建設キャリアアップシステム代行申請の料金表(報酬の目安)
取扱業務 | 報酬額(税込) |
事業者登録 | 33,000円~ |
技能者登録(詳細型) | 16,500円~ |
技能者登録(簡略型) | 11,000円~ |
※代行申請料金とは別に事業者登録料(個人事業主様6,000円、資本金1,000万円未満12,000円)と技能者登録料(2,500円または4,900円)がかかります。
※簡略型登録では資格等の登録はできません。詳細型登録となります。
※ID使用料が毎年11,400円(税込)必要です。
・上記報酬額は消費税込みです。また、申請手数料や郵送料など、実費はご負担くださいませ。
・上記報酬額は目安です。詳しくお話をお聞きしたうえで、お見積りさせていただきます。
・業務着手後、新たな費用が発生する場合は事前にお客様にご確認いたします。
上記に記載のない業務についても承っております。報酬については、お問い合わせください。ご相談は無料で承ります。お気軽にご連絡下さい。
建設キャリアアップシステム必要書類
建設業許可がある場合(法人・個人事業主・一人親方) ※下記のうち、いずれか1点 ・建設業許可証明書 ・建設業許可通知書 建設業許可がない法人の場合 ※下記のうち、いずれか1点 ・事業税の確定申告書 ・納税証明書(写し)1点 + 履歴事項全部証明書(写し)1点 建設業許可がない個人事業主、一人親方の場合 ※下記のうち、いずれか1点 ・個人事業の開始届(写し) ・納税証明書(写し) ・所得税の確定申告書(写し) 建設業許可がない法人事業者 ・資本金確認証明書類(写し) 「資本金」によって建設キャリアアップシステム事業者登録料が変わりますので、「資本金確認証明書類(写し)」は登録申請時の最新のものを提出します。「資本金確認証明書類(写し)」には、「履歴事項全部証明書(写し)」「現在事項全部証明書(写し)」「事業税の確定申告書(写し)」があります。 |
全員が必ず添付するもの ★本人確認書類 ★登録料金の払込受領書(原本) ★建設キャリアアップカード用顔写真 6か月以内に撮影したパスポート用証明写真サイズの「カラー写真(タテ 45 ×ヨコ 35㎜)」(サイズ厳守) 本人確認書類 個人番号(マイナンバー)カード(写し)表面のみ1点 または運転免許証(写し)1点 上記がない場合 パスポート(写し)1点+住民票(写し)1点 いずれの書類も準備できない場合には、インターネット申請が利用できず、本人による認定登録機関(窓口)申請のみ可能(代行申請不可)となります。 |
加入社会保険等証明書類 社会保険等(健康保険、年金保険、雇用保険、建退共、中退共、労災保険特別加入など)に加入している場合には、それぞれ確認書類必要です。 また、法人・個人事業主・一人親方など場合によって必要になる書類が異なります。 |
健康保険 健康保険被保険者証(写し)または後期高齢者医療被保険者証(写し) |
年金保険 ・厚生年金等加入証明書(写し) ・健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬月額決定通知書(写し) ・領収済証等(出納印あり)(写し) ・社会保険料納入証明書(証明者の印あり)(写し) ・健康保険・厚生年金保険適用確認願(写し) ・健康保険・厚生年金保険被保険者標準報酬月額決定通知書(写し) ・健康保険 / 厚生年金保険 被保険者賞与支払届(写し) |
雇用保険 法人役員、個人事業主、一人親方は適用除外のため不要。 ・雇用保険被保険者資格取得等確認通知書(被保険者通知用)(写し) ※事業主通知用でも可。 ・雇用保険適用事業所設置届事業主事業所各種変更届事業主控(受領印あり)(写し) ・納付書・領収証書(出納印あり)(写し) ・労働保険概算・増加概算・確定保険料申告書(受付印あり)(写し) ・労働保険料等納入通知書(写し) |
建設業退職金共済制度 ・建設業退職金共済手帳(写し) ・建設業退職金共済契約者証(写し) |
中小企業退職金共済制度 ・中小企業退職金共済手帳(写し) |
労災保険特別加入 労災保険特別加入は、通常の労災保険等とは異なり、主に中小法人の役員、個人事業主、一人親方等が任意で特別加入する労災保険です。 (通常の労災保険証明書類は提出不要) ・労働者災害補償保険特別加入申請書(写し) ・労災保険特別加入 加入証(写し) |
保有資格証明書類 免許証、資格証、合格証、免状、技能講習修了証、特別教育修了証、安全衛生教育修了証などの写し |