 |
|
|
|
|
|
|
■ 食材の準備
バーベキューと云えば、焼肉が中心。炭火で焼きで筏の上で食べる焼き肉は、
この上ない美味しさですが、肉料理中心に偏ると飽きがきます。そこで、
魚介類、野菜、キノコ類など、まんべんなく揃えること。肉の量は、一人200gが目安。
また、調味料も色々と揃えることをお勧めします。
|
|
肉料理
|
|
 |
 |
■ 網焼きステーキ
網焼きステーキは、焼き網をじゅうぶんに焼き、お肉をのせることが、美味しく仕上げるコツです。
お肉には、岩塩をミルで挽き、胡椒をふって強火で焼きはじめます。お肉の良い香りが立ちはじめたら
裏返して30秒ほど焼きます。両面焼いて2分までが目安です。
|
 |
 |
|
■ ローストビーフ
ダッチオーブンを余熱します。肉に塩こしょうをすりこみ、ダッチオーブンに入れて蓋をして
15分ほど焼きます。次に温度を落として、さらに40分ほど焼きます。
2kgぐらいの肉なら、肉を整形するためにタコ糸で縛らなくてもかまいません。
焼きあがったら、金串を肉の中心に刺してから唇にあて、生温かいぐらいだと、ちょうどよく焼きあがって
います。すぐには切らず、アルミホイルでゆるく包んで30分ほど肉を落ち着かせます。
天板に残った肉汁の脂を取り除き、ワインを注いで焦げつきをこそげ取って小鍋に移して煮詰め、
塩こしょうで調味してソースとします。(※ ダッチオーブンご利用の方は、ご用意できます。)
|
|
 |
 |
|
|
海鮮料理
|
|
|
|
|
|
筏の上でするバーベキューなら、釣った魚を食材に使うのも良いかもしれません。
鳴門と云えば、「真鯛」この真鯛を使ったホイル焼きは、少し贅沢な料理に仕上がります。
真鯛に塩、胡椒、バターをかけ、その上にキノコなどをのせアルミホイルに包んで焼きあげれば
豪華な料理に仕上がります。
アルミホイルに包む時、魚の下にタマネギのスライスを敷き詰めるとタマネギの水分が出て、魚が
焦げることなく、風味もよくなります。
|
|
 |
 |
|
 |
|
|
|
|