私達は宇宙などの自然に関する科学や技術に関心を持ってもらう為に,水ロケット作りや天体観測,科学講演会などの体験を通して
次代を背負う若者が増えて欲しいと思い活動するボランティアグループです
第6回GW水ロケット大会
高松工業会杯 かがわ水ロケット甲子園2025(第8回)
○開催日:2023年8月17日(日曜日)(雨天中止)
○場 所: 香川県総合運動公園多目的広場(高松市生島町614)
○時 間: 受付 :午前8時00分, 開始:午前8時30分-終了午後12時
○かがわ水ロケット甲子園2023実行委員長 中田光茂
○水ロケット製作指 導・その他: かがわ宇宙教育推進協議会会員
○参加料: 無 料 但し,登録料500円
○参加者数 30組程度
○申し込み方法:
①氏名②学校名・学年③保護者名⑤電話等連絡先⑥参加予定人数(総数)
を記入し, 下記大会事務局にE-メイルにて申し込み下さい。
応募者には先着順に参加証をお送りします。
○暑さ対策
十分な水,帽子,タオル等を準備下さい。
○申し込み締め切り: 8月4日(月曜日)
○大会事務局
かがわ宇宙教育推進協議会
E-メイルアドレス: hrshth2000@yahoo.co.jp,
URL:http://wwwe.pikara.ne.jp/space-edu/index
高松市多肥上町1397-4 伊藤 寛
○共 催
かがわ宇宙教育推進協議会・香川高等専門学校高松工業会
いくしまスポーツチャレンジ共同体・日本宇宙少年団さぬき分団
○後 援
香川県教育委員会・高松市教育委員会
朝日新聞高松総局・RNC西日本放送・KSB瀬戸内海放送
四国新聞社・毎日新聞高松支局・読売新聞高松総局
飛んでいけinかがわけん科学体験フェスティバル