3.言葉だけの指導
  
「掃除の時、ぶらぶらしている。いくら言ってもやってくれない。」
  掃除場所担当の先生から言われました。

対策
 @雑巾を持ち、「床の端から順番に拭くよ」と言いながらやって見せるとできました。

 Aトイレのブラシを持ち、便器をこすって見せると、同じようにできました。

  *どこを何でどのようにするのかやって見せるとできるのです。
2.具体物を使わない指導
  
暗算ができずにつまずいていたのは、数字で考えさせようとしていたからでした。
  言葉も抽象的な言葉はわかりませんでした。

対策
 @同じ物を繰り返し使うと理解してくれました。
 
 Aざらざら、つるつるといった様子を表す言葉も具体物を触るとわかりました。

1.どうして?なぜ?と問う指導
  理由を聞いてもオオム返しでした。

対策
 @ いくつか考えられる選択肢を用意すると答えてくれました。
    
 A 多分違うだろうと考えられることを聞くと答えてくれました。

(C)TOSSランド>教師ランド>新しい教育>特別支援教育>学級経営>心構え


良くなかった指導あれこれ

藤ア富実子(高知女教師ML「やまもも」法則化南国港free−way
































自閉症児の指導へ


TOSSランド子どもランドTOSS PhotopedhiaTOSS-SNSご意見・ご感想

TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標5027143号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません