ、カレイなどです。魚の値打ちから言うとヒラメが一番の
 高級魚で、そのヒラメを釣ろうと思えば泳がせ釣りで狙うのが近道です。
 活きイワシ、小鯵の泳がせ釣りは、じっくり餌を食わせてからのアワセで
 早合わせは禁物です。最初のアタリから60秒ほど待って合わせると
 丁度いいタイミングです。
 大型のヒラメと言っても強烈な引きはありませんが、胴調子の竿を
 使うと掛けた時の曲がり具合が気持ちいいものです。
 鳴門市の石尾さんが鏡島横の筏で60cmのヒラメを1匹と
 18cm~25cmの鯵を150匹、イワシ100匹、カマス数匹の釣果。
 徳島県松茂町の立川さんは、潮の緩いカセでチヌ17匹の釣果。高松市の
 諏訪さんと関守さんは、大毛島よりの筏でサヨリを80匹。神戸市の北島さんは
 筏でボラを狙いボラ13匹の釣果と外道のチヌを1匹。徳島県松茂町の
 富士さんは鏡島南の筏でヒラメ1匹と鯵、イワシの釣果。三好市の木下さんは
 家族で筏に上がり鯵、イワシ、サヨリの釣果。香川県塩江町の田淵さんは、
 アオリイカ2匹。徳島県藍住町の福岡さんは、カセで小チヌを1匹の釣果。
 徳島市国府町の小島さんは、42cmのチヌ1匹と小鯵、カワハギの釣果。
 大阪市の山本さんは、潮の通る筏でサヨリを40匹の釣果でした。

 
 
(10月29日)大潮

 「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 暫定一位は、西宮市の和気さんが大毛島よりの筏で釣った44cmのチヌです。
 徳島市の中野さんは潮の通る筏で小チヌを1匹。高松市の柴田さんは、潮の緩い
 筏でチヌ1匹。神戸市の藤本さんと加藤さんは、大毛島よりの筏でチヌ6匹の
 釣果。

 
 
(10月28日)中潮

 鳴門の海に大量のイワシが回遊しています。このイワシを餌にして
 ヒラメ、鱸、アオリイカを狙うのも楽しいものです。
 ヒラメは獰猛で20cmもある海タナゴでも一飲みにします。チヌ釣りで
 小魚が掛かり、それを上げる途中にヒラメが喰いつくことも少なくありません。
 筏でヒラメを狙う場合は、仕掛け周辺にヒラメの餌となるイワシ、小鯵などを
 集めるのが必須です。そのためには、サビキ仕掛けで常に小魚を
 惹きつけないといけません。そのすることによりヒラメは高い確率で
 釣れます。一度試して下さい。
 西宮市の井手上さんは、浅場の筏でヒラメを狙いましたが、サビキ仕掛けの
 餌が少なかったようで、ヒラメのアタリは無かったようです。
 枚方市の大野さんは、潮の緩い筏で25cm~30cmのチヌを6匹。
 徳島市の山上さんは浅場の筏で25cm~41cmのチヌを2匹。同行の
 嘉代さんも41cmのチヌを1匹。

 
 
(10月27日)中潮

 サビキ仕掛けは、生餌に似せた疑似餌の事で、幹糸に枝糸を付け
 その枝糸に擬餌付きのハリが付いています。 ハリの本数は
 5本ぐらいが標準です。
 鯵、イワシなどを狙うのに使われ、狙う魚の大きさによってサビキ仕掛けの
 太さも変えます。サビキ仕掛けの基本的な扱いは、仕掛けの下部にアミエビが
 入る錘付のカゴが付き、そのカゴの中にアミエビを入れ、海底まで落とし
 竿を上下することによりアミエビが放出され、魚が集まる仕組みになり、
 集まった魚は擬餌針に魚が掛かります。
 神戸市の奥町さん夫妻は、サヨリが本命の魚でしたが、本命が思うように
 釣れず、サビキ仕掛けに切り替えて小鯵40匹とイワシ70匹の釣果。
 徳島市の笠さんもサビキ仕掛けで小鯵、イワシの釣果。西宮市の
 和気さんは、潮の緩い筏で小チヌを2匹とマダコ1匹。高松市の藤川さんら
 四人は、小チヌ1匹と小鯵、イワシの釣果。摂津市の日下部さんら
 三人は30cm前後のサヨリを30匹の釣果でした。

 
 
(10月26日)若潮

 温暖化の影響でしょうか、近年筏で「アイゴ」が釣れるようになりました。
 アイゴ類は温帯、亜熱帯、熱帯の海に生息し、日本では西日本の磯に
 多い魚です。背鰭、腹鰭、尻鰭に鋭い棘があり、毒を持っているので
 釣り上げた時は、魚挟みを使うようにします。
 吹田市の神尾さんは、本命のチヌは釣れず40cmに近いアイゴを2匹の
 釣果。 西宮市の岡本さんと清水さんは、潮の通る筏で小チヌ1匹、
 チャリコ数匹と38cmのアイゴを1匹。

 
 
(10月25日)長潮

 ウキ釣りでサヨリを狙う時、撒き餌を撒きサヨリを集めますが、水温が
 高い時期は、イワシ、鰺などが集まり、サヨリより早く刺し餌を
 とります。このような時は撒き餌の内容を考えないとサヨリは釣れません。
 本命のサヨリだけが集まる撒き餌を使い、撒き餌を撒く位置を考えれば
 難なくサヨリは釣れます。餌取りを交わす方法は、ウキ釣りの必須となるので
 効率の良い釣り方を考えてください。

 
 
(10月24日)小潮

 サヨリ釣りが絶好調です。ただ、撒き餌の内容を考慮しないと三桁釣りは
 できません。
 東大阪市の畑山さんと村山さんは、30cm~33cmのサヨリを117匹と
 100匹。東大阪市の田中さんと桧垣さんは、二人でサヨリを163匹。
 京都市の小山さん親子は、30cm~33cmのサヨリを227匹。
 同行の上田さんと竹中さんは、同サイズのサヨリを180匹の釣果でした。

 
 
(10月23日)小潮

 四国の南海上に低気圧があり、それに向かって北風が吹きこんでいます。
 その風がチヌ釣りの邪魔をし、釣果を悪くしていました。大阪市の水谷さんは
 大毛島よりの筏でチヌ2匹。大阪市の宮岡さんは、潮の緩い筏で30cmの
 真鯛を1匹。高松市の岡田さんは、潮の通る筏でチヌ4匹。
 枚方市の大野さんは、潮の緩い筏で小チヌ1匹。
 大阪市の久保さんは、潮の緩い筏でチヌ3匹。
 高槻市の小田さんは、小チヌ3匹の釣果。
 高松市の植松さんは、潮の緩いカセでチヌ4匹の釣果でした。
 
 
(10月22日)小潮

 チヌの釣れ具合が悪くなりました。
 姫路市の筒井さんは、鏡島横の筏でアオリイカを6匹。
 徳島市の出口さんは、潮の緩い筏でチヌ4匹の釣果。神戸市の三好さんは、
 浅場の筏でチヌ1匹と小鯛、ガシラ、カワハギの釣果。吹田市の築谷さんは
 カセでチヌ1匹と小鯵、チャリコの釣果。神戸市の安藤さんは、鏡島北の筏で
 チヌ2匹とカレイ1匹。徳島県脇町の武岡さんは、大毛島よりの筏で
 チヌ5匹の釣果でした。

 
 
(10月21日)中潮

 「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 昨日まで42cmのチヌが最長寸でしたが、それ以上大きなチヌが釣れました。
 高松市の奥谷さんは、小鯵をサビキ仕掛けで狙い、小鯵30匹と
 カワハギの釣果。
 徳島県鴨島町の西岡さんは鏡島横の筏に上がりマイワシ、小鯵の釣果でしたが
 小鯵は数匹でほとんどがイワシでした。
 徳島市の長瀬さんは、ご夫妻で筏に上がり、小鯖、イワシの釣果。茨木市の
 大橋さんは、鏡島北の筏で30cmのチヌを1匹。徳島市の小島さんは、
 潮の緩いカセでチヌ3匹の釣果。徳島県三野町の辻さんは、潮の緩い筏で
 チヌ6匹の釣果。西宮市の和気さんは、大毛島よりの筏で25cm~44cmの
 チヌを8匹の釣果。徳島県板野町の嘉代さんは、25cm~43cmのチヌを
 8匹の釣果でした。「秋の大チヌ探し」は西宮市の和気さんが釣り上げた
 44cmのチヌが最長寸です。

 
 
(10月20日)中潮

 サヨリ釣りの季節です。京都市の山本さん、上田さん、竹中さんが
 潮の緩い筏で30cm前後のサヨリを70匹、60匹、30匹の釣果。
 現状のサヨリ釣りですが、イワシとの戦いで、イワシをいかに避けて釣るかが
 鍵となるようです。
 徳島市の盛さんと長山さんは、鯵を狙い筏に上がりましたが、鯵は20匹ほどで
 あとは、イワシばかりのようでした。西宮市の百瀬さんは、潮の早いカセに
 上がり小チヌ3匹の釣果。

 
 
(10月19日)中潮

 サワラ釣りの季節です。水深40m前後の海域で50cm~80cmの
 サゴシ、サワラが釣れています。
 徳島県藍住町の吉原さんは、50cm~80cmのサゴシ、サワラを7匹。
 サワラ料理の代表的なものに西京漬け、幽庵焼きがありますが、釣りたての
 サワラは刺身でも美味しく、もう一手間かけた炙りにすると身に香ばしさが
 出て一段と美味しくなります。一度味わってください。
 徳島県石井町の桑原さんは、鏡島横の筏で小鯵30匹とイワシの釣果。

 
 
(10月18日)中潮

 「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 三木市の田代さんは、潮の緩い筏で25cm~45cmのチヌを10匹。
 一人釣りなので45cmのチヌは、大チヌ探しの条件に適用されませんが、
 本人は、初めて釣った大型のチヌに満足な様子でした。神戸市の清水さんも
 潮の緩い筏でチヌ3匹。徳島市山川町の西坂さんは、筏とテップランで
 アオリイカの300g~1kgを二人で6匹。徳島県神山町の岡本さんは、
 ボラを専門に狙い60cm前後のボラを30匹。神戸市の藤川さんは、
 25cm~35cmのチヌを7匹の釣果でした。

 
 
(10月17日)大潮

 秋晴れの季節になれば、外へ出かけたくなります。
 そこで、一か所で二つの楽しめるのが、釣りとバーベキュー。
 秋は、年間で、暑さも寒さも一番落ち着いている時期です。また、この季節は、
 紅葉などの景色も楽しめる良さもあります。人は、お腹が満たされると
 心も満たされるといいます。筏へ上がって小鯵、イワシ、ヒラメなどを
 狙い家族、仲間と楽しく過ごせば仕事の疲れもとれるはずです。

 
 
(10月16日)大潮

 サヨリ釣りの季節になりました。
 東大阪市の畑山さんと上川さんは、30cm~33cmのサヨリを60匹。
 徳島市の野村さんは、潮の通る筏で30cm前後のサヨリを30匹。
 吹田市の重光さんは、鏡島南の筏でヒラメを狙い小型のヒラメを1匹。
 徳島市の長谷川さんは、大毛島よりの筏で30cm前後のサヨリを30匹。
 八釣会の山元八郎さんは、大毛島よりの筏でサヨリを50匹。徳島市の
 原田さんと宮内さんは、大毛島よりの筏でチヌ6匹の釣果。西宮市の
 石沢さんは、大毛島よりの筏でチヌ3匹。西宮市の浅尾さんは、潮の緩い筏で
 チヌ4匹の釣果でした。
 「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 「秋の大チヌ探し」は更新されず、暫定一位は、42cmのチヌを釣った
 大阪市の金沢さん、西宮市の田中さん、大阪市の藤原さんの三名です。

 
 
(10月15日)大潮
 
 秋の行楽シーズンで、筏は満杯でした。
 徳島県神山町の井出さんは、ご夫妻で筏に上がり小鯵100匹と
 イワシ200匹。
 徳島市の後藤さんは、家族で筏に上がり、小鯵、イワシ、カマスの釣果。
 徳島県松茂町の富士さんは、潮の通る筏でヒラメを1匹。高松市の折田さんも
 家族で筏に上がりマイワシと小鯵をクーラー満杯。徳島市の小泉さんは、
 鏡島北の筏に上がり小鯵100匹の釣果。大型のサヨリが釣れ始めました。
 兵庫県猪名川町の辻井さんと有家さんは、30cm~33cmのサヨリを
 80匹。京都市の床田さんと上川さんは、大毛島よりの筏でサヨリ72匹と
 50cmのヒラメ、小鯵の釣果。
 「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 暫定一位は、42cmのチヌ釣った大阪市の藤原さん、浅場の筏で
 42cmのチヌを釣った西宮市の田中さん、大毛島よりの筏で
 42cmのチヌを釣った大阪市の金沢さんです。
 大阪市の金沢さんは、大毛島よりの筏で25cm~42cmのチヌを4匹。
 大阪市の木下さんは、40cmのチヌを1匹。大阪市の藤原さんは、
 大毛島よりの筏で25cm~42cmのチヌを6匹の釣果。大阪市の前田さんは
 潮の緩い筏でチヌ1匹の釣果。西宮市の田中さんは、浅場の筏で
 25cm~42cmを3匹。同行の渡辺さんは、30cm級のチヌ。
 神戸市の三好さんは、25cm~35cmのチヌを10匹。
 徳島県松茂町の立川さんは、オリムピック社が開発中の筏竿、
 (仮称・掛技)を使い25cm~35cmのチヌを25匹。
 この竿を使った時の感想は、穂先に反発力があるので魚の区別が
 つきやすいのと、他のメーカーの竿と比べると小さなアタリが
 わかり易いので釣果が上がると言います。

 
 
(10月14日)大潮

 今年度の最終イベント「秋の大チヌ探し」が10月15日~11月30日の
 期間で行われます。期間中に一番大きなチヌを釣った方は、
 翌年4月~5月末日までの渡船料金は無料とさせていただきます。
 条件は、ダンゴを使ったチヌのかかり釣りに限ります。一人釣りは
 対象外で2名以上のダンゴを使った「かかり釣り」が条件です。
 徳島市の出口さんは、潮の緩い筏で38cmのチヌを1匹と小チヌを
 数匹の釣果。徳島市の小島さんと松本さんは、潮の緩いカセで小チヌを
 二人で10匹。徳島県板野町の嘉代さんは、60cmのヒラメ1匹と
 25cm~45cmのチヌを13匹の釣果。
 小鳴門海峡でアオリイカを狙った徳島県藍住町の吉原さんは、500g~
 700gのアオリイカを7匹の釣果でした。

 
 
(10月13日)中潮

 外気温度は、下がりはじめましたが、海水温度は高く餌取りのチャリコは
 元気に餌を追い求めています。誰も気になる刺し餌ですが、やはりサナギ、
 コーンは外せません。近年はあまり使われていないカニですが、この餌は
 アタリが明確に出るので、一番のお薦めです。コッンという前アタリがあり、
 その後、穂先を少しだけ押さえますが、大きく穂先は曲がりません。
 前アタリの後、少しでも穂先に変化があれば、合わせてください。
 東大阪市の戎本さんと尼崎市の増田さんは、大毛島よりの筏で
 チヌ4匹の釣果。神戸市の斉木さんは、潮の緩いカセでチヌ6匹。
 使った餌は、岩カニで、サナギ、コーンより扱いやすいそうです。

 
 
(10月12日)中潮

 サヨリが釣れ始めました。ただ、イワシが多く回遊しているので、
 撒き餌の内容を考えないとサヨリは釣れません。東大阪市の松葉さん、
 辻岡さんと尼崎市の高橋さんは、サヨリを狙い潮の緩い筏に上がり
 サヨリ10匹、70匹、20匹の釣果。大きさは28cm~30cmでした。
 徳島県上板町の浜崎さんは、小鯵30匹と、小鳴門海峡のテップランで
 アオリイカ3匹とコウイカ1匹。西宮市の中瀬さんは、潮の早いカセで
 小チヌ2匹の釣果でした。

 
 
(10月11日)若潮

 秋を感じる季節になりました。釣れる魚も少しずつ変わってきます。
 神戸市の清水さんは、潮の通る筏でチヌ5匹の釣果。小松島市の石立さんは
 親子でチヌを狙い息子さんの旭君が小チヌを1匹で、あとはボラ6匹の釣果。
 徳島市の大津さんは、鏡島南の筏で小鯵とイワシの釣果。
 神戸市北区の奥町さんは、ご夫妻で筏に上がり小鯵100匹とイワシ100匹。

 
 
(10月10日)長潮

 筏は、様々な魚が釣れる季節になりました。
 枚方市の大野さんは、27cm~35cmのチヌを6匹。
 ヒラメが釣れ始めました。大阪市の久保さんは、小チヌ3匹と
 大型ヒラメを1匹。
 徳島市の笠さんは、鏡島南の筏でヒラメ1匹と小鯵、イワシの釣果。
 高松市の植松さんも小鯵を餌にしてヒラメを2匹。
 西宮市の林さんは、潮の早いカセでチヌ6匹。徳島市の小林さんと新開さんは
 大毛島よりの筏でアオリイカとチヌの釣果。徳島県松茂町の立川さんは、
 25cm~43cmのチヌを19匹の釣果でした。

 
 
(10月9日)小潮

 サヨリが釣れ始めました。
 高松市の岡さんは、二年ぶりにチヌが釣れたそうで小チヌ2匹の釣果。
 鳴門市の西條さんは、鏡島南の筏でカマス、サヨリ、イワシ、小鯵で
 クーラー満杯。岡山市の松本さんは、鏡島北の筏で小鯵、イワシの釣果。
 徳島県土成町の小賀野さんは、小鯵とイワシを三人で300匹。
 草津市の松本さんは、チヌを狙いましたが、釣れるのはボラばかりでチヌの
 釣果はゼロ。大阪市の久保さんは、潮の緩い筏で小チヌを3匹。
 神戸市の川崎さんは、潮の緩いカセで小チヌ3匹。大阪市の小西さんは
 鏡島横の筏で小鯵、イワシの釣果。大阪市の片山さんは、カレイを狙いましたが
 カレイは釣れず小鯵だけの釣果。箕面市の小島さんは、サヨリと小鯵を
 狙いサヨリ40匹と小鯵を50匹の釣果でした。
 30cm前後のサヨリが釣れはじめました。サヨリ釣りは、これからの主役です。

 
 
(10月8日)小潮

 チヌのかかり釣りは、腕の差が歴然と出ます。毎日、釣り人の釣果を
 見ていると偶発的な釣果は少なく、釣り人の力量が結果として出ています。
 暫くチヌ釣りから離れていた徳島県美馬町の杉山さんと長尾さんは、
 鏡島北の筏で28cm~45cmのチヌを10匹。神戸市の有田さんは
 大毛島よりの筏で良型のチヌ1匹と小型のチヌ1匹。東かがわしの森さんは
 浅場の筏でチヌ3匹の釣果。徳島市の浜田さんは、潮の緩い筏でチヌ5匹と
 真鯛2匹。神戸市の安藤さんは、潮の通る筏でチヌ3匹。神戸市の向井さんは
 ヒラメを専門に狙いましたが、活き餌の小鯵を齧るだけでヒラメの釣果はゼロ。
 三田市の辻さんは、潮の緩い筏で28cm~38cmのチヌを11匹。
 神戸市の岩崎さんは、大毛島よりの筏で小チヌだけの釣果。吹田市の築谷さんは
 潮の緩いカセでチヌ5匹と真鯛3匹。神戸市の澤原さんは、大毛島よりの
 筏でチヌ5匹。鳴門市の岡田さんは、関連会社の方たちと筏に上がり
 小鯵、小鯖、イワシの大量釣果。

 
 
(10月7日)中潮

 テップランでアオリイカが釣れています。夕方2時間ほどで
 500g~800gのアオリイカが10匹~20匹の釣果です。
 ヒットエギは、オーナー社のドローフォー3.5DEEPで、
 他のエギと比較するとアタリの頻度が違います。
 筏は、小鯵、マイワシが多く回遊しています。また、それらの魚をヒラメが
 捕食しています。和泉市の桃谷さんがサビキ仕掛けで小鯵を釣っていたら
 40cmのヒラメが喰いついてきたそうで、専門に狙えば面白いでしょう。
 徳島県板野町の嘉代さんは、潮の緩い筏でチヌ3匹と小鯛が1匹。
 尼崎市の尾関さんは、難易度の高いカセで小チヌ4匹。西宮市の和気さんは、
 潮の緩い筏でチヌ5匹と真鯛3匹の釣果でした。

 
 
(10月6日)中潮

 小鳴門海峡及び、内ノ海の南側の海域にツバスが回遊しています。
 40cmほどの大きさですが、ライトタックルで狙えば楽しく遊べます。
 アオリイカも500gを越えるサイズに成長し、これから晩秋まで
 楽しめそうです。徳島県藍住町の吉原さんは、毎日のように釣りに出かける
 釣り好きで季節の魚を追っています。その吉原さんは、ルアーでツバス1匹、
 エギでアオリイカを10匹の釣果でした。

 
 
(10月5日)中潮

 台風18号は、鳴門に大きな影響を与えず通過しました。夕方には南風も
 西風に変わりアオリイカのエギングを楽しました。
 徳島県藍住町の吉原さんは、3.5号のエギを使い水深30mの海域で
 胴長15cm~20cmのアオリイカを9匹。同行の高橋さんは、
 同じ大きさのアオリイカを3匹の釣果でした。

 
 
(10月4日)中潮

 台風18号は、当初の予報と違い日本海を北上し、四国から離れて
 通過するようです。このコースなら四国に大きな影響はなさそうです。
 宝塚市の久保田さんは、カセでチヌを狙い25cm~35cmのチヌを
 10匹の釣果。チヌの食いは旺盛でカセで釣るなら二桁釣果は
 保証できます。ただ、釣れるチヌの大きさは、釣り人により様々です。

 
 
(10月3日)中潮

 台風18号が近づいています。気象庁の予報だと四国には、5日に最も
 近づくようです。ウチノ海の釣り場は、四方を島に囲まれ、波、風の
 影響を受けないので台風前日まで釣りが楽しめます。
 吉野川市の中村さんが、潮の通る筏で27cm~47cmのチヌを9匹。
 8月27日に撮影された釣り番組が、テレビ徳島で放送されます。
 (そらなさゆりのべっぴん一本釣り)

 
 
(10月2日)大潮

 様々な魚が釣れる季節になりました。家族連れなどで釣りを楽しめる季節です。
 徳島市の原さんは、家族で筏に上がり4時間の釣りで小鯵200匹の釣果。
 枚方市の大野さんは、潮の緩い筏で27cm~38cmのチヌを7匹。
 岡山市の加藤さんが、鏡島南の筏でマイワシと小鯵、小鯖で大型クーラー満杯。
 徳島市の榎本さんは、サヨリと小鯵を狙い30cm~33cmの
 サヨリを67匹と16㎝前後の小鯵を150匹の釣果。
 徳島市の田中さんは、潮の通る筏で
 25cm~38cmのチヌを10匹の釣果でした。

 

 
(10月1日)中潮

 アオリイカが釣れ始めました。徳島県藍住町の吉原さんが、夕方3時間で
 アオリイカを21匹。大きさは、500g~800gでした。
 高松市の岡田さんと石原さんは、潮の緩い筏で25cm~43cmのチヌを
 13匹。高松市の長江さんも潮の緩い筏で25cm~40cmのチヌを3匹。
 五目釣りとバーベキューを楽しんだ守口市の喜来さんは、小鯵と小鯖の釣果。
 阿波市の塩田さんと南さんは、大毛島よりの筏で小チヌと45cmのチヌ。
 神戸市の加藤さんと藤本さんは、チヌ3匹と真鯛1匹。明石市の三好さんは
 38cm~45cmのチヌを7匹。神戸市の田畑さんは、潮の早いカセで
 チヌ7匹。高松市の木村さんは、ボラを山盛りとチヌ3匹。堺市の上阪さんは
 潮の緩いカセでチヌ7匹の釣果。

 
TOP

Copyright © 2006 ”Hosokawa Tosen” All Rights Reserved.