働ケドモ働ケドモ我ガ暮ラシ楽ニナラズ


 私の周りに起こる色々なことを、つれづれなるままに記録しています。
 そこはかとなくものぐるおしけれ。

10月31日(木)晴れのち曇り
 今日から、夏季鍛錬である。今年は、国体の関係で小学生の娘の夏休みが1週間短く、かわりに、この時期に秋休みとなったのである。混雑も夏に比べると随分少ないだろうという目論見が働いたのは、言うまでもないことである。
 あらかじめ、先月Lーソンで入手していたチケットを手に三鷹の森ジブリ美術館に向かった。なかなか、大人でも楽しめた。「メイと子ネコバス」のオリジナルアニメは笑えた。巨大なネコバスのぬいぐるみは、子供にぐちゃぐちゃにされて、くたびれていた。売店の混雑には閉口であった。
 夕方、浦安に移動し、ホテルにチェックインした後、ディズニーランドに向かった。アフター6パスポートで入場。エレクトリカルパレードを見たあと、閉園までに空飛ぶダンボ→アリスのティーパーティー→シンデレラのゴールデンカルーセル→イッツアスモールワールド→プーさんのハニーハントと制覇。おまけに私一人、スペースマウンテンも乗ってしまった。やはり、8月と比べたらケタ違いに空いていた。8月なら、これだけ制覇するには、半日はかかっただろう。ディズニーランド教の信者としては、年に一回の総本山巡礼修行がこんなに楽勝だと物足りない気がしながらホテルに帰って寝る。

10月30日(水)晴れ
 当直明け。昨晩は、午前0時と午前4時にコールがあり睡眠はわずか3時間。こんなときは、ナチュラルハイになっており、思わず、「働くおじさん、働くおじさん、こんにちは。」と小学生のときに見た某国営教育テレビの番組の主題歌を口ずさんでしまう。ところで、この主題歌、最近、「働くおじさん、働くおばさん、こんにちは。」になっているのは、男女雇用機会均等法のせい?

10月28日(月)曇りのち雹
 国体3日目、雹が降るような寒さ。風も強い。ポスターの「そのとき、一瞬、風が止み、森は静まり返る。」はうそ。選手のスコープが風でばたばた倒れたらしい。

10月26日(土)雨
 高知にM場医師と出かける。
 梼原は、時雨て寒かったのだが高知は、ポカポカ陽気。この寒さの中で梼原で開催されるアーチェリーの選手も大変だろう。翌日の新聞に選手のコメントが載っていた。「寒さ対策ができていなかった。」おそるべし土佐のチベット梼原町。

10月25日(金)曇り
 J明検査技師はダイエット終了し、リバウンドが順調に進行中であることが今朝の計測で判明。

10月24日(木)曇り
 K澤理学療法士宅でバーベキューをすることになった。T田医師の流行性耳下腺炎(おたふく風邪)全快祝いであるらしい。幹事のM場医師が参加者を募っていた。事務のS元さん、J明検査技師が並んでいるところへM場医師が声をかけた。J明さん(主婦)を無視するようにS元さん(独身女性)に声をかけたとの事で、J明さんが不満があったようで、あちこちで言いふらしていた。「それで、J明さんは、声をかけてもらってたら、参加するんだったの?」との皆からの質問には、「いや、それは無理やけんどよ・・」 女心は難しい。

10月23日(水)曇り
 週末より開催される高知国体の関係で、役場職員もバタバタし始めた。梼原町では、アーチェリー競技が行われる予定である。このために何年も準備をしているはずなのだが、現場は大混乱の様子。マスコットキャラクターのくろしおくんの着ぐるみに入った愛想を振りまく人が居ないそうである。どうなることやら・・。

10月22日(火)晴れ
 昨日入院した患者さんの経過が思わしくなく、当院での対応が設備的に困難となり、高知市内の病院に転院となった。救急車での転院となった。救急隊とともに患者さんをストレッチャーに乗せ、部屋を出たその瞬間、PHSでコールあり。外来に黄疸の患者さんが来ており、お助けコールであった。整形が手術室で外傷の処置をしているところであり、スタッフの乏しい中、緊急ドレナージ術試行。超特急で終わらせ、待たせていた介護認定審査会に出席。はー目が廻る。

10月21日(月)晴れ
 今日は、生きがいデイサービスに行って「かかりつけ医」の話をした。「皆さんはかかりつけ医を持っていますか?」と質問をして話を始めたが、目の前には、知った顔のお年寄りが並んでいた。話さなくてもいいような気が・・。

10月18日(金)曇り
 ビデオの圧縮を試行錯誤している。MPEG-2でキャプチャした映像をDiv-Xコーデックを使ってAVI圧縮している。確かにファイルサイズは1/10くらいになるのだが、音と画像がずれる。先日、TVから録画しておいたスターウオーズで試してみると、どうも、音がずれている。終わりになればなるほどずれが大きくなり、ダースベイダーのアップにレイア姫の声がかぶったりする。まだまだ研究を要するようだ。

10月16日(水)晴れ
 毎週水曜日に、K知医大から地域医療実習に学生がやって来る。今日、来た学生の一人に、何処と無く見覚えがあり、出身地を訊ねてみた。高知市出身と言う彼はまぎれもなく、以前、研修医時代にお世話になったM宅先生(現・S津病院院長)の息子さんだった。で、この学生さんは高校時代に、教師をしている私の兄が担任だったそうで・・ 世の中狭いことといったら・・
 夜は酒を飲んだら、メガネのレンズが外れて落ちて割れた。

10月14日(月)晴れ
 総務課のO崎課長のお父様が亡くなられた。ご冥福をお祈りします。O崎課長宅は、T原という梼原町でも秘境と言っても過言でもない集落にある。お通夜に行くことになる。私は何回か往診で行った事のある所だったのだが、一緒に行ったM場医師は、始めてであった。「籠を落としたら探しに行くより、新しいのを編んだ方が早い」と言われるほど険しい谷の上にあるその集落にM場医師は感嘆の声を上げ続けた。

10月12日(土)晴れ
 学会二日目。昨日と同じ形式の朝食。ホテルの人は今日はバイキングとは言わなかった。苦情でも出たか?「今日の発表を考えると何も喉を通らない。」と言うJ明検査技師は、近所のパン屋に行っていた。
 昼食後、J明検査技師、Y村ケアマネージャとも無事に発表が終わり、帰路に付くことになる。二日前のタクシーを再び雇い上げた。営業の人は、気に入ってもらったと思ったのか、指名もしていないのに同じ運転手がやってきた。この運転手がちょっと難あり。どうも言っていることがウソ臭い。詳しいところになるとウヤムヤになる。二日前も、「ここには素晴らしいものがありますんや。近藤勇とか明智小五郎の書がありますんや。」とえ?明智小五郎? 桂小五郎じゃないか? 今日も清水寺に行ってってお願いしているのに、「山科にええとこがありますんや。」と先に毘沙門堂に連れて行かれた。「ほら、この金剛力士像。ええですやろ。こっちのが「あ」と言い、こっちのが「ん」と言うてますねや。初めから終わりまでの意味でんね。」と言われ、「ふーん」と納得しかかったが、あることに気が付いた。「あれ、昔だったら、あいうえおじゃなくていろはにほへとじゃないの? おかしくない?」と疑問をぶつけてみたら、「そう言ったら、実も蓋もないですやん。」と帰ってきた。やっぱりおかしい。寺の人と運転手氏は親しそうに会話している。提携関係があるんだろうことは、みえみえである。寺の中の逆遠近法の襖絵は、見る角度によって動いて見えるとかであったが、J明検査技師は文句をつけていた。別の観光客が寺の人に「絵の写真を撮らせてもらっていいですか?」と訊いていた。寺の人は、「すみません。写真は堪忍してください。絵葉書を売ってますんで買ってください。絵葉書の方がよう動きますから・・。」 「え?」 みんな商魂たくましい。
 結局、「時間が無いから」と清水寺に行くことができずに、秘密の場所という清水の舞台の対面の山から眺めることになる。
 ちょっと早く伊丹空港に到着し、早めの食事をして、お土産買い物タイムになる。J明検査技師、N村看護師の買い物の量は尋常でなかった。持ちきれないほどの荷物を置いて、J明検査技師はソフトクリームを買いに行く。リバウンドは間違いないであろう。手荷物を預けて搭乗口に進んだのちもJ明検査技師はまだお土産を買っていた。すごい。

10月11日(金)晴れ
 夕べはぐっすり眠って、心地よい目覚め。ホテルの朝食を食べに行く。ホテルの人に「バイキング形式になっておりますので、ご自由におとりください。」と言われたが、席には、おかずが既にセットされており、自由に取るのは、ご飯と味噌汁とコーヒーだけ。これは、バイキングではなく、セルフサービスというのではないかと私は思う。
 電車を乗り継ぎ、琵琶湖ホールへ。国保地域医療学会に真面目に出席。顔が広くなってきたお陰であちこちに挨拶をして廻る。昼食のお弁当は、琵琶湖畔で食べる。町長が敷物にと出してくれた新聞に「松井49号、50号連発!!」の大きな見出しがあり、気分がなおよろしい。午後からは、私の座長も、O川先生の発表も順調に終わった。学会の商業展示になぜかマッサージ器の展示があり、みんなで散々試して、疲れを取った。
 夕方、懇親会があったが、毎年、会費が12000円もする割りに料理が少なく、血に飢えたトラの様な勢いのおばさん看護婦さんなどに一瞬にして消滅させられるので、今年は不参加にした。懇親会場の琵琶湖ホテルの近くで行われる琵琶湖花噴水を見に行くことになった。厚かましくも懇親会行きのバスに便乗。琵琶湖ホテルを素通りして、噴水の見物。その後、電話で予約をした居酒屋に出かける。同じ会社の2台のタクシーに分乗した。私は後ろのタクシーに乗ったのだが、途中でメーターが廻っていないことに気づいた。運転手曰く、「前の運転手は運転が荒いので付いて行くのに懸命で実車を押すのを忘れちゃった。」とか。前のタクシーに乗った人たちによるとその運転手はホントに運転が荒いだけでなく、言葉が汚く、すごく不愉快な思いをしたらしい。私たちはタクシー料金も安くなり、気のいい運転手であったのでるんるん。
 居酒屋では、懇親会を抜けてきた町長も合流しボルテージが上がる一方。J明検査技師、Y村ケアマネージャは、「明日の発表を考えると何も喉を通らない。」と言いながら、次々と注文、デザートの杏仁豆腐まで平らげた。

10月10日(木)晴れ
 明日から滋賀県大津市で開催される全国国保地域医療学会に出席するために今日から出張である。支援センターN村次長、Y村ケアマネージャ、O田保健師、病院からO川医師、N村C恵子看護師、J明検査技師、事務のY村さん、それとN越町長という、見るからに賑やかな同行者と3日間を過ごすことになる。今日は行くだけの予定なので、ちょこっと見聞を広げようということになった。ワンボックスカーのタクシーを雇いあげ京都に向かった。東寺、嵯峨野、祇園などに行った。タクシーの運転手に案内され、日本でただ一軒の金平糖屋さんにも行った。最初は、あんまり興味もなかったが、完成させるまでに2週間もかかるとか、職人が技術を会得するのに20年かかるとかいう話を聞かされながら工房を見せられると、思わず皆が金平糖を買ってしまった。一袋、何百円もする金平糖が飛ぶように売れる。恐ろしいシステムであった。
 実は今まで口止めをされていたが、J明検査技師と「半年で5kg痩せたら、一晩、飲み放題食べ放題を奢る。」という賭けをしていた。実は、J明検査技師はそのダイエットに成功し、晴れて本日、その約束の執行となった。リバウンドがどうなるか興味深いところである。一週間後に再度、計量する約束になっている。O川医師は、一杯のビールと半杯のフィズで酔いつぶれてダウン。強制送還となる。

10月9日(水)晴れ
 ある人から添付書類つきのメールが来ていた。Today's Displayのタイトルのメールだったが、送信者に見覚えがあったので、開いてみたら、横文字の本文の中にklezという文字を見つけた。ありゃ、ウイルスだ!昨年12月に契約しておいたbiglobeのウイルスチェックサービスのおかげか、ウイルススキャンしても幸いシステムに感染はない。毎月300円は無駄ではなかった。
 ところで、T田医師が流行性耳下腺炎(いわゆるおたふく風邪)にかかった。今までやってなかったの??

10月7日(月)晴れ
 秋も真っ只中。朝も寒くなってきた。最近、外来に来られる患者さんから、栗をよく戴く。今年は特に多い気がする。豊作なのだろうか? 湯がいた栗をむいて食べていると、中から虫が出てきたりする。ぎぇぃぇえ・・。これも季節の風物詩。
 先日、戴いた生の栗を病院事務室に置いておいた。何人かの職員が、湯がいた栗だと勘違いして、その生の栗に噛み付いたらしく、近くのゴミ箱に、吐き出された栗がいくつか転がっていた。

10月5日(土)晴れのち曇り
 病院横の道路の拡幅工事に伴い、電柱が移動することになった。移動に関わる工事の間、病院が3時間停電することになった。病院には非常時用のディーゼルエンジンの自家発電があり最低限の電力は確保できるのだが、多くの機能が使えなくなる。レントゲン、CT、血液検査機器、中央配管の吸引装置、レセプトコンピュータ、院内LAN、などが使用できなくなる。事務長、事務次長も待機である。停電が始まった。停電の間、救急患者さんが来ないことを祈るのみである。少し緊張する。トイレに行きたくなって、定位置に立った。しかし、センサーが電気を使っているため、水も流れないし、手も洗えない。しまった。

10月4日(金)晴れ
 昨晩午前0時過ぎに梼原町全体にけたたましいサイレンが鳴り響いた。「太田戸○○さん宅で火災発生。」 地元の消防分団出動となった。就寝直後の人が多い時間帯であり、不憫に思いながら、私も就寝。今朝になり、昨日の火災は、間違いであったことを聞いた。119番通報が悪質なイタズラだったらしい。通報された家の近所に住む外来婦長もバケツを持って走り出ていたらしい。何の目的のイタズラかは知らないが、全くもって迷惑な話である。

10月3日(木)晴れ
 レセプトで忙しい月初めである。今日も9時過ぎまで事務作業。終わってそろそろ帰ろうかと思っていたら、来週の滋賀の国保地域医療学会で発表予定のY村ケアマネージャ以下、在宅介護支援センター全員が居残ってPowerPointと悪戦苦闘していた。スライドを作り始めたのが昨日で、しかも、全員がPowerPoint初心者という状況。見るに見かねて手伝う破目に。ちゃんと間に合うのかな?

10月2日(水)曇り
 毎週、K知医大の学生が地域医療学の実習にやって来ている。今週来た学生によると、学生の間では、「梼原病院の院長は怖い」という評判らしい。その理由が「居眠りをしていると怒るから」だそうである。K知医大では、講義も実習でも居眠りしていても注意する教官はいないそうで、それが当たり前だそうである。世も末である。

10月1日(火)晴れ
 10月はWOWOWでディズニー月間とかで、毎朝7時半から8時まで「くまのプーさん」をやっている。おかげで、娘2人が朝早起きで、朝食の食いっぷりがよろしい。単純である。


に戻る  ホームページに戻る