パンフレット |
開催日時、会場 |
プログラム |
第1回 LOVE・優 ・生きる ![]() |
1983年12月25日 pm2:00〜4:00 鳴門市文化会館 |
オ−プニング アトラクション 愛はLOVE,優 「手をつなごう みんな仲間だ 友達だ」 第1部 第2部 思い出 物語「片目をつぶったうさぎ」 大切な人へ 愛しい人へ 朗読 やまびこ キャンプ 春待草 山の洋服 入院してから 朗読 もし耳が聞こえたら 僕の思うこと リスのように お空へのプレリュ−ド おねがい 面会日 いちどでいいから自分の 君はもう一度やりなおせるさ 力で歩いてみたい FREE おかあさん 花宴 LOVE 優…生きる 友へ |
第2回 あなたの そばに いつも だれかが ![]() |
1984年11月24日 pm2:00〜4:00 pm6:00〜8:00 2回公演 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング 第2部 やまびこのように 心の片隅に 第1部 おぼえていますか 聞こえますか 朗読 車椅子 もしも私が 自由 僕の愛を お母さん 恋の信濃路 雨 白い杖 うみ 朗読 無題 道化師のLULLABY あこがれのひと 欧花里菜 ともだち あ・な・た 広がるボランティアの輪 エンディング やまびこのように |
第3回 まあるい地球の まん中で ![]() |
1985年12月25日 pm1:30〜3:30 徳島県郷土 文化会館 |
あばよ れいこ 朗読 おとこ 朗読 無題 晴れのち曇り 時間がとまればいい ラストドライブ 時の流れの中で 手話劇 「歩き始めた君」 朗読 春になれば 実行委員会特別企画 「野の花のように」 短歌 二首 紙飛行機 ボク「弥生」大好きだ ほしさま 23歳 お母さんありがとう 二人の空へ 孤独 いきてきた ささやき ひと なにもかももういい 朗読 紫陽花 夢大陸 北風の中の君 野の花のように 悲しみ エンディング ちいさな勇気をもって |
第4回 はばたけ大空へ ![]() |
1986年11月30日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング 夢からさめたら 四国女子大洋舞クラブ アトラクション ライト&ブライトwithダンス 県立聾学校小学部のみなさんによる合唱 保専若草会 旅立ち ハト Rock Snow はばたけ未来 笑顔のお兄さん ダッシュ!マシ−ン2 朗読 ニコッ 気ままなゲ−ム BON VOYAGE 差別 朗読 出会ってそして笑い 本よ本 わたしの鳥よ こぶしの涙 劇「はばたけ大空へ」 無題 劇挿入歌 サファイヤの瞳 偽りのない気持ち 恋 はばたけ大空へ |
第5回 街に人 そしてふれあい ![]() |
1987年12月12日 pm2:00〜4:00 pm6:00〜8:00 2回公演 徳島県郷土 文化会館 |
海 朗読 ぼくの楽しみ 稲光のなかで 久しぶりの登園 ファ−ストキッス 私はあなたの心のエンジェル 恋いそして別れ 自由に生きたい 朗読 赤ちゃん亀 星空にF.O.して 夢路を消されても 朗読 ワッハッハ 希望を持って生きています 電話 メリ−ゴ−ランド あなたへ 星たちのように ミュ−ジカルごっこ劇「街に人そしてふれあい」 朗読 雲に魅せられて 10のしたいこと ワ−プロを打ち始めて でこの思い出 片思い みんなでいこうよ あやつり人形 エンディング はばたけ大空へ 愛の唄 |
第6回 いつの日か かならず ![]() |
1988年12月11日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング みんなからのまごころ やまびこのように 現在形〜たてまえは盾にならない〜 第1部 みゆきはいい女 朗読 命の詩 朗読 毎日 愛ある街に 耳がきこえない MIDNIGHT CALL 劇「海の向こうの国」 季節はずれのひまわり 第2部 朗読 空 徳島少年少女合唱団(ふるさとの四季) たんぽぽ そばにいてもいいですか ひまわり ふるさとMEMORIES あの島へ行きたい 朗読 竹の子 あなたへの想い 楽しかった思い出 生きていくって プッフプ− 他 |
第7回 信じ合える 分かりあえる ![]() |
1989年12月10日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング あした天気になあれ TAKE HOLD 短歌一首 風が吹く頃 すだち連 好き インタビュ−コ−ナ− 優しさふれあい 手話コ−ラス 「乾杯」 コミュニケ−ション LIBERTY 雪割り草 スタ−トライン RUNNER 母の愛につつまれて そんな時には 真夏の夜に 永遠にかなわぬ恋 朗読 潮干狩り SEPTEMBER BRIDE 運動会 朗読 愛犬しろ さよならもいえず かすみ草 信じ合える 分かりあえる〜心さらしながら〜 |
第8回 大切なあなたと ![]() |
1990年12月9日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング 朗読 いつもさりげなく 大切なあなたと・・ 人生のレ−ル あなたへ 俳句「車椅子」 あなたと 「パントマイム」 バカヤロ− White Memories 朗読 俳句“霧の朝” 街のノイズ “夕立後…” 朗読 悲しかった思い出 生きる 君がくれたプレゼント ロマン 片思いの終わりに 小さくなったえんぴつたち愛は自由の宝物 雨よりも優しく… あしあと ぷれぜんと ねこいぬ 今だけLonely エンディング 涙ながして |
第9回 ひびけ君の心に ![]() |
1991年12月1日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
オ−プニング 朗読 克也と七色のクレヨン 劇 「ひびけ君の心に」 とくしまDREAM STORY 散歩 思い出のクリスマス 窓ガラス ささやかな幸せ えがおの国へ 春…かけがえのない日々に 朗読 山びこ エンディング 私のからだ ひびけ君の心に 白い世界 今、生きている? 一人ごと 夏がすき 卒業写真の中で いつものように… |
第10回 夢をやまびこに ![]() |
1992年12月20日 pm1:30〜3:30 徳島市文化 センタ− |
第1部 友よ風になれ 車椅子とべるといいな どないかしてよ 日曜のある晴れた日 第2部 10周年記念企画 FOR YOU(Mにささぐ) コント 朗読 しゃぼん玉 達磨さんがころんだ 心の梅雨あけ 幸せになりたい やまコンメドレ− アルバムの中の君 出逢い エンディング 白いチュ−リップ FREEDOM-夢をやまびこに- 一緒に生きたい 朗読 心に金メダルを |
戻る 次へ TOPへ戻る