ご注文・お問い合わせはこちら
TEL/FAX 087-844-1949
styr0358@mh.pikara.ne.jp

シーフードコンシェルジュとは 屋島について あわび 料理写真 会社概要

 
 

 
〒761-0113
香川県高松市屋島西町2281番地1
Tel/Fax:087-844-1949
E-Mail:
styr0358@mh.pikara.ne.jp
あわび 真鯛 その他海産物
韓国産あわび、黒あわび、赤あわびなど、新鮮な磯の食材を販売いたしております。
瀬戸内海で育てた新鮮な真鯛です。 伊勢海老、鮮魚BOX、各種海産物など扱っております。

 

シーフードコンシェルジュとは

香川県の瀬戸内の海で水揚げされた新鮮な鮮魚・海産物や、徳島県で水揚げされた活伊勢海老、活冷凍伊勢海老、活黒あわび、活赤あわび、韓国産蝦夷あわび、その他様々な地域の海産物をお届けする魚介専門の小売会社です。
和食・洋食・中華etc...
食のジャンルを問わず、お客様へ供する最高のひと皿の為に、私たちは最高の食材をお届けすることが使命だと考えています。是非、ご用命ください。
 
屋島について

屋島(やしま)は、香川県高松市の東北に位置し、多くの観光客・四国霊場巡礼者・登山客が訪れ、高松市のシンボルになっています。
源平合戦の古戦場として知られる屋根の形をした溶岩台地で、屋根型の山上からは波穏やかな瀬戸の海と一体となった高松市街や多島美が一望できます。今から約800年前に源平合戦が繰り広げられた檀ノ浦周辺は、平家が軍船を隠した「船隠し」や、那須与一が扇の的の矢の命中を祈った「祈り岩」など合戦の逸話を伝える史跡が数多く残っています。
山上には、四国霊場第84番札所の「屋島寺」や世界的にも珍しい山頂の水族館「新屋島水族館」などもあり、ドライブウェイも好評です。映画「化石の荒野」「ロード88」「めおん」のロケ地にもなりました。

屋島の景色
 
料理写真

 
会社概要

社名 シーフードコンシェルジュ
設立 平成31年4月
所在地 〒761-0113  香川県高松市屋島西町2281番地1
代表者 吉川 友美
TEL/FAX 087-844-1949
E-Mail styr0358@mh.pikara.ne.jp
URL http://wwwe.pikara.ne.jp/seafood-con
事業内容 鮮魚・海産物・あわび・伊勢海老・真鯛・その他加工品の小売業
主な取引先 全国各地ホテル様、飲食店様、レストラン様等


>> シーフードコンシェルジュとは >>屋島について >>あわび >>料理写真 >>会社概要 >>Pege Top
Copyright (C) 2019 seafood concierge. All rights reserved.