Column
素人の率直な感想のコーナーです。



| Back | Index | Next |

31  シートヒーター考
更新日時:
2005.01.23 Sun.
さすがに真冬は四国もそれなりに寒いです。いつものことですが、革シートは最初が冷たくてたまりませんね。そこで、シートヒーターのスイッチをONにするわけですが、これがまた結構すぐ暖かくなってくれて助かるのですが、ちと熱すぎやしないかい?三段階調節になっているので、いつもオレンジの点灯部分が一個になるようにしていますが(これが三段階調節の弱だと勝手に思ってます)、これはひょっとして強じゃないかと思うぐらい熱くなります。かといって全部点灯させても変わらず熱いので、わけがわかりません。もしかしたらどれを押しても同じなのでは、と思っています。うちの一番の寒がりの妻でもしばらく座っていると「アチー!」と叫んでOFFにするぐらいですから、たぶん誰が座ってもあれは熱いのでしょう。どうにか、イメージ通りに強中弱と温度調整できないものか思案中です。回路の途中に抵抗とか入れたらなんとかなるでしょうか。。。できれば長時間のドライブでも心地よくお尻や背中を温めてくれるぐらいで使いたいものです。もしかしたらバッテリーの負担が大きいのですぐOFFにするようにしているのかも?(笑

32  真冬の夜の怪
更新日時:
2005.01.04 Tue.
奥さんの実家での出来事。早朝にスキー場へ出発するために朝の4時半頃起きて、トイレに入っていました。お勤めを終えて、立ち上がり水を流そうとしたその時、窓の外の駐車場にとめてあったトレブレのホーンがいきなりなり始めたのです。短く「パァッパァッ」と繰り返し鳴っているので、これは純正のセキュリティが動作したようです。慌てて窓を開けて、キーレスリモコンでOFFにしましたが、静かな住宅街に鳴り響くあのホーンの音。。。しかも朝4時半、むっちゃ迷惑です。
しかし、車上狙いの仕業かと思い、急いでトレブレに駆けつけてあちこちチェックしましたが異常ありません。それに・・・ドアが開いたのなら700Tが黙っていないはずです。? 何故、純正のセキュリティだけが動作したのか? しばらく考えてわかりました。普段の自宅では考えられないことなので、なかなか思いつきませんでしたが、一戸建てならではの話ですね。そう、○ン○しているときにズボンのポケットのなかのキーレスリモコンのパニックボタンが押されてしまったようです。ただでさえ飛距離が伸びているうえに実家のトイレからトレブレまでは壁をはさんで5メートルくらいですから、これはもう楽勝で発報しちゃうでしょう。。。

33  祝! スーパーオートバックス開店
更新日時:
2004.12.22 Wed.
本日、2004年12月22日(水)うちから5分もかからない近所に、四国初のスーパーオートバックスが開店しました。実は、17日からプレセールを会員向けにやっていたので、17〜19日と3日間連続で通って、じっくり品揃えをチェックしてきました。確かに、東京ベイ東雲やサンシャイン神戸などと較べてしまうとキビシイものがありますが、この商圏でこれだけの品揃えなら大満足でしょう。なにしろオデッセイのバッテリーもあるし、オーディオ関係もRSからFocalなども聴くことができるし、チタンアンバー3157まで置いてあります。ううっ、近所にこんな店があるなんて、今までのことを考えると、ちょっと大げさですが夢のようです。こういうお店は、必要にせまられて買い物をするのにも便利ですが、なんといっても見て回るだけで楽しめるということが重要です。アメ車関係のパーツ需要なんてほとんどないに等しいこの地域ではありますが、商品構成には是非とも頑張っていただきたい!と。あ、そう言えばペリフェラルのパーツを1個だけ見つけたな〜、と言うことはあのペリフェラルも頼めば入荷するってことだな〜、うれしいな〜。でもその前に、ナビ変えなきゃ。。。

34  キーレスリモコン改善
更新日時:
2004.11.13 Sat.
でぶ金魚さんがやってくれました。今まで多くのトレブレオーナーの悩みのタネだった、キーレスリモコンの到達距離の短さをなんとか延ばそうといろいろと試してくれていたのですが、ついにある方法を思いつかれたのです。それは、かずトレさんの本国仕様リモコンの話からの発想で、なにより素晴らしいのはナニも足さずにこの改善ができるということだと思います。早速、素人ハンダ付でやってみましたが、少々手こずりながらもなんとか成功できました。本当に、いつもなら考えられないような離れたところからボタンを押して、トレブレが反応したときは、かなり感動します。はじめてFスモを自分で完成させて点灯した、あの日の感動と同じ感覚でした。改めて、でぶ金魚さんに感謝です、ありがとうございました。
ところで、リモコン1と2で抵抗のあるなしによる到達距離の比較をしてみましたので、ご参考までにお知らせしておきます。まず、作業内容の詳細はでぶ金魚さんのHPをご覧ください。1のリモコンは、チップ抵抗332(青○)を外して直結、チップ抵抗122(赤○)も同じく外してジャンパーで直結、チップ抵抗472(緑○)は外したまま、で場所によって多少前後しますが、見通しで約80〜100メートルは確実に飛びます。2のリモコンは、チップ抵抗332(青○)は外さずにそのままで、後は1と同じ処理をしました。到達距離は、1に較べて約15〜20メートル短くなりました。それでも軽く50メートルは飛んでいます。(計測する場所の電波状態や電池の消耗度で変化すると思いますので参考数値として)いずれにしてもじゅうぶんな距離ですね。後は、しばらく使ってみて不具合が発生しないかどうかを確かめてみようと思います。あくまでも自己責任ですが、ハンダ付に自信がない場合は、2の方法がオススメです。
 

35  パフォーマンス系の話 その2
更新日時:
2004.10.23 Sat.
前回のJETとイリジウムの効果は、主に中速域で効果が感じられました(当然高回転で回せばその効果は感じられると思いますが、まだ高速走っていないので)が、今回エアインテークをVolantUに変更してまず感じたのが、低速域での変化です。停まっている状態からの走り出しで、今までも確かに出足は改善されていましたが、2,000回転ぐらいまでもたつきなくエンジンが回るようになりました。この間のエンジン音も静かに、というかスムーズに回っている感じで、以前あったシフトアップ前に回転が引っかかってもたつくようなロスが消えました。その分さらに前に進むようになった感じです。2,000回転から上では大きな変化はまだ感じられませんが、エンジンルームから聞こえる音は変化しました。「シュコーシュコー」とアクセルを踏むたびに吸気の音が前よりよく聞こえてきます。これはなかなか気分良いです。一連のVolantU、スロットルボディスペーサー、イリジウム、JET2、ハイオク仕様は、トレブレをかなりスポーティーな車に変えてくれますね。実際、街乗りメインの使用でもキビキビ走るので(レスポンスが良くなって車線変更や追い越し、坂道なども)楽になりますし、いざ高速に入ったら・・・楽しみが増えるわけです。お次は足回り系です。

36  パフォーマンス系の話
更新日時:
2004.09.25 Sat.
スロットルボディスペーサーを入れたので、こうなったらパフォーマンス系も逝ってみようと思い立ちました。まずは、ハイオク仕様のJET Power Control Module STAGE2を追加してみました。燃調とシフトプログラムを変化させるそうですが、確かにシフトのタイミングが変わったような、アクセルのつきが良くなって街中でもキビキビ走れるように感じました。どのくらい走れば学習が完了するのかわかりませんが、イリジウムプラグに交換するとさらにその効果は体感できました。イリジウムは何故かアイドリングも静かになり、2,000回転から2,500回転あたりで速度が70〜80km/hぐらいのときの排気音もマイルドに変わりました。でも楽〜に伸びていく感じがします。まだ高回転は試していませんが、常用域では一番効果があったと思われるのは、ここの部分でした。始動時も含めてエンジン全体が軽く、元気になったようにも思えます、このへんはお得意の思いこみ効果かもしれませんが、前にも書いたとおり、それも立派な効果のうちだと思っているのでOKです!走り込んでいくうちにまた変化が見られるようでしたら、報告します。

37  2回目の一年点検
更新日時:
2004.09.11 Sat.
今回の点検では特にどこも問題なく、リコールとなったワイパーモジュールも交換ではなくシールでOKでした。各FRUID類の点検、バッテリー、プラグ、ブレーキ関係、等法定点検項目は大丈夫でしたが、相変わらず最近になって助手席からの異音がまた発生するようになっていたのですが、こちらは直っていませんでした。場所はさらに特定できて、助手席の電動スイッチパネル内側の部品かなにかがシート本体のどこかに干渉して音が出ているようです。詳しく伝えてみましたが、たぶん忘れて何もやっていないのでしょう。ま、以前はしていなかった異音ですから、どこかのネジ類が2年間の振動で緩んでいるのかと思われますので、一度あそこを自分で分解して増し締めしてみようかと。。。しかし、それぐらいディーラーなら直せよ、って感じですが、どうもGM車は扱いが雑ですね。今回は会社まで引き取りにきてもらったのですが、納車の際は、サービスの人が運転して自走してきたようです。あまり気分のいいものではありませんね。それに、受け渡しのときも何の説明もなしで、明細や請求書もなし、なにもなしでキーだけ渡されておしまいでした。結局後から、こちらから電話して担当からリコール対象であったのかどうかや、頼んであった対処についての説明を受ける始末でした。普段はあまり関わらないので関係ないのですが、高い料金を払って何をしてもらったのかさえわからないようなサービスでは、一年に一度でも二の足を踏んでしまいます。もういっそ車検はS社にお願いしようかと思っています。S社ってTECH2持ってるよな〜。。。

38  助手席シートからの異音
更新日時:
2004.08.21 Sat.
助手席のシートから路面の振動に合わせて異音がしていたのですが、なにかが共鳴しているような音で、雨が降ったりするとしないことから革が固くなって振動でこすれて音がしていると思っていました。走行中にいろんな部分に手をあてて共鳴している部分を特定しようと試みていましたが、走っていないと音がしないし、片手運転は危険なのでそのままになっていましたが、今日その部分が特定できました。座面と背面の境目です。ここの隙間はきついですが手のひらが通ってしまうぐらいの余裕はあります。この隙間部分の左右の膨らんだところと、シート下部の革の端をプラスティック部品で止めている部分など革が重なっているところが該当します。ここに無色透明のミンクオイル配合の保革クリームを塗り込んでみました。革と革があたっている部分たっぷりと塗り込んでしばらく浸透するまで待ってから走行テストを行うと、バッチリでした。今までちょっとした路面のギャップで「バリバリバリ〜ッ」と安っぽい共鳴音がしていたのですが、皆無になりました。本革シートは、座面等にこれらのクリームを塗る必要はないと思いますが、裏側などの縫い目や革と革がこすれ合うようなところには適度にクリームを塗っておいてあげたほうがいいかもしれません、ご参考までに。
 
追記:2004/08/21 さらに座面の表面の革を裏で引っ張って止めている白い樹脂部品を発見しました。この樹脂部品が一部裂けてしまっており、ここも振動で音が発生していました。シートの底面には用途不明の小さな樹脂部品もちぎれたような状態で落ちていましたし、走行中にシートの座面と背面の間に手を差し込んでみると、意外に振動がダイレクトに伝わってくるのがわかります。これは何かがゆるんでいたり、接触していれば音がでるのもうなずけます。

39  ミラーウィンカー点検
更新日時:
2004.06.20 Sun.
今日はミラーカバーにシートを貼っていたのですが、その時久しぶりにミラー下部のウィンカーを外しました。前にも書いたかもしれませんが、何故か運転席側(左側)のウィンカー内部にかなりの水が溜まっていました。同じような施工をしている右側のウィンカー内部には浸水はないので、もともとからのつくりの問題かもしれませんが、時々はミラーウィンカーを下からのぞき込んでチェックする必要がありそうです。特に今のような梅雨の時期や台風で大雨が降った後、洗車の後などです。純正のままならウェッジ球は上に付いているのでさほど心配はありませんが、LED加工したりウェッジ球を追加したりしているような場合は、要注意ですね。

40  セキュリティ取付記
更新日時:
2004.06.05 Sat.
セキュリティと言っても、なにしろ素人が自分で取り付けるのですから、まずは入門編といったところでしょうか。アンサーバックをすでに取付されていれば、本当に30分でできてしまうかもしれないほど手軽な作業です。しかし、ユニット本体をトレブレのどこに取り付けるかが結構感度にも影響しますので、そのへんを考えながら調整するのも楽しい作業ですね。セキュリティっていうと、どうしても配線などが大変でとても自分では取付なんてできそうにないと思っていましたし、専門のプロショップに頼むにはお金も時間も余裕がないしと思っていましたが、今回おさるさんに教えてもらったHORNET 700Tならヤフオクで11,550円ですから、アンサーバックをこれから取り付けようとされる方なら、少し予算が膨らみますが、チャープ音やアンサーバック以外の機能もついてくるのでかなりリーズナブルかもしれません。取り付け後は、もともと警報など鳴らないにこしたことはないのですが、取付したからには聞いてみたいのが人情ってものですから、ついつい試してしまいます。自宅駐車場であまりやっていると近所迷惑なのとセキュリティの手の内をバラしてしまうことにもなるので、もっぱら早朝の誰もいない海岸でやってます。アンサーバックなしの状態から取り付けるのでしたら、ドアの内張を外したり、車内へ配線を引き込んだりするというトレブレいじりの基本メニューをこなせるしで、絶好の週末カスタムだと思います。施工後の達成感と満足度も高いです。

41  アンサーバックのサイレン音2
更新日時:
2004.05.22 Sat.
セキュリティについていろいろ調べていたら、やはりサイレンに行き着きます。セキュリティの機能についてはひとまず置いておき、アームド/ディスアームドの時のチャープ音にはこだわりがある人も多いと思います。やっぱり映画でよく聞く本場アメ車の、あのチャープ音をなんとか自分のトレブレでも、と思ってアンサーバックなどを取り付けた人も多いのではないでしょうか。もともとアンサーバックに付属していたサイレンは、513Tで、これは「チュンチュン」で鳥の鳴き声です。そこであるサイトでサイレン音を聞いてから気に入ったものを購入したのですが、これが自分ではMT6Dだとばかり思っていたのですが、実は小型のSH12T6だったのです。このSH12T6は小型だけあって、音も小さめでした。今回また実際のチャープ音を確認してサイレンをとても安く手に入れることができました。このサイレンは、GM純正のセキュリティ用ですが、チャープ音はMT6DのNo.2の音「キュキュ」に設定してもらっています。早速サイレンのみ交換してみましたが、「バッチリ!」あの音です。映画に出てくるあの「キュキュ」です。しかもジャンパーをカットすればかなり大きな音になります。こうなるとHORNET700Tの本体ユニットを今のアンサーバック本体と配線を差し替えるだけの作業で簡易セキュリティが装着でき、サイレンを2系統切替できるようにしてあるので、より好みの音で使いわけができそうです。

42  ご近所のアメ車事情
更新日時:
2004.04.25 Sun.
私がアメ車、トレイルブレイザーに乗り始めたのは2002年の9月からですので、ごく最近からであると言えます。でも確かにその頃は、ここ四国の東部ではあまりアメリカンSUVは見かけませんでした。販売店の関係で、ブレイザーやエクスプローラーはそれなりに売れていたと思うのですが、それでもあまりすれ違うことはなかったと記憶しています。しかし最近、やたらとアメリカンSUVが目に付くようになってきました。タホ、サバーバン、デュランゴ、ユーコン、ナビゲーターとこの近所でもよく見かけます。皆さん結構、逝ってるようです。街中で遭遇するとついついチェックしてしまいますよね。まずは足回り、排気系、これらは外から見てすぐわかりますしね。最近、アメ車マガジンをよく読むようになったので(笑)、自然とトレブレ以外のアメリカンSUVのカスタムなんかも情報としては知っているので、たまに「おっ!? アレ逝ってるな〜。」なんていう車に出会うと後をついていきたくなります。でも、まだエスカレードには遭遇できていません。

43  20インチとスウェイバーその後
更新日時:
2004.04.03 Sat.
ある程度走り込んで、なじんできた感がありますが、やはり65タイヤから50へ換えたわけですから多少路面からの反応の変化を感じますが、それが不快なほどではありません。特に今回は窒素を入れて、タイヤ空気圧も3.0にしていますが、慣れれば全く違和感は感じません。道路行政が他県に較べて遅れていて、非常に道路事情の劣悪な環境である当地での普段の走行においても、事前に心配していたようなことは全くありませんでした。またリアのスウェイバーを交換することで、さらにロールを低減できたことが、乗り心地の向上にも大きく役立っています。とにかく左右にフラフラする度合いが減り、すぐ乗り物酔いしていた家族もこれならマシとなりました。これらの結果は、お互いの相乗効果のおかげと感謝しています。そして何よりうれしいのは、やっぱり見た目の迫力ですね。車高はそのままでもじゅうぶんだと思います。

44  クルーズコントロールのありがたさ
更新日時:
2004.03.24 Wed.
この度の関東遠征において、名神・東名と高速道路を往復で約1,300km走破しましたが、なんと言っても今回ほど「クルーズコントロール」のお世話になったことはありませんでした。なにしろ普段の生活では殆どというか全く使うこともありませんが、たまに高速を走る時に、一定の速度で走るためのものだと思いこんでいたので、結局その機能をフルに使っていなかったのでした。しかし、がっしーさんにクルーズコントロールでの加速と減速の方法を教わって、全く状況が変わりました。これは楽だし、便利です。加速できることは知っていましたが、キックダウンさせずにゆっくり加速させたり、ブレーキを踏んで解除しないで、ある程度減速するコツを知らなかったので、とても助かりました。そう言えば、マニュアルをよく読めば書いてあったような気もしますが、やはり普段使わない部分なので、忘れてしまいますよね。でも、加速も減速も小刻みに連続して、それぞれのスイッチを押せばいいなんて・・・ず〜っとアクセルペダルの上に足を乗せていなくてもいいので、姿勢的にも楽ですね。さらに、クルーズコントロールにしていると眠くならないんです。てるさんも言ってましたが、楽なのでついつい眠くなってしまうように思えますが、逆にこれは眠ったらアブナイって思うので、不思議と眠くなりません。しかも燃費にも良い、まさにありがたいことです。

45  オフ会の楽しみ
更新日時:
2004.03.23 Tue.
3/20は雑誌社主催で、NEATさんやアメリッツさんのデモカーも参加しての第一回トレイルブレイザーミーティングでしたが、とにかく季節はずれの、みぞれ交じりの雨という寒いなかにもかかわらず、50台前後のトレブレが集まりました。オフ会はとにかく同じ趣味の人たちが集まるわけですから、話がはずまない訳がありません。しかも、日頃Web上で見ているトレブレが実際に見られるし、いろんな参考になる話も直接聞けるし、情報交換やパーツ交換、なんでもできます。最初は、なかなか輪に加われないのでは、と心配する人もいるようですが、何故かこの集まりだけは全く心配が要りません。とにかく挨拶もそこそこにいきなりトレブレの話で盛り上がってしまうので、後から、あれ誰だっけ?なんてこともしばしばです。後、天気が良ければひたすら写真を撮るのもいいです。皆のカスタムのようすを、苦労話を交えて聞くのも勉強になりますし、次回自分が作業するときにはかなり効率良くできることになります。オフ会は一度勇気を持って参加してしまえば、後は何度でも参加したくなりますよ。行き帰りの道中も無線があれば楽しめます!とにかくまずは近くで開催されるオフ会に是非参加してみてはいかがでしょうか。




| ホーム | インテリア | エクステリア/パフォーマンス | アーシング/SEV/特殊効果 | 簡易版デッドニング | メンテナンス | トレブレFAQ | コラム |
| リンク集 | FUEL INJECTION TUNING | 掲示板 |