第40回ゆうあいピックかがわ卓球大会 ~勝利を目指して頑張ろう!~ 平成29年12月27日 今年の卓球大は高松総合体育館で行われ、白鳥園からは総勢11名の方が選手として参加をしました。 体育館内に響くピンポン玉の音・音…誰もが真剣にそして楽しく競技し、時折上がる大きな歓声。決勝戦ともなると、たった一つの卓球台に多くの人が注目、選手も応援も真剣そのものでした。 |
|
|
もちつき会 平成29年12月13日 毎年恒例の白鳥園もちつき会が開催され、寒さにもかかわらずたくさんの方の参加がありました。 威勢よくお餅をつく人、元気よく声をかける子ども達、ゆるキャラとボランティアの人達も大活躍!つきたてのお餅は美味しく、綿菓子コーナーも大盛況でした。来賓・ボランティアの皆様、ご協力ありがとうございました。 |
|
『第40回地域と白鳥園の集い』 〜つながろう地域 つなげよう未来へ〜 平成29年11月3日 一年のうちに数回しかないと思えるような絶好の行事日和の中、白鳥中学校吹奏楽部の生徒さんによる華やかなファンファーレで、第40回地域と白鳥園の集いは始まりました。 芝生広場では、しろとり動物園ショー、松原太鼓、新任職員アトラクションと、楽しいステージが次々と繰り広げられ、うどん・たこ焼き・唐揚げ…バザーは長蛇の列。ゆるキャラのてぶくろ君、はまうみくん、チムジャグは子どもたちに大人気、どの催しコーナーも笑顔で一杯。消防車も駆けつけてくれて!あっという間の一日でした(^o^) 今年のテーマは「つながろう地域 つなげよう未来へ」、40回目という節目の集いも地域の皆様の大きな、大きなご協力により無事終了致しました。どうもありがとうございました(広報85号で集いの記事が掲載される予定です)。 |
|
『香川県シェイクアウトプラスワン訓練』 平成29年11月1日 11月1日10時より、香川県シェイクアウトプラスワン訓練が実施されました。今年度は、福祉施設における災害対応能力を高めるという目的で、訓練に併せて、「かがわ自主ぼう連絡協議会」「香川危機管理課」の方による、危険個所や避難経路の確認、避難訓練時の助言や指導がありました。 歩いて避難する人、リヤカーに乗り避難する人、誰もが真剣な表情で、新川小松原自治会の方も加わって下さり、スムーズに避難することができました。また、災害時の応急手当として、身近な物(ダンボールやレジ袋)などを使っての腕の固定方法なども教えて頂きました。 避難訓練の後は炊き出し訓練によるカレーライス、青空の下で食べるカレーの美味しいことと言ったら・・・(^o^) 新川小松原自治会、かがわ自主ぼう連絡協議会、香川県危機管理課の皆さん、どうもありがとうございました。 |
|
第37回 とびだせ! オープン・カレッジ inかがわ 平成29年10月29日 白鳥園では地域に住む知的障がいの人達を対象に 、公開講座としてオープン・カレッジを毎年2回開講しています。 リズム、絵画、工作、ダンス、メイク・アップ、カローリング・・・とカリキュラムは多彩で、平成14年の開講以来、のべ1,072人もの人達が受講をしてきました。 場所も高松大学の教室をお借りしての本格的なもので、受講生を直接支えるサポーター役を大学生やボランティアのお願いし、若い世代の人材育成にもつながっています。 講師は地元の専門的な方にお願いし、今では街中で受講した人から声をかけられることもあるとのこと。受講生もやる気満々、毎回笑顔で参加をしてくれています(広報白鳥85号にてオープンカレッジの特集記事が組まれる予定です)。 |
園内研修 『摂食、嚥下障害について』 平成29年9月28日 利用者の人達のリハビリテーションを行ってくれている理学療法士藤井さんより、摂食、嚥下障害についての話がありました。嚥下の基本から顔マッサージの大切さ、顔や体の思いもよらない箇所の筋肉が嚥下につながっていること、身近な物を使って簡単にできるマッサージ方法の紹介もあり、嚥下に関する支援の参考となりました(広報白鳥85号で藤井さんの記事が紹介される予定です)。 |
|
|
園内研修 『誤嚥の対応について (ロールプレイ)』 平成29年9月28日 去年度に引き続き、大川広域白鳥分署救急救命士の方々の協力を得て、緊急時の対応について指導をして頂きました。今回は食べ物などが喉に詰まってしまう誤嚥時の対応についてです。 実際にその場面を想定、利用者役の職員が倒れると、どのように助け、どのタイミングで119番するのか、AEDは? 連絡は? 時間がない中でいくつもの判断を一度に迫られ…皆真剣そのものでした。 救命救急士より受ける厳しい指導は、正確で的確なアドバイスばかり。自分の弱い点がどんどんさらけ出され、動きを真剣に正面から見直すことができました。 大川広域白鳥分署の皆さん、どうもありがとうございました。 |
第11回香川県福祉協会 体育まつり 平成29年9月22日 スポーツ大会などスポーツ行事に参加する機会の少ない人達を中心に、今年度は16名の利用者の人達が参加をしました。玉入れ、綱引き、風船割り、パン食い競争…と、どれも以前運動会でしたものばかり(^^♪みんな楽しく体を動かしました。 |
|
第18回香川県障害者 スポーツ大会 pikaraスタジアム (香川県丸亀競技場) 平成29年9月9日 今年もpikaraスタジアム(香川県丸亀競技場)にて、香川県障害者スポーツ大会が開かれました。今回で数えること18回目、総勢29名の人達が出場し、さまざまな競技で活躍されました。この日のためにグラウンドで練習を重ね、結果を出した人もおられます!会場周辺での催しも楽しみの一つになってきています。出場をされた皆さん、お疲れさまでした! |
|
クリーンナップ白鳥 (白鳥中学校生徒さんと の海岸清掃交流事業) 平成29年8月29日 白鳥中学校の生徒さん62名、先生6名、白鳥園からは利用者・職員合わせて47名、総勢115名で潮越海岸の清掃活動を実施しました。元気溢れる生徒さんと力を合わせての清掃活動はこの時期恒例で、お互いに力を合わせての清掃活動は残暑を吹き飛ばし、終了後のジュースもひときわ美味しいものとなりました! |
|
|
自転車交通安全講習 平成29年8月24日 白鳥園のグラウンドにて、東かがわ市警察署の方をお迎えし交通安全指導を受けました。本物の警察官から直接指導を受ける機会でもあり、利用者の皆さんは、ガチガチの緊張しつつも真剣に講習を受けました。 |
ナイスハートバザール in かがわ 2017 平成29年8月18日〜20日 ゆめタウン高松1Fにて、毎年恒例のナイスハートバザールが行われました!白鳥園からは多肉植物と手芸品を出品、例年より手芸品がよく売れました。店番で参加した利用者の人達もおつりを受け取ったり、商品を渡したり…緊張しつつも楽しい3日間でした。 |
|
物故者慰霊祭 平成29年8月5日 今年度も仏間にて物故者慰霊祭を行いました。この50余年の間に亡くなられた利用者の方々・諸先輩職員を偲び、慰霊の気持ちを込めて、皆で手を合わせました。 |
|
|
職員会議『不審者対応訓練について』 平成29年7月28日 今回の職員会議のテーマは不審者対策です。警察署の方をお招きしての実践と講義という内容で、昼間と夜間を想定した不審者の対応、主に女性職員を対象とした護身術、その後事例をもとにした講義がありました。 警察の方からは、複数の職員で対応する、その際の役割分担、不審者との距離間、警察が来る迄の時間の確保などより具体的なことを教えて頂きました。 世間を震撼させた津久井やまゆり園での事件から一年、今日の研修をもとに今よりもっと危険意識を持って業務に当たりたいと思います。 |
園内研修『経験年数に沿った研修〜キャリアパス〜』 平成29年7月18日 今回は後輩育成の重要な役割を担う、中堅職員を対象に園内研修を行いました。テーマは「後輩育成に役立つタイプ別コミュニケーション」です。 人材育成のポイントとして、相手としっかりコミュニケーションをとり、相手のことを知り、その人に合わせた伝え方、ほめ方、叱り方をすることが大切とされています。 そのため今回は、タイプ別コミュニケーションという診断テストを実施し、「自分を知る」という機械を設けました。自分はどんな人間で、他の人にどう見られがちなのか、それを後輩育成にどう生かせば良いのかなど客観的に考えることができたと思います。 |
|
保護者奉仕日 平成29年7月9日 この日は保護者の方たちによる奉仕作業の日で、朝早くから、屋外では草刈り・草集め・除草、屋内では普段できない所の掃除と片付け等、あちこち一生懸命に掃除をする姿が見られました。職員よりもずっと手際よく進めて下さり、お昼前には見ちがえるほど綺麗になりました。保護者の皆さん、どうもありがとうございました。 |
|
|
職員会議『障害者虐待防止について』 平成29年6月21日 今回の職員会議のテーマは『障害者虐待防止について』です。香川県障害者権利擁護センターの船場一郎氏に来園頂き、全職員を対象にしたテーマに関する事前アンケートの結果や事例などを基に、虐待防止に関する大切なことをご教授下さいました。 「虐待は許される行為ではない…しかしながら自分自身や自分の施設ではありえないことと考えるべきではありません。」この言葉を忘れることなく、支援に取り組みたいと思います。船場様ありがとうございました。 |
|
平成29年度 白鳥園を育てる会総会 及び映画上映会 6月10日土曜日、東かがわ市交流プラザにて、白鳥園を育てる会総会及び映画上映会が開催され、今年度は総会終了後に『1/4の奇跡〜本当のことだから〜』というドキュメンタリー映画が上映されました。 映画は養護学校教諭の山本加津子さんの語りによって”一人ひとりがとっても大切な存在なんだ””ありのままの私たちで大丈夫なんだ”ということが描き出され、その力強いメッセージは多くの人の感動を誘いました。 |
|
平成29年度香川県知的障害者福祉協会 フライングディスク大会 6月9日、今年度は選手として10名の利用者が出場、応援として数名の人達が参加をしました。 県内より多くの人が集まる大会なので、フライングディスクを楽しむだけではなく、他の施設の利用者の人達と交流を深めることもできました。 |
|
平成29年度 香川県的障害者 福祉協会施設交流 ソフトボール・ ソフトバレーボール大会 5月19日絶好の五月晴れの中、高松市西部運動センターにて行われた施設交流のソフトボール・ソフトバレーボール大会に参加をしました。 ソフトボールは一回戦で敗退したものの、順位決定戦では4対1で勝つことができ、ソフトバレーボールは一勝一敗の成績で、両競技ともに青空の下楽しくプレーすることができました。 また、他施設の利用者さんとも交流することができ、旧交を温める場面もありました。 |
|
花まつり 花見 平成29年4月9日 この日は午前中に花まつり、午後から花見が行われました。花まつりでは手作りの紙芝居で由来などの話があり、その後一人ずつ甘茶をかけてお釈迦様の誕生をお祝いし、新年度の門出に思いを込めて手を合わせました。 午後からの花見では天候が少し心配されましたが、数年振りにグラウンドに咲く満開の桜の木の下で花見をすることができ、恒例の職員紹介の後、保護者の人達と一緒にお弁当を美味しくいただきました。 |
施設内交流 ボウリング大会 平成29年2月17日 今年は12名の利用者様が参加されました。スペアやストライクを出した時には皆で喜びを共有されていたことが、特に印象的でした。女性個人部門で入賞される方がいる等、皆様楽しむことができたようで、良い思い出になりました。 |
|
第36回とびだせ!オープン・カレッジinかがわ 平成29年2月5日 「第36回とびだせ!オープンカレッジinかがわ」が四国医療福祉専門学校で開催されました。今回で2年制カリキュラムが終了し、受講生の皆さんは最後に修了証書を授与されました。修了証書を手にした受講生の顔は達成感に満ち溢れていました。来年度からは開催場所が高松大学に変わります。興味のある方は見学に来て下さい。 |
|
園内研修 「精神障害について」 平成29年1月31日 今回の園内研修テーマは「精神障害について」です。 さぬき市民病院精神保健福祉士植村丞彦様に来園していただき、精神障害に対する基礎的な知識から障害に対する理解と受容などの支援の方法についてもご教授くださいました。 研修で学んだ内容を、今後の支援に役立てたいと思います。植村様ありがとうございました。 |
|
|
平成28年度 第2回救命救急法 平成29年1月26日 今年度二回目の救急法です。緊急時に適切な対処・行動をとるべく、毎回消防署の方に来ていただき、職員は講習を受けます。 人工呼吸や心臓マッサージのほか、AEDの使用方法も説明していただきました。 |
|
平成28年度 厄払い・還暦祝い会 平成29年1月15日 今年度も厄払い・還暦祝い会を行いました。対象となる利用者の皆様には記念品をお渡しし、記念撮影を行った後、田ノ口薬師と千光寺へお参りに行きました。 お祝い用の食事も召し上がり、皆さんとても楽しまれたようです。 |
第39回ゆうあいピック かがわ卓球大会 平成28年12月26日 丸亀市民体育館で卓球大会が開催され、白鳥園からは14名の方が」出場しました。出場者の皆さん、冬の寒さにも負けず真剣な表情で試合に挑み、卓球大会を楽しまれていました。試合では、「あともう少しだったのに・・・」と悔しい思いをした方もいらっしゃいましたが、試合後は他の」参加者の試合を観戦し、一生懸命応援されていました。 |
|
|
もちつき大会 平成28年12月15日 毎年恒例、白鳥園のもちつき大会を開催しました。今年度は白鳥園創立50周年を記念し、紅白のお餅を準備しました。体育館内で行ったため、参加された皆さんは寒さを気にすることなく、元気にもちつきを楽しまれていました。 来賓の皆さま、ボランティアの皆さま、ご協力ありがとうございました。 |
|
二年目職員施設見学 平成28年11月30日 白鳥園では、人材育成のひとつとして、二年目職員施設見学を実施しています。今年度は「社会福祉法人みくに園」と「障害者福祉施設たまも園」に訪問させていただきました。どちらの施設もその地域の特性を活かす工夫がされており、利用者さんひとりひとりに応じた日中活動や作業を取り入れていました。施設見学だけでなく、質問にも丁寧に答えてくださり、他施設の強みをしっかり学ぶことができました。 社会福祉法人みくに園の皆様、障害者福祉施設たまも園の皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。 |
|
園内研修(リラクセーション効果をもたらすハンドマッサージ入門) 平成28年11月22日 四国医療専門学校の松木宣嘉先生を講師にお招きして園内研修を実施しました。テーマは「リラクセーション効果をもたらすハンドマッサージ入門」です。マッサージについての少し専門的なお話をしていただいた後に、それを踏まえてのハンドマッサージの実施でした。わかりやすくご指導いただけたことで、参加した職員のスキルアップになりました。 松木先生、ありがとうございました。 |
|
総合避難訓練 平成28年11月28日 南海トラフ地震は、今後30年の間に70%の確率で起こると言われています。今年の総合避難訓練は、夜間に地震が発生し、火災が起こるという想定で行いました。消防署の方にもご協力いただき、火災報知器の作動確認や消火器の使用方法、放水訓練等を行い、職員一同真剣に取り組みました。消防署の方々、ご指導ありがとうございました。 |
|
園内研修(スーパー ビジョン研修A) 平成28年11月21日 香川県社会福祉士会の三瀬誠様を講師にお迎えしました。三瀬様は5月にもスーパービジョン研修@として来園していただき、今回は2回目として同テーマでご教示いただきました。今後スーパービジョンを取り組んでいく上で大変参考になる内容で、若手職員からベテラン職員まで参加させていただいた職員一同にとって非常に有意義な時間となりました。ありがとうございました。 ※1枚目は講義の様子。2枚目は2人1組での演習の様子。 |
|
白鳥園創立50周年 記念交流会 平成28年11月12日 今年度は白鳥園創立50周年という節目の年で、植樹祭をはじめ様々な行事が行われてきました。そして、白鳥園創立50周年の行事として利用者さん主体の交流会を企画しました。交流会当日、利用者の皆さんはパン食い競争や音楽リズム等の企画を楽しんでおられました。「またしたい!」という利用者さんの声がたくさんあり、今年度だけでなく来年、再来年も利用者さんを主体とした行事を企画していきたいと思います。 |
|
白鳥園創立50周年記念 第39回 地域と白園の集い 平成28年11月3日 今年も白鳥園のグラウンドにて地域と白鳥園の集いを開催しました。「あの時代の風景をもう一度」というテーマのもと、給食セットやクジラ肉といった懐かしさを感じられる食事メニューのほか、昭和の遊びが体験できるコーナー等をご用意しました。ステージでは昭和の名曲が演奏され、来場してくださった皆様にはレトロな雰囲気を楽しんで頂けたと思います。 |
地域と白鳥園の集い実行委員会より 秋晴れの下、白鳥園50周年記念第39回地域と白鳥園の集いを無事に終了したことをご報告します。地域の皆様のご協力大変感謝しております。ありがとうございました。 |
|
オープンカレッジ 平成28年10月23日 四国医療専門学校にて第35回オープンカレッジが開催されました。 午前中は栄養学で夕食づくり(ハンバーグ)、午後は選択講義で「メイク教室」と「ヨガ教室」に分かれ講義を受けました。現在の受講生さんは3回目ということもあり、サポーターさんとの距離も近づき、会話も弾んでいました。 |
|
東かがわ市障がい者 スポーツ大会 平成28年10月22日 白鳥中央公園体育館にて市のスポーツ大会が開催されました。 参加者の皆さんは玉入れやボール転がし、フライングディスクなどの競技に出場し、制限時間いっぱい玉を投げたり、あと一歩のところで失敗して悔しがったりと、心からスポーツを楽しまれていました。 |
|
ゆうあいスポーツ四国・よさこい高知こい大会 平成28年10月20・21日 今年度は高知県にてゆうあいスポーツ四国大会が開催されました。1日目はソフトボール、ソフトバレー、フライングディスクゴルフ。2日目はフライングディスク競技が行われ、白鳥園わこうからは5人の選手が出場し、各競技で活躍しました。入賞し、表彰台に上った選手もいます。 |
|
白鳥園創立50周年 記念式典 平成28年10月6日 白鳥園に関わる多くの方にご出席していただきました。 式典では感謝状の贈呈や永年勤続者表彰のほか、白鳥園の歴史を振り返るDVDの上映会、無形民俗文化財である「虎頭の舞」の演舞が行われ、会場からは過去を懐かしむ声や歓声があがりました。 |
|
白鳥園創立50周年記念式典委員会より 白鳥園創立50周年記念式典に際しまして、ご多忙地中のところ200名近くの方にご臨席いただき、無事に開催できましたことはひとえに皆様方のご協力の賜物と感謝申し上げます。 今後ともご支援ご協力を宜しくお願い申し上げます。 |
|
第10回 福祉協会体育まつり 平成28年9月30日 紙風船割りや玉入れ、パン食い競争などの種目に参加しました。スポーツ大会に参加する機会の少ない利用者様が、楽しんで体を動かすいい機会になりました。 |
|
香川県 障害者スポーツ大会 平成28年9月10日 丸亀競技場にて、香川県障害者スポーツ大会が開かれました。 多くの利用者様が出場し、さまざま競技で活躍されました。個人種目で第2位になった方もいらっしゃいます。応援にも熱が入り、会場はとても盛り上がりました。 参加された皆様は、この日のために園のグラウンドで練習を重ねてきました。順位を競うだけでなく、スポーツ自体を楽しんでいらっしゃいました。 |
|
白鳥中学校様との 合同海岸清掃 平成28年8月31日 白鳥中学校様と合同で塩越海岸の清掃活動を実施いたしました。元気いっぱいの生徒さん達と力を合わせ、一生懸命ゴミを拾った結果、見違えるほど綺麗な海岸になりました。地域の未来を担う生徒さん達との交流は、利用者・職員ともに大変有意義なものでした。 |
|
|
物故者慰霊祭 平成28年8月6日 今年度も物故者慰霊祭を行いました。利用者の皆さん、亡くなった方を偲びながら、心をこめて手を合わせていました。 |
自転車交通安全講習 平成28年7月29日 白鳥園のグラウンドにて、交通安全指導を受けました。自転車運転に関する正しい知識や注意点を警察の方から教えていただきました。交通安全指導に参加した子どもたちに感想を聞くと、難しかったけれども楽しく学べたようです。 |
|
救急法 平成28年6月16日 今年度、1回目の救急法がありました。年々内容が少しずつ変わっていて、今年度は心臓マッサージの回数が1分間に100〜120回に変更になっていました。何かあった時は、とにかく救急車が来るまでは心臓マッサージを続けて下さい、とのことでした。 |
|
FD大会 平成28年6月10日 ディスタンス・アキュラシーともに入賞された利用者さんがいました。惜しくも入賞できなかった方も頑張っていました。 |
|
|
青葉祭り 平成28年6月4日 外での読経・法話ということもあり、広々とした空間の中でゆったりと落ち着いて話を聞くことができました。 |
50周年記念植樹会 平成28年6月4日 今年、白鳥園が創立50周年を迎えるにあたり、記念の植樹会を開催いたしました。それぞれの事業所の数の桜の樹を植えました。 |
|
|
ソフトボール・ソフトバレー大会 平成28年5月20日 天候に恵まれて、当日はとても良いスポーツ日和でした。ソフトボール・ソフトバレーどちらの参加者も楽しく過ごすことができました。特にソフトボールは決勝戦まで進むことができ、充実した時間を過ごせました。 |
|
ひのきしん 平成28年4月29日 今年度もひのきしんの皆さんが奉仕活動に来て下さいました。ありがとうございました。 |
|
花まつり 平成28年4月8日 花まつりについての紙芝居を用意し、充実した行事になりました。 |
談話室 | |
2F食堂 | |
お風呂場 | |
洗濯場 | |
仏間 | |
非常階段・障がい者用避難用滑り台 |
季節のお花栽培 | |
多肉植物の栽培 | |
創作アート作品 | |
農場作業 |
広い運動場
〒769-2702
香川県東かがわ市松原1387番地
TEL 0879-25-1188
白鳥園わこう直通電話
TEL 0879-26-5233
FAX 0879-25-1189
E-Mail hakucho@ca.pikara.ne.jp
相談支援センター白鳥
TEL/FAX 0879-24-0848