4月21日(金)
JRで高知から日和佐駅まで
高知駅 12時00分発 日和佐駅 15時47分着
薬師会館(0884-771105)宿泊
4月22日(土)
1日目 34q
道の駅 宍喰温泉(0884-76-3988)宿泊
4月23日(日)
2日目 28q
民宿徳増(0887-27-2475)宿泊
4月24日(月)
3日目 25km
24番最御崎寺 25番津照寺
金剛頂寺宿坊(0887-23-0026)宿泊
4月25日(火)
4日目 25km
26番金剛頂寺
民宿きんしょう(0887-38-7890)宿泊
4月26日(水)
5日目 17q
27番神峯寺
ビジネスホテル弁長(0887-34-1177)宿泊
4月27日(木)
6日目 22q
高知黒潮ホテル(0887-56-5800)宿泊
4月28日(金)
7日目 17q
28番大日寺 29番国分寺 30番善楽寺
土佐一宮駅から帰宅
去年は4月に入ってからの桜の開花だった。それを楽しみにしていたのだが、3月下旬にはもう満開となった。
桜を愛でながらの遍路は、夢だったのに、残念だが仕方がない。
今回は退職後のお遍路となる。
肩の力も抜いて、歩きたい。
それにしてもお遍路に行く前、何度もありえない夢を見た。
それに今回はマメ対策用に「マギーの靴」を購入した。「遍路用」の靴としたものだ。
靴から汗は出るが、雨などは通さない、というゴアテックス。しかし現在それを、頻繁に履いたとはいえない状態。普段履きなれているジョギング用の靴も予備に持って行く。
一番大切な足のことだから。
|