テストの見直し!

 

こんにちは!
三和塾の三原です。

保護者の皆さま!
お子様のサポートお疲れさまです💕

今日はテスト後の取り組み方についてお話したいと思います。🔥🔥

「テスト結果の答案の見直ししなさい!」

上記のようなことを、言われた経験って皆さんあるのではないでしょうか?

私自身も学生時代に、言われた記憶があります。(ただその当時はなぜそんなことが必要かは理解してませんでした。)

なぜ、テスト結果の答案の見直しが必要なのでしょうか?
テストの答案は、自分が1番集中して解いてみた問題の結果です。
ということは、その結果をみれば、自分ができること、できないことが1番はっきりとわかる参考書のようなもの。

①普通に問題を解いて勉強する。

②自分の強み、弱みをはっきりとさせた上で、問題を解いて勉強する。

どちらが良いかは、一目瞭然です。

「自分が分かるところには時間をかけず、分からないところに時間をかける。」
このような、効率の良い勉強の仕方は、早いうちに身につけておきたいです。

三和塾では、どの学年でも、テスト後の解きなおしの時間を授業の中で作っています。

「テストに向けてテスト勉強しなくちゃ!」

ということももちろん大事ですが、

「テスト結果をみて、きちんと復習しよう!」

こういった意識を持って勉強ができれば、成果は必ず付いてきます!!!

テストが終わったこのタイミングで、これまでの答案を見直してみましょう!!

三和塾では、このような、「どうやって勉強していくのか」といった学習の相談も受け付けております。
何か、お困りのことや、気になることがあれば、こちらまで、お気軽にお問合せください!!

 

2021年12月13日