Maintenance



| Back | Index | Next |

ポジションランプ穴
ポジションランプ穴
ちなみにこんな形状です。真上から差し込んで時計回りに45度でしっかり固定されます。
???
???
ところで、どこにもつながっていないこんなコネクタがそのまんまの状態で左右ともあるってしってました? 本国仕様のかな? ちょっと気味が悪いので絶縁テープでぐるぐる巻きにしておきました。
ヘッドライトウォッシャーホース
ヘッドライトウォッシャーホース
ヘッドライトユニットを外す際に、まずへこみそうになるのが、このホースですね。エクステリアのページに手順をアップしましたが、実際にはじめてこのホースを外すときは、かなりてこずるかと思います。先日、数度ヘッドライトユニットを外す機会があったので、よく見ながら作業していると、このストッパー(?)が写真の位置にあるのが通常のようです。で、外すときは黄色い矢印の方向に押しながら、力一杯ホースを引っこ抜きます。これもインパネ同様何度も引っこ抜いてると、簡単に外れるようになりました。笑 
ドライバドアモジュール(DDM)
ドライバドアモジュール(DDM)
長く乗っているとDDM内の基盤にはめ込まれた小さなバルブが切れて、ドアスイッチの表示が点灯しなくなることがあります。そのバルブを交換するには。。。
スイッチカバーを外す
スイッチカバーを外す
左右6箇所のツメを持ち上げながらずらします。
本体カバーを外す
本体カバーを外す
続いて同じく左右8箇所のツメを持ち上げながらずらします。
バルブ発見!
バルブ発見!
基盤上にバルブが二つあるのが見えます。これを外してLED化することも可能です。そのへん詳しくは、でぶ金魚さんのHPで紹介されています。
http://2626.peko.li/trail_00/DM_LED/DM_LED.htm
基盤を持ち上げます
基盤を持ち上げます
4箇所のツメをずらして基盤を持ち上げます。
DDM内部
DDM内部
3箇所に配線されているフラットケーブルが固いので、基盤全部は外れません。片方だけを持ち上げるかたちでフタを開けるような感じです。
 
バルブ
バルブ
これがバルブのアップです。
基盤裏から
基盤裏から
バルブ本体は基盤の裏側から差し込んで回して止めてあるだけなので、切れ込みを見ながら反対方向に回せば簡単に外せます。
リアワイパー交換
リアワイパー交換
以前フロントワイパーのアーム塗装が剥げてきて再塗装しましたが、リアワイパーのアームも結構見苦しくなっていたので、この際見た目がスッキリした07モデルのリアワイパーに交換することにしました。なお、パーツナンバーは以下のとおりです。
#15232653 Rr Wiper Arm
#15232655 Rr Wiper blade
#15262789 Rr Wiper Arm Cap
取り付け1
取り付け1
まず、ウォッシャーホースを手で持って、引き抜きます。
取り付け2
取り付け2
ナットカバーも手で上にずらして、13mmナットを緩めてワイパーアームをモーターシャフトから外します。最初はちょっと固くて動きそうにありませんが、しばらくいじっていると、あっさり外れました。
取り付け3
取り付け3
新しいリアワイパーをまずパーク・ランプ(赤丸の部分)に置いて位置決めをしてからモーターシャフトに取り付けてナットを20N.mのトルクで締め付けます。(適当でもOK)ウォッシャーホースはアームの根本部分をぐるっと一回転させてから目立たないようにして、元のように取り付けます。最後にナットカバー(キャップ)を押し込んで完了です。なお、ここにバックカメラを設置されている場合は、ボディとアームに5.5cmの余裕がありますので大丈夫だと思います。


| ホーム | インテリア | エクステリア/パフォーマンス | アーシング/SEV/特殊効果 | 簡易版デッドニング | メンテナンス | トレブレFAQ | コラム |
| リンク集 | FUEL INJECTION TUNING | 掲示板 |