|
お知らせ |
|
|
|
|
|
|
|
|
◆図書館検索サイト等の一部閲覧不可について
12月21日(月)午後5時から、フィーチャーフォン、iOS/Andodoid、ブラウザ等でTLS
1.2の通信に対応していない古いバージョンをお使いの利用者の方については、図書館
検索サイト等が閲覧不可となります。
「TLS1.2」方式対応のパソコンかスマートフォンをご利用くださいますようお願い申し上げます。
◆ホームページアドレスの変更について
図書館システム更新に伴い、さぬき市図書館ホームページのアドレスが変更に
なりました。
http://wwwe.pikara.ne.jp/sanuki-library
ご迷惑をおかけしますが、よろしくお願いします。
◆さぬき市図書館のサービスの再開について
さぬき市図書館では、新型コロナウイルス感染症拡大防止対応で、一部休止している
図書館サービスについて、10月10日(土)からサービスを再開します。
@視聴覚(AV資料)ブースの再開
A閲覧席・自習の利用
B新聞・雑誌の閲覧
Cインターネット検索用パソコンの利用(1時間)
※閲覧の際にはマスクの着用をお願いします。
問い合わせは、
志度図書館 電話(087)814−2678
寒川図書館 電話(0879)43−6930 へお願いします。
◆体が不自由な方へ
ご来館の際、資料の閲覧などにご不便がある場合は、カウンター職員にお申し出ください。
志度図書館では1階カウンターには、助聴器、筆談器、1階申請机には老眼鏡、虫眼鏡、
2階カウンターには筆談器、簡易型拡大読書器、老眼鏡があります。
駐車場では、北側駐車場の南端に1台分、南側駐車場に2台分の「かがわ思いやり駐車場
スペース」があります。障害のある方など移動に配慮が必要な方で、「障害者手帳」等をお持
ちの方が優先して駐車することができます。
寒川図書館では、助聴器、筆談器、老眼鏡、虫眼鏡、拡大鏡(机据え置き型)があります。
志度図書館・寒川図書館両館の入り口横に、車いす1台があります。ご自由にお使いいただ
けます。
ご不明な点は、さぬき市図書館までご連絡ください。
◆志度図書館による公式Twitter(ツイッター)を始めました。
志度図書館では、ツイッターによる情報発信を始めました。
イベント等の情報を発信しますので、ぜひ、フォローをお願いします。
志度図書館 →https://twitter.com/shido_lib
◆令和2年度 青少年交流プラザグリーンボランティアの募集について
青少年交流プラザ(志度図書館)の緑化美化活動に御協力いただけるボランティアを募
集しております。詳しくは、志度図書館(087-814-2678)へお問い合わせください。
◆FAXでの予約申込用紙を登録しました。 →rikuesuto.pdf へのリンク
◆図書の寄贈について →詳細はこちらから
◆図書館だより1月号は、1月上旬発行予定です。
今回は、『アフターコロナ 見えてきた7つのメガトレンド』を取り上げていますので、ぜひ
ご覧ください。
配布場所:各図書館、津田公民館、大川公民館、長尾公民館
◆さぬき市図書館の月末休館日について
さぬき市図書館では、平成29年度から月末日が土曜日又は日曜日の場合は、その
日前においてその日に最も近い木曜日を休館し、月末日の土曜日又は日曜日を開
館します。
該当日は、
1月28日(木)休館 1月31日(日)開館
2月25日(木)休館 2月28日(日)開館
となります。月末休館日の変更についてまことに御迷惑をおかけしますが、よろしくお願い
します。
◆最寄りの公民館・出張所でも本の返却ができます
図書館に行くことが困難な方は、津田公民館、大川公民館、長尾公民館で本の返却が
できます。
また、各出張所(小田・鴨部・鴨庄・多和・造田)でも返却できるようになりましたが、図書
館に届くまで1〜2週間かかるので、原則、志度図書館、寒川図書館での御返却をお願い
します。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
行事の案内 |
|
|
図書館の行事などの予定についてお知らせします。
|
|
|
|
|
|
***** 1月の行事 ***** |
|
|
◆おはなし会(志度図書館)
日時:1月23日(土)午前10時30分〜 朗読グループどんぐり
場所:1階児童図書コーナー
絵本の読み聞かせや紙芝居、時にはペープサートや人形劇をすることもあります。
◆赤ちゃんのおはなし会(寒川図書館)
日時:1月14日(木)午前11時00分〜
場所:1階児童図書コーナー
赤ちゃんに合わせた絵本の読み聞かせや紙芝居、時にはペープサートや人形劇を
することもあります。
対象:乳幼児(0・1・2歳)とその保護者(参加無料、申込不要)
◆まつぼっくりさんのおはなし会(寒川図書館)
日時:1月16日(土)午前10時30分〜
場所:1階児童図書コーナー
絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアター、工作など
対象:幼児から小学校低学年の児童(参加無料、申込不要)
|
|
|
*****2月の行事 ***** |
|
|
◆おはなし会(志度図書館)
日時:2月5日(土)午後2時00分〜 すくすくカンガルーランド
日時:2月27日(土)午前10時30分〜 朗読グループどんぐり
場所:1階児童図書コーナー
絵本の読み聞かせや紙芝居、時にはペープサートや人形劇をすることもあります。
◆ボランティア秋桜さんのおはなし会(寒川図書館)
日時:2月20日(土)午前10時30分〜
場所:1階児童図書コーナー
絵本の読み聞かせや紙芝居、エプロンシアター、工作など
対象:幼児から小学校低学年の児童(参加無料、申込不要)
|
|
|
|
|
|
|
|