Column
素人の率直な感想のコーナーです。



| Back | Index | Next |

16  冬近し
更新日時:
2005.11.18 Fri.
そろそろ四国でもオートエアコン25度に設定していると、足元から暖かい風が吹き出すようになってきました。外気温は朝で10度ぐらいですから、北国の方には叱られそうですが、つい先日までそのへんでセミが鳴いてたような気がするんですが。ところで、いつも感じていたのですが、トレブレの暖房ってなかなか暖まらないですよね。設定温度を30度以上にしておいて、しかも結構走行しないと車内の温度は上がらないようです。リモートエンジンスタートを使用しても、かなりの時間アイドリングさせていないと車内はあったかくならないのではないでしょうか。それに、やはり今でも寒くなってくると、走行中左足にヒヤ〜っとした冷たい空気があたるような気がします。一体、この冷気はどこから入ってくるのでしょう。謎のままです。

17  アーシングその後の話
更新日時:
2005.10.23 Sun.
時々、エンジンルーム内を掃除することがありますが、アーシング用のケーブルもかなり埃と熱で傷んできています。汚れは拭き取れば落ちますが、やはり高熱にさらされるところは、若干変色しているようです。溶けたりすることはないと思いますが、今後も注意は必要ですね。ところで、もっと注意しなくてはならないのは端子部分です。先日、バッテリーを外したときに、アーシングケーブルの端子を共締めしている純正のアースポイントのボルトをゆるめる機会がありましたが、その時の端子の表面もかなりザラザラしていて汚れや軽いサビみたいなものも浮いてきているように見えました。これでは再度、ボルトを締めても接点の面積が明らかに少なくなるような気がします。もともと顕微鏡でみると、これらの接点は本当に「点」でしか接していないようで、それでは電導も具合が悪いと思います。そこに埃やサビが加われば。。。ということで、まずは端子の表面をキレイに磨いて汚れを落とし、いわゆるひと皮むけた状態にして接点復活剤を塗ることで、今まで「点」で接していたところを「面」で接するようにしておきました。これによる効果をもし数字で測れるとしても、ほんのわずかなものでしょうが、人の思いこみ効果というのは素晴らしいですね。いつものことですが、エンジン回りの調子が良くなったような気がします。

18  久しぶりに燃費の話
更新日時:
2005.10.13 Thu.
パフォーマンス系カスタムを進行させてからというもの、あまり燃費を気にせずにやってきましたが、昨今のガソリン高騰にはさすがに参っております。満タン入れると、すぐ8,000円以上になってしまいますね。これは、いくらなんでもちと考えて走らねば、とか思いつつ、いざ走り出したらあまり燃費のことは考えていませんけどね。で、ここ数回の給油時に燃費を計算してみたところ、以前は普段の走行状況で5.3〜5.5km/gでしたが、同じ条件ながら、なんと現在では、平均で5.7km/gと向上していました。ここのところで何が変化があったと言えば・・・あ、オデッセイですか!? バッテリーを交換したことで燃費が良くなったようです。パワーアップと同時に燃費も、と言うことは燃焼効率が良くなったということでしょうか。いずれにせよ、良いことです。高速をクルーズコントロールで一定速度で走行すれば、かなり数値は伸びそうですね。最近、本家BBSなどでも、純正バッテリーの話がよく出ていますが、やはりデルコは問題なさそうでも3年経てば、一度はターミナル部分をチェックするなどして、これはやばそうだとわかったら、ある日いきなりの突然死をむかえるよりも早めに交換しておく方が、精神衛生上も燃費にも良いですよ、ということで。

19  コミュニケーション
更新日時:
2005.10.02 Sun.
前回のコラムで、リモコンの飛距離と書きましたが、実はもう飛距離は関係なくなってしまったのです。実際に使うかどうかは別として、1km離れていても、10kmでも、いや100km、極端な話、海外にいても自分のトレブレの操作が可能です。リモコンは電波の到達距離の範囲内でやりとりが可能ですが、メールという手段なら、携帯やPCを使用して、様々なコマンドを送信すれば、ちゃんとアンサーバックもしてくれます。もちろん、携帯の場合は圏内であることが条件ですが、最近は海外でも自分の携帯番号とアドレスのまま使えますし、PCなら世界中どこからでもアクセスできますね。まさか、自分のトレブレとメールのやりとりをするとは思ってもいませんでした。(笑
さらにはトレブレくん、携帯電話番号も取得しているので、電話をかけることもできます。電話してもさすがにしゃべりませんが、車内の音を聞くことができます。双方向とはよく言ったもので、まさにこれからはトレブレとコミュニケーションしながら、いろいろ遊べるかなと。しかし、今回一番便利だと思ったのは、もし万一リモコンが壊れてたり、電池がなくなっても携帯電話でセキュリティを解除できるってことでしょうか。で、今度は携帯をなくさないようにしないといけませんね。

20  セキュリティ強化
更新日時:
2005.09.25 Sun.
最近、立て続けにセキュリティが発報したことがあり、どちらの場合もすぐ近くにいたのに全く気が付かないという状態でした。そんなときに関東BBSで、トレブレ仲間が車両盗難に遭い、なんとか車両は戻ってきたようでしたが、人ごとではないな〜と思いました。それから、セキュリティへの関心が高まったこともあり、いろんな情報を集めては検討を繰り返し、自分としては、やはり異常を検知したときの双方向通信リモコンの飛距離が最大のポイントでした。(普段、夜間に駐車する場所からマンションの寝室に届くことが条件)そんなとき、KENKENさんのパンテーラの話を思い出し、ホームページで詳しく調べてみました。セキュリティに関しては、いろんなホームページで、それこそいろんな意見交換がされていますし、目的や予算に応じた考えかたも千差万別ですが、これはかなり飛びそうですし、豊富なオプション設定で選択肢も多く、なによりプロテクタさんとユピテルさんのコラボということで、製品への信頼感もありました。施工は、プロテクタ京都さんでお願いしましたが、何度もしつこくメールや電話で問い合わせたにも関わらず、いつも丁寧に親身に相談に乗ってくれ、ここなら間違いないと確信がもてましたので、実際にSHOPまで足を運ぶことなく、取付を予約した次第です。結果として、リモコンの飛距離は大満足です。無理と思っていた会社でも、かなり離れている会議室でも通信が可能です。ここでは詳しく書けませんが、双方向通信機能がかなり充実しており、安心感と楽しさが得られました。

21  バッテリー効果その後
更新日時:
2005.09.23 Fri.
オデッセイのバッテリーに交換してから、やはり2,500回転から3,000回転あたりで3速から4速に入って加速していくときの感じがいままでとは大きく違います。とにかく、「あれ、こんなに速かったっけ?」と控えめながら感じてしまうことは事実です。アクセルを踏み込めば、ストレスなくそれに応えてくれるレスの良さも改善されています。通常の電圧は、13.5Vで安定しています。おいさんが、バッテリーをリアへ移設したら、かなりの効果があったようですが、熱対策も重要だということですね。それに思ったよりエンジンのノイズの影響も大きいということでしょうか。AKIRA号は、まだオーディオを搭載しておりませんので、まずはパワーアップや燃費向上が認められればOKということで。

22  丸亀の夜
更新日時:
2005.09.11 Sun.
9/10オフ会昼の部は、宮城ナンバー、練馬ナンバー、品川ナンバーを含む大勢の方にご参加いただき、途中ジャンケン大会などで盛り上がりつつ楽しい時間がもてました。皆さん、本当にありがとうございました。そして今回は遠来の客人を囲んで夜の部も開催されました。与島SAから約15分ほどのホテルにトレブレを置いて、まずは丸亀名物一鶴にて軽く夕食をとり(鳥)、二次会は場所を移して、なんと仕事を終えたアメリッツK口さんも参加しての飲み会となりました。あれやこれやの話題も尽きず、気が付くとかなり遅い時間になっていました。その後は、宿泊組と帰宅組に分かれましたが、まる一日初めて会った仲間とこれほどまでに濃い時間を共有できることを改めて不思議に感じるとともに、とても幸せだと思いました。トレブレを通じて、そしてアメリッツさんのBBSからはじまった輪が全国に拡がり、距離に関係なく集う、よく考えたらなんてスゴイことなんでしょう。こんな素敵な仲間に出会えたことに感謝しつつ、また次回のオフ会に思いをはせています。ちらっと話が出ていた、浜名湖うなぎパイ全国オフ!いいですね〜、実現すれば是非とも参加しようと思っています。

23  納車後まる三年近く経過
更新日時:
2005.08.03 Wed.
車検をひとつの節目とするならば、この3年間は、本当に多くの仲間達に出会い、楽しい時間も共有できた素晴らしい3年間でしたが、自分にとっては試行錯誤の連続であったと思います。振り返れば、オフロード系カスタムにはじまり、オーディオにはまり(カスタムまでには至りませんでしたが)、インテリアに凝り、ラグジー系に逝くかと思いきや、GT系? 一体何がしたいのか自分でもよくわからないうちに、楽しめればいいやなんて言い聞かせつつ、飽きることなくトレブレと歩んできました。今でも飽きるなんてことは考えられません。まだまだ迷っています。(笑) ただ、ひとつの方向性は見えてきたような気がします。やはりクルマは走って楽しめる方がいいです。思い通りに曲がる、走る、止まるですね。それにお気に入りの音楽が良い音で聴ければサイコーじゃないですか。これからの数年間は、見た目はシンプルに戻っていくかもしれませんが、中身をより高次元のモノへと進化させて、年式の古さを自己満足でカバーしながら、さらに長いつきあいをしていきたいと思っています。

24  バッテリーの話2
更新日時:
2005.07.03 Sun.
車検が近づいてきて、いよいよというか最近少々バッテリーが弱り気味になってきました。外気温が上がったことでエアコン使用頻度も上がったからでしょうか、ナビの電圧表示では13.5V前後で安定しています。メーターパネルの電圧計も以前は14V安定してあったのですが、今は針が左に振れています、要注意ですね。バッテリーは、本当にクルマのパフォーマンスやオーディオなどにも大きく影響しますので、真剣に交換を検討しなくてはならないようです。(ウッシッシ)
次はやはりオデッセイのPC1200で逝こうかと思っていますが、今わかっている情報だと純正ケーブルが少々長さが足りないことやサイドターミナルではないので、PGやSTINGERなどのバッテリー用ターミナルを使用して配線を取り回す必要がありそうです。またショートに関しても細心の注意を払って施工しないと燃えちゃいますしね。それに衝突時などはバッテリー上面にターミナルがあることでボディ等と接触して発火しても保障の対象にならないとか。。。とかくカスタマイズってものは自己責任において行うものですが、特にこのへんをいじる場合はくれぐれも慎重に作業を行わなければいけないということですね。

25  バッテリーの話
更新日時:
2005.05.19 Thu.
よくバッテリーの突然死の話を聞きます。昨日まで全く異常なかったのに、翌日いきなり逝ってしまっていたというケースです。寒いところだとよけいにそうなのでしょうが、関東でもそのような話を聞いたことがありますし、そういうものなのでしょう。少し前に、バッテリーが弱っているかな?と思える現象、ブレーキを踏むとヘッドライトの光量が落ちる、があったのでY社に持って行って暗電流を計ってもらったら結構な電流が流れていることがわかりました。ナビとセキュリティと青狩などなど。それでも、一週間以上乗らないことがあっても、セル一発で始動でした。元気なヤツです。その後、おいさんから教わったクールイナズマを付けたらブレーキを踏んでも変化がなくなり、シンシンを付けてさらに元気になったようです。もう丸3年になろうとしていますが、まったくメンテフリーで電圧計は相変わらず14V以上を差しています。本当は、早くオデッセイかオプティマに載せ換えたいのですが、全然逝く様子もないので延び延びになっています。まぁ、手がかからないので良しとしていますが、ある日突然その日はやってくるのでしょうか? む?もし朝になってバッテリーが逝ってたら、鍵でドア開けるんだけど、セキュリティも発報しないってことですね。

26  車高調整式サスペンションキット
更新日時:
2005.05.06 Fri.
さる5月3日、埼玉県戸田市のPCHで念願の車高調整式サスペンションキットをフロントに装着、リアは4インチロワードコイルとKBEEのガスショックに交換してきました。今までにも、JET2やVOLANTなどでパフォーマンス強化路線をたどってきましたが、直線はよくてもやはりコーナーでの足回りのフワフワ感をなんとかしたいと常々思っていましたので、今回のキットの話が出たときからすでに逝く気満々ではありました。さて装着後に乗ってみて、まず最初に感じたことは、九島さんがA-Powerに書いてあったとおり、「タイヤが一回転しただけでその違いが明確に伝わる」ものでした。腰から下がカチッと締まった印象で、剛性感を感じました。浮ついたフワフワ感は消えて、路面の凹凸を敏感に拾いますが、タイヤやサスペンションがそれらを吸収して収束させている感じがします。単に固いだけの足回りといった感じではなく、路面の状況がコントロールされてステアリングやシートのお尻を通して伝わってくる感じです。まず低速で交差点を曲がってみました。大げさですが、もうこの時点で満足してしまっていました。(笑)車が別物になったような変化です、左右のロールなど感じる間もなく、行きたい方向へ向いてしまいます。このなめらかなコーナリング挙動!これは、実際に乗らないと、体感しないと、うまく伝わらないかもしれません。本当に操る楽しさを予感させるに十分なひと曲がりでした。もはやAKIRA号はSUVというより、スポーツカーであると思います。
高速走行においても、大きなRのコーナーは想像以上に楽でした。Gがかかりだしても外に傾かないままラインに乗って走っているような安定感があり、コーナリング中の加速も減速も無理なく行えます。結局、少々オーバースピード気味に突っ込んでも余裕をもって対処できる安全域が広くなったと言えると思います。また、今回フロントとリアがほぼ水平になるようセッティングしたため加速時はフロントが持ち上がるためか、少しステアリングの接地感がなくなる(軽くなる)瞬間を感じました。当然、フロント加重で曲がっているときは問題ないのですが、いろいろ試して煮詰めていきたいと思っています。実際に、首都高、東名高速、名神と800km近くを走って帰ってきましたが、行きに較べて疲れ方が違います。余計なロールがなくなるので、同乗者も快適にぐっすり眠れたようです。(笑

27  オートライトシステム
更新日時:
2005.05.01 Sun.
この度、でぶ金魚さんのHPで紹介されているオートライトシステムを取りつけてみました。オートライト自体は珍しくない機能ですが、自作すればスモールとヘッドライト点灯のタイミングを自分の好みで調整できるので、明るさに対する個人差にも対応できます。CDSセンサーを本番と同じ環境で設置してからは、いつも夕暮れ時にトレブレに乗り込んで、日がすっかり暮れるまで抵抗値の推移を観察しておりました。ヒステリシス量は、でぶ金魚さんの仕様をそのまま使わせていただいて、明け方に波をチェックに行ったときなど今度は消灯のタイミングを確認しましたが、およそ、そろそろヘッドライト消すかな〜と思っていた矢先に消灯してくれましたし、スモールはやや自分のタイミングよりは明るくなるまで点いていましたが、もういいんじゃない?と思ってたらちゃんと消灯してくれましたので、そのままでいくつもりです。新しい機能を追加するたびにトレブレに乗る楽しみが増えますね。今度は、この回路を参考にしてステアリングスイッチを1系統だけでなく複数の系統の無接点スイッチとして使えるよう考えてみるつもりです。

28  1周年記念オフ会
更新日時:
2005.04.19 Tue.
第1回中四国&関西オフ会から一年で、回数も5回目となり、参加台数も14台(がっしーさんが電話参加で15台!)まで増えたことに感慨ひとしおです。今では四半期(3ヶ月)ごとの定例になっていて、誰からともなく、そろそろまたオフ会やるべか〜と話が出ます。オフ会自体は本当にただ集まってワイワイ言ってるだけなのですが、それでも純粋に同じ価値観の仲間たちと知り合えて、同じ楽しみを共有できるこの時間は貴重だと思います。
思えば、最初は2名だけのミニオフから始まって、関東オフ会遠征や関西オフ、全国オフ、北海道オフなどあちこち顔を出しましたね〜。トレブレという車のつながりだけで、ここまで全国に友達ができたこともスゴイと思います。これからもどんどん輪を広げていきたいですね。もちろん、トレブレに限らず、マグナムやH3もオフ会で見てみたい!です。

29  週末カスタム道連れ編
更新日時:
2005.03.30 Wed.
週末カスタムは自分ひとりの楽しみでもっぱら駐車場で数時間過ごしているわけですが、そうそう家族をほったらかしてというわけにもいかず、たまにはちょこっとドライブや旅行にも行ったりするのですが、たいてい子供はリアシートで退屈してしまいます。そこで、DVDとリアモニター設置となったのですが、これはさすがに好評で、週末カスタムとしては超簡単な作業ではありましたが、接続や配線の取り回しは、そこそこ楽しめました。いつもは何かを取り付けても誰も気が付かないので、何か変わったんだけどわかる?とか聞いてみたりしますが、今回は明らかにわかりますからね。しかし、パーツを取り付けて家族に感謝されたのは初めてでした。もう少ししたら、さらにへたった足回りを家族のために車高調に交換し、家族の安全のためにブレーキ関係も強化し、家族のために音も良くしたいと。。。思っておりますが、これらはひとえに、自分の楽しみのためではなく、大切な家族を思えばこそ〜。ハハハ

30  もうすぐ車検
更新日時:
2005.02.20 Sun.
早いもので、今年の8月で最初の車検です。まる3年になろうとしているわけですね。2002年にトレブレに一目惚れしてから、ネットであれこれ調べているうちにアメリッツさんのBBSに辿り着き、そこから皆さんのHPを知りました。最初はとにかくバッテリーのマイナスターミナルも外せない素人でしたので、いろんな情報を集めても書いてあることが理解できなかったりして、用語を調べたりもしていました。○○には△△がいい、と教わってもどうやって取付したり、外したりしたらいいかわからないことの方が多く、ディーラーに聞いたり、近くのSHOPでアドバイスをもらったりしていました。そのうちBBさんのHPを見つけて、いろんなパーツの取付方法が詳しく紹介されているので、参考にさせていただくと同時にいろいろ質問したりもしてましたね。で、自分もトレブレの成長日記をつける感覚でカスタムの記録を残そうと思ってこのHPを立ち上げたわけです。最初は、本当に自己満足の世界でただ単に取り付けたパーツの紹介と、自分と同じような初心者の方が知りたいと思うような視点での情報提供を心がけて作成していました。今でも本質的には変わっていませんが、まさかここまで続くとは、そしてトレブレに飽きることなく今でもワクワクできるのは、全国のトレブレ仲間の皆さんのおかげだと感謝しています。まだまだこれからトレブレでやりたいことはたくさんありますので、これからもどうぞよろしくお願いいたします。




| ホーム | インテリア | エクステリア/パフォーマンス | アーシング/SEV/特殊効果 | 簡易版デッドニング | メンテナンス | トレブレFAQ | コラム |
| リンク集 | FUEL INJECTION TUNING | 掲示板 |