![]() |
![]() |
屋台 | 阿波踊り振興協会 |
![]() |
![]() |
男踊り | 娯茶平 連長 |
![]() |
![]() |
女性の男踊り | 乱舞 |
![]() |
![]() |
男女踊り混合 | 女性の 男踊り |
![]() |
![]() |
女踊り | 連長2ショット |
![]() |
![]() |
女踊り | 男踊り乱舞 |
日時:8月13日~15日 13:30~15:00
場所:NHKの徳島放送局1階ロビー
毎日15連の踊り子が熱演する。観客席は少ないが有名連も多く来場するので穴場である。
踊りは3日間、E テレでテレで放映される。
13日16:00~14日は13:30~立ち見席から撮った。
NHKは無料であるが、徳島市立文化センターと阿波銀ホールは日中有料で実施された。
年中阿波踊り会館では阿波踊りを実演している。昼は専属踊り子夜は有名連。
なお春の4月末のイベント「はなはるFesta」でも阿波踊りの実演が見られる。盆ほど混雑もなく
有名連も実演するし、来県者の案内に便利です。
![]() |
![]() |
菊水連 | 菊水連 |
![]() |
![]() |
菊水連 | 酔狂連 |
![]() |
![]() |
酔狂連 | 酔狂連 |
![]() |
![]() |
浮助連 | 浮助連 |
![]() |
![]() |
若獅子連 | 若獅子連 |
![]() |
![]() |
酔狂連 | 津田の盆踊り保存会 |
![]() |
![]() |
津田の盆踊り保存会 | けんど連 |
![]() |
![]() |
けんど連 | 広島紅葉連 |
![]() |
![]() |
広島紅葉連 | 娯茶平連 |
![]() |
![]() |
娯茶平連 | 娯茶平連 |
![]() |
![]() |
娯茶平連 連長 | 蜂須賀連連長 |
![]() |
![]() |
蜂須賀連 | 蜂須賀連 |
![]() |
![]() |
阿波小町連 | 阿波小町連 |
![]() |
![]() |
阿波藍連 | 阿波藍連 |
![]() |
![]() |
新ばし連 | 新ばし連 |
![]() |
![]() |
新ばし連 | 新ばし連 |
![]() |
![]() |
のんき連 | のんき連 |
夜の阿波踊り
元町にわか連踊り場(13日)・新町橋踊り場(13・14日)と ![]() |
![]() |
元町にわか連模範演技酔狂連 | 元町にわか連看板 |
![]() |
![]() |
新町橋 | 新町橋にわか連の先頭酔狂連 |
![]() |
![]() |
新町橋酔狂連 | 新町橋雷連(徳島大学電気電子工学科) |
![]() |
![]() |
新町橋 連名? | 新町橋 連名? |
![]() |
![]() |
新町橋 | 新町橋歌舞伎連 |
![]() |
![]() |
新町橋 歌舞伎連 | 南内町演舞場入口前楽連 |
![]() |
![]() |
南内町演舞場入口前 楽連 | 新町橋徳島大学栄養学連 |
![]() |
![]() |
南内町演舞場出口酔狂連 | 南内町演舞場出口酔狂連 |
![]() |
![]() |
南内町演舞場出口 新のんき連 | 南内町演舞場出口 新のんき連 |