香川県の公立高校入試について①

 

本日はタイトル通り、香川県の公立高校入試のポイントについてお伝えしたいと思います!!!

5教科、各50点満点のテストが行われていることはご存知かと思います。
そのぞれぞれの教科の入試問題の特徴、点の取り方を、本日から1教科ずつお伝えしてまいりますので、ぜひHPをご覧になり、受験勉強の参考にしてください。


本日、1教科目は【国語】

HPをご覧の生徒様、保護者様!
【国語】は得意ですか??

実は私、中学生時代は、【国語】が苦手な科目ナンバー1でした💦
特に、「文学的文章(物語文)」と「説明的文章(説明文)」
長い文章を読んで答える、いわゆる読解問題ですね。

でも香川県の公立高校入試問題は、この「読解問題」を一切読まなくても半分以上、つまり25点以上取れるつくりになっています。
国語にお悩みの方、 詳しくは教室で、ご説明だけでもさせていただきます♪


公立高校入試まであと、5か月を切りました!!

読解力UPは日々の積み重ねです。国語にばかり時間を注げるわけではないですよね。
この時期だからこそ、何もかもをするのでは無く、『どうやって志望校合格点を取るか』を一緒に考えていきたいです!!


和田

2021年10月18日