FAQ
個人的な意見も含んでおりますので、あくまでも参考情報としてご覧ください。
 



| Back | Index | Next |

1  トレブレのメンテナンス情報
2009.08.05 Wed.
あくまでも備忘録的な参考情報です。
絶対こうでないといけない、というものではありません。
 
■エンジン・オイル:SAE 5W-30(10W-30でも可)SJグレード以上 成分の指定はなし 
  6.6L(EXTは5.7L)オイルライフシステムによる交換
■オイルフィルター:AC Delco/PF58 オイル交換毎
■エンジン・クーラント:GM Goodwrench DEX-COOL またはHavoline DEX-COOL クーラントと
  水を50/50の割合になるよう混合 2年毎
■ブレーキ・フルード:Delco Supreme 11 ブレーキ・フルード(GM P/N 12377967,
  または同等品DOT-3 ブレーキ・フルード)2年毎
■フロント・ウォッシャ液:GM Optikleen?ウォッシャ液(GM P/N 1051515)都度補充
■パワステオイル:GMパワーステアリングフルード(GM P/N 1052884)2年毎
■ミッションオイル(ATF):DEXRON V オートマチック・トランスミッション・フルード 3〜4万km
  もしくは2年毎
■トランスミッションフィルター:GM P/N 24200796 オイルと同時
■フロント/リヤデフオイル:SAE 75W-90 アクスル用合成潤滑剤(GM P/N 12378261)
  新車なら初回1万kmで交換、その後は3〜4万km程度
■トランスファフルード:AUTO-TRAK U フルード(GM P/N 12378508)
  ATF交換(3〜4万km/2年毎)と同時
■フューエルフィルター:AC Delco/GF831 適宜交換

2  トレブレ(2002)のホイール・アライメント仕様は?
2009.08.05 Wed.
各項目の整備基準仕様値(許容限界値)は以下のとおりです。
■キャンバ : -0.5(-1 〜 0)        
■クロス・キャンバ : 0(-0.3 〜 +0.3)
■クロス・キャスタ : 0(-0.3 〜 +0.3)  
■LH キャスタ : 3.75(3.0 〜 4.0)  
■RH キャスタ : 3.75(3.0 〜 4.0)
■ステアリング・ホイール角度 : -0.5(-4.0 〜 +3.0)
■トー(合計) : 0.1(-0.1 〜 +0.3)

3  大雨の後にチェックエンジンランプが点灯するのですが
2007.01.18 Thu.
激しい雨が降った後にアイドリングが不安定になり、チェックエンジンランプが点灯あるいは点滅する現象があるようです。この現象はリアフードシール(ワイパー下の樹脂部分と鉄板に挟まってるゴム)の防水が完全でないために、流れ込んだ雨水がスパークプラグホールに侵入して起こるそうです。対策としては、このゴム部分を別の部材で補強するようです。
http://www.oddball.co.jp/mente/maintenance.cgi?n=32#01
 

4  TECH2でのプログラミング時の注意点
2007.01.18 Thu.
GMRC-01などのクラス2データバスインターフェイス機器や、JETみたいなチップを取り付けている場合に、BCMやPCM、ECMなどのプログラムをTECH2で上書きあるいは、再プログラミングする場合は、これらの機器やチップを外した状態で行ってください。

5  4WDスイッチの不良
2007.01.18 Thu.
4WDスイッチが点滅したり、切替ができなくなるような不具合が報告されており、いくつかの原因が考えられますが、どうやらスイッチ内部の基盤パターンに問題があるようです。特に2002年式など古いトレブレではこの基盤パターンの間隔が狭くて、見た目にも接触しているようなケースがありました。実際にこの部分を修正した後は再発していないらしいです。詳しくはでぶ金魚さんの下記ページをご参照ください。
http://2626.peko.li/trail_00/illuminations/illuminations.htm

6  バッテリー交換後アイドリング不調
2007.01.18 Thu.
バッテリーを新しく交換したり、作業のためマイナス端子を外したりした後に、エアコンをONにするとアイドリングが不安定でエンストしてしまったりすることがあります。これはPCM(パワートレインコントロールモジュール)関連の情報がバッテリーを外すことで一旦リセットされてしまうために起こるのではないかと思われますが、しばらく走るか、そのままアイドリングさせていると学習が完了して元に戻ります。

7  フォグライトのバルブ型番は?
2007.01.18 Thu.
GE880です。アメリッツさんで扱っています。
http://www.amerits.com/parts/trailblazer/exterior1.htm

8  4WDにしてハンドルを切るとタイヤがガタガタ揺れる現象
2007.01.18 Thu.
これは「タイトコーナーブレーキング現象」と言って、ノーマルな現象です。普段は後輪駆動(2H)で走っているトレブレを4Hなど4駆状態にしたときに、後輪から前輪に駆動力が伝わりますが、ドライブシャフトにデフがないためにハンドルを切ったときのように前後で回転数に差が発生すると、ガタガタと衝撃が発生することになります。こうなるものなのでノーマルな現象と書きましたが、当然クルマにはよいことではありませんので、車庫入れなど切り返しを多用するような場合は2Hで行ってください。

9  エアコン不調について
2006.07.01 Sat.
エアコン不調に関してはいろいろな症状があって一概にこれという解決策は見あたらないのですが、過去に報告されている件のうち、一番多いのはブロアモーターの不具合のようです。この部品は通常国内在庫がなく、本国から取り寄せとなるので時間がかかります。エアコンの風が一箇所からしか出ないとか、ダッシュパネルの奥から異音がするようなら、まずこのブロアモーターを疑ってみてください。BBさん曰く、「の」の字型をしたモーターだそうです。ちなみにサービスマニュアルのHVAC(ヒーティングベンチレーションおよびエアコンディショナ)システムの項目によると、トレブレのエアコンはこのHAVCシステムで動いており、まずは操作パネルであるコントロールモジュールの部分、またこのコントロールモジュールからClass2シリアルデータ回路を介しての通信に関する部分、そして各HVACシステムを構成している電気的・機械的な部品たち、これら数多くの構成要素が、それぞれ個別の原因であることが考えられるため、その特定と効果的な対処法というものがなかなかすぐにははっきりしないようです。調子が悪いようなら、本格的な夏になる前に一度ディーラーで診てもらっておく方がよさそうです。

10  車検の費用はどのくらいかかりますか?
2005.06.16 Thu.
まず必ず必要な経費は以下のとおりでした。(購入店であるディーラーの見積もり)
 
■諸費用
1.重量税 2.0t〜2.5tまで          63,000円
2.自賠責 自家用24ヶ月           29,780円
3.代行料                    16,800円
4.印紙代                      1,100円
                諸費用 合計 110,680円−@
 
■リサイクル料
1.シュレッダーダスト料金           12,110円
2.エアバッグ類料金                3,030円
3.フロン類料金                   2,180円
4.情報管理料金                   130円
5.資金管理料金                   480円
               リサイクル料 合計 17,930円−A
 
@とAの合計で、128,610円   代行料で前後するかもしれませんが、最低このぐらいはかかるってことですね。
上記以外に、メニューとしての法定点検の基本料金や摩耗した部品の交換に要する部品代や工賃などが加わります。これらの代金は当然ながら、乗り方や環境によってそれぞれ違ってくるものですが、明細についてはしっかり説明を受けて、納得できるまで確認したほうがいいですね。交換しなくてはいけないと言われたら、なぜ交換する必要があるのかを、具体的にわかりやすく説明してもらいましょう。決してケチるということではなく、家族を乗せる以上、安全には細心の注意を払う義務がありますが、払わなくても良い大金は払いたくないですもんね。




| ホーム | インテリア | エクステリア/パフォーマンス | アーシング/SEV/特殊効果 | 簡易版デッドニング | メンテナンス | トレブレFAQ | コラム |
| リンク集 | FUEL INJECTION TUNING | 掲示板 |