世界に広げよう、「けん玉」の和!
確かではないが、故 藤原一生 日本けん玉協会初代会長 の言葉の中にこのような内容が有ったことが私の心の中に残っている。同感である。
そこで、私のお粗末なホームページを見てメールをくださった方や協力してくれている仲間を紹介をし、すこしでも「平和の響き」の輪が広がればとの思いでこのページを新設することにしました。
もし、同じ様な境遇・環境の中でけん玉をしている人を見つけたら連絡を取り合い、新たなけん玉の輪が広がればいいなと思ってます。
このページにたどり着いた方は、足跡を残していってください。knfamily@pf7.so-net.ne.jpまで!
また、私のページへのリンクにはこのバナーを使ってください。(作成:名倉良一氏)
【ホームページ作成仲間】
- 向井 忠弘 氏:
タイトル・ロゴやGIFアニメの技術でチャレンジコーナーとウルトラCのページに動きをつけて分かりやすくしてくれました。博学な彼のけん玉の腕前は「1級」。
これからもお世話になる予定です。
- 山田 雅人 氏:
けん玉の壁紙を作ってくれました。某タレントと同姓同名のMacな人。
けん玉の級認定はしてませんが、バイアスロンも完走できるスポーツマンの彼ならその気になれば、すぐ上位級の腕前になるでしょう。
ホームページが出来ました。まだまだ成長中ですが、お星様の事がいろいろ分かります。
URL:http://www.nmt.ne.jp/~masato/
- 牛田 俊浩 氏:
「中西さん、まだ更新してませんねえ!」といつも厳しくチェックしてくれる、ねじ巻き担当。最近、合成写真作成に凝っているので面白い画像を紹介できるのも近いかも?
自分のホームページも開設しています。是非、覗いてみてください。しかし、ちょっと理解に苦しむところがありますが、大きな心で見てやってください。
URL:http://www.infoeddy.ne.jp/~inazuma0/
- 名倉 良一 氏:
私の同級生。高知県在住。 私のページのバナーを作成してくれました。
コンピュータの専門家の彼が、「ジグソーパズル」や「あっち向いてホイ」その他いろいろ楽しいゲームが出来るホームページを公開しました。
是非一度訪れてみてください。面白いですよ。
【ホームページを見てメールを入れてくれた「けん玉仲間」】
(最新更新:2009.12.31)
(個人の方の場合、アドレス公開やリンク許可の確認が取れた人のみ公開・リンクしています。)
- 小さな赤ちゃん応援センター さん (2009.12.17 21:58)
超未熟児(604g)を授かったパパ・ママが自分たちの経験を紹介すると共に『これから小さな赤ちゃんを授かる方の不安を少しでも解消できれば、NICU(新生児集中治療室)の重要性を訴えるような内容にしたい』と開設しているサイトです。
とにかく授かった息子さんに対する愛情と超未熟児を育んでいくためのさまざまな情報が満載です。実は、私も昨年初孫を授かり、このサイトを読み進めるうちに当時の事が思い出され目頭が熱くなってきました・・・・赤ちゃんを育てるパパ・ママ必見のサイトです!!・・・・・・是非こちらへ<http://akachan.chu.jp/>
ちなみに、この心温まるサイトの管理人さんは、以前(2005.12.01)に紹介済みの「もしかめギネス記録保持者:窪田 保さん」です。
- MRクラフト さん (2008.05.06 0:56)
シルバー素材でペンダント等を作っている千葉県のMRクラフトさんから。銀細工で色んな物をペンダントにしたり、指輪その他色々な物を作っており、この度「けん玉」のペンダントが出来たと言う事で連絡がありました。私も早速ヤフーオークションで購入しました。玉は真珠でかわいい出来でしたよ。後日、私のホームページの 「こんなけん玉もあります」 のコーナーで写真入で紹介します。
まずは、こちらでご確認を! < http://www4.ocn.ne.jp/~mr-craft/top.html >
- ズズ さん (2008.02.16 14:40)
『のんびり育児と田舎のくらし』というタイトル通り、発達障害の次男さんの日常を中心に田舎(大分県の)暮らしの様子やご家族の趣味などを紹介しています。田舎の(懐かしい)風景とお母さんとご家族の生き生きした生活の様子に元気付けられます。是非一度こちらを <http://www.uhskj.net/> 訪問してみてください。リンク関係も楽しそうですよ。
- 『子育て温泉』さん (2006.12.03 23:48)
「子供と笑顔で過ごす事を日々考えている、2児のママのサイト」。暮らしにプラスアルファしたい情報も紹介しています。
5歳の息子さんがけん玉に興味を持った事より訪問されたようですが、けん玉に限らず昔の遊びの良さを子供さんと一緒に楽しいでいます。その他にも幅広い情報が得られる、子育て中のママには必見のサイトです!!プロフィールに有った言葉:「今は忙しくても、気持ちは温泉に浸かっているような、そんなゆったりした気分です。」・・・・・生き生きした子供さんの姿が目に浮かびます。
その秘密は・・・・・・・・・・早速こちらへ http://www.htttm.net/
- 窪田 保 さん (2005.12.01 12:03)
もしかめギネス記録保持者。青年海外協力隊員(理数科教師)として・アフリカ大陸南東部、モザンビーク共和国にて活動中(現在一時帰国中)。けん玉を通じ世界を舞台にしたスケールの大きな活動をされています。『ドイス「K」』とは!??ホームページで確認ください。
窪田さんならではの内容です。是非一般の人では体験できない世界へ訪問してみてください。
こちらへどうぞ:http://www12.ocn.ne.jp/~kubota/
- 日本文化いろは事典 さん (2005.04.13 13:53)
株式会社四次元データ<http://4dd.jp/>の日本文化の総合情報サイト「日本文化いろは事典 -胸はって、ニッポン人!-」<http://iroha-japan.net/>の担当者様よりのリンク依頼。
けん玉の『いろは』がまとめられています。
- 自転車修理屋さん (2004.12?)
けん玉を大好きな自転車修理屋のページ。34歳でけん玉の魅力にとりつかれた方のあつ〜いページです。いつも修理の合間を見て練習する為、けん玉が真っ黒、油の臭いもするとか。
- Araki さん (2004.01.31 20:38)
広島県在住。一昨年の文部科学大臣杯で準優勝した男の子のお父さん。けん玉を家族ぐるみで楽しんでいるそうで『けん玉の小部屋』というホームページを開設したとの事で連絡を頂きました。けん玉王国広島の方らしくホームページの内容も「技の説明、けん玉での遊び方等盛り沢山」大変充実しています。特に、小学校関係でけん玉の指導をしている方は必見です!!
おなじみの中田女史や広木氏とも一緒に活動されているようです。これからの活躍が楽しみです!
詳しくはこちらまで:
- 姫 さん (2003.12.16 24:15)
私のホームページのキリ番(170000)ゲット者で初めて連絡してくれた人。埼玉県の高校3年生の男子学生でした。(姫さん・・から勝手にかわいい女の子かなと勘違いしてしまった自分が情けなかった。)
修学旅行で友達がけん玉を買ってみんなで楽しんでいるとの事。自分の場合(私の場合は遠足)とよく似ているので懐かしく当時を思い出した。早速、記念品代わりのけん玉グッズ(ほんの気持ち程度)を送りました。喜んでくれたようです。これからもけん玉を続けてほしいものです。
- (有)博進社 さん (2003.11.01 24:01)
日本けん玉協会認定けん玉『富士・新富士』の製作会社の専務さんからホームページのリンク依頼。もちろん ok!
ちょうど数日前にお昼のテレビで博進社のけん玉製造工程を見たところだったので、ちょっと感激。
是非見てください:http://www2.jan.ne.jp/~enjyu/
- ドラゴン さん (2003.07.28 20:39)
18歳の男の子(だと思う)。妹さんが買ってきたけん玉でとめけんをしようと思い、ホームページを探しているうちに私のホームページにたどり着き「チャレンジコーナー」のとめけんの説明の通りやって、「2,3回で出来た!」と感激のメールをわざわざ送って来てくれました。嬉しいですね!これからもけん玉を楽しんでほしいですね!!
- ruutaka さん (2003.04.24 19:59)
学童保育に行っている子供さんの親御さんから、ミニけん玉を捜しているとの事。日本けん玉協会を紹介しました。
- harada さん (2003.03.10 1:49)
徳島青年会議所のニコニコ生活向上委員会会員の方で、8/30に徳島市藍場浜公園を貸し切って「手作りおもちゃやレトロなおもちゃから新しいおもちゃまで一堂に会したイベント」へのけん玉での参加依頼。
先日直接打合せし、夏休み最後の時期に親子で楽しめるイベントの内容に賛同し「徳島支部連合会」でも全面的に協力することにした。まだ、ちょっと先の話ですが、近くの方は是非参加して欲しいと思います。イベントが近づいてきたら改めて案内しましょう!
また、harada氏は『月刊ワイヤーママ』の代表取締役でもあり、ホームページの運営もしています。下記へ!
URL:http://www.wire.co.jp/mama/
- ykiku さん (2003.01.13 10:08)
私が勤務する会社の隣町の某製薬会社研究所の研究員さん。昨年末から運動不足の解消にと「けん玉」を始めたそうで、ご夫婦でけん玉を楽しまれているとの事。米国のお友達にけん玉といっしょに送る「英文取扱説明書」を探しているとの事だったので、早速手持ちの取扱説明書のコピーを進呈しました。(最寄のコンビニで待ち合わせ)
また、かわいいワンちゃんの「ジョン吉」君との楽しい生活の模様を紹介したホームページを開設されていますので、特にけん玉とワンちゃんの両方が好きな方は是非訪問してみてください。
URL:http://www2e.biglobe.ne.jp/~y-kiku/
- horihata さん (2003.01.10 17:48)
某書籍会社 の編集局の方から、平成17年の教科書への「ビルボケ」の写真掲載依頼。外国の伝統おもちゃの写真の中にフランスのけん玉「ビルボケ」を入れたいとの事で、新たにデジカメで撮影しメールで送信しました。
学校の教科書にけん玉が紹介され、沢山の子供達がけん玉に興味をもってくれればいいですね。
- K.K 君 (2002.11.15)
神奈川県海老名市の小学校6年生。総合学習の時間に、けん玉についての調査をしていると言うことで、けん玉に対する問い合わせの手紙を送ってくれました。早速、返事を書いて、数年前に名倉氏に作ってもらったけん玉実技のムービーCD-ROMと一緒に返送する予定です。けん玉を好きになってくれる子供が増えてくれたら嬉しいな!
- cat60380 さん (2002.10.03 22:25)
第一回ワールドオープンけん玉大会in大阪の紹介の連絡でした。「世界に広げよう、けん玉のわ、和、輪!」をテーマに開催されたようです。ほんとに、世界平和の輪にけん玉が役立てば良いですね!!
- 秋田県立図書館 さん (2002.09.12 10:51)
秋田県立図書館総合学習のリンク集へのリンク依頼。私のホームページが誰かのお役になれれば嬉しいです。
こちらからもリンクしましょう。:http://www.apl.pref.akita.jp/
- Sakamoto さん (2002.07.18 21:57)
定年後3年目の元先生。中国で日本語を教えることになり、その時にけん玉を紹介すると言うことで資料の問い合わせ。
私も何度か中国でけん玉をやってみましたが、興味津津でした。楽しい第二の人生を過ごして欲しいですね。(何かうらやましいなあ)
- 塚口 真穂登 さん (2002.06.20 18:00)
新潟市在住のけん玉の出来る薬剤師さん。現役のけん玉戦士!!特に「もしかめ」への情熱は天下一品!けん玉への熱い思い
を語りたい方は是非、彼のホームページへ!! 「もしかめ」世界記録への挑戦には感動しますよ!
URL:http://homepage3.nifty.com/tsukaguchi-mahoto/
Mail:mahoto@nifty.com
- MLB30389 さん (2002.05.27 24:19)
ホームページを見て「変わったけん玉」は何処で売っているかの問い合わせでしたが、行く先々のお土産店やおもちゃコーナーを根気よく探すことを助言。面白いけん玉が見つかったら、また連絡くれるそうです・・・・・・楽しみ!!
- (株)工学社 さん (2002.05.24 16:19)
パソコン関係の雑誌・書籍を出版している(株)工学社編集部の方から。「親子で挑戦!夏休み自由研究」の参考情報の特集への掲載依頼。私のホームページが子供達の為になれば嬉しい事です。
- 明治図書出版 さん (2002.05.17 9:18)
明治図書出版株式会社主催の「小・中学校の先生に授業で活用してもらえるサイトのリンク集」:『投稿リンク集』へのリンク依頼。付属CD-ROMに入れるようです。実は一年前も同様の依頼が来ていました。毎年有り難う御座います。
こちらでチェック:http://www.meijitosho.co.jp/link/index.asp
- 宮崎 安夫 さん (2002.01.16 18:37)
横浜在住の53才のサラリーマンさん。1年前からけん玉を始められ、けん玉の認定を受けられる所の問い合わせでした。日本けん玉協会を紹介。今後もずっとけん玉を楽しんで欲しい思います。
自己流で仲間がいない人、どうしたらいいか分からない人のために、ご自分の体験を詳しく紹介して頂けることになりました。(2002.12.08)
まず、宮崎さんのより詳しいご紹介を(ご本人からの自己紹介より):
【宮崎安夫 53才 初段2002.11、経験1年半。けん玉グループを立ち上げた。
半年前までは日本一周のグリップからして間違っていた程の素人だった。現在はYDCで練習の他、週4回地区センタ/会社の体育館で2時間一人練習している←いつまで続くことやら。モシカメ71分が
自己記録。うぐいすが下手。老眼で近く見えず動体視力落ちているので一回転技に不利、ニ回転無理。】
YDCけん玉グループ:ジャグリングサークルYDCの中に立ち上げ
練習日;毎週木曜日18:00-21:00/場所;桜木町駅から徒歩5分の小学校の体育館/会費;1回100円/活動;けん玉大会参加
対象者;夜の練習会なので小学生は保護者同伴。現在小学3年生から60才代までの人が練習中。[五段(1名)、三段(1名)準初段(2名)、1級(1名)、2級(1名)]
これからけん玉を始めようとしている人やサークルを作りたい方など一度宮崎さんの体験を参考にさせて頂くのも良いのでは!
連絡先のメールアドレスは: gde03654@nifty.ne.jp
- yukiyasu さん (2002.01.15 21:00)
私のホームページでお馴染みの向井1級のお嫁さんのおば様。披露宴でのけん玉を見ての訪問してくれました。間近で二人の幸せな姿を見守っていきます。披露宴の様子は<< こちら >>まで
- cooker.sanji さん (2001.12.09 1:29)
広島市の方で子供会用に公認けん玉の入手方法の問い合わせ。知り合いのangelさんを紹介しました。クリスマス会も無事終わり、子供達もけん玉を楽しんだという嬉しい報告がありました。
- かざぐるま さん (2001.10.10 16:28)
有限会社かざぐるま さんから、アスキー社の「ホームページベスト5000 個人ユーザーのための厳選国内サイト集」(仮題)への掲載依頼。本年12月発行予定とのことです。アスキー社さんには何度かお世話になってます。また、書店で見掛ける日を楽しみにしています。(しかし、私のホームページのトップは、スタート当時と進歩がないのが恥ずかしい。)
- 岸田 益雄 さん (2001.09.14 14:23)
隣町の鴨島小学校のPTA会長さん。新校舎完成記念授業にけん玉授業をしてもらえないかとのことでした。久しぶりのイベントとなるので仲間と相談。お引き受けすることになりました。
そして、10月26日無事終了しました。早速ホームページでその様子を紹介します。1,2年生合計142名。みんな元気にけん玉を楽しんでくれました。詳しくは、<<こちらへ!>>
今回の仕掛け人には是非実名で登場して頂きます。(了承確認済み)(01.11.03)
- yoshida さん (2001.07.02 17:56)
有限会社マークアップさんから「学研・キャンパスキッズ」さんからのリンク依頼。検索サイトGoo!をもとにした、夏休み子供自由研究のページ公開にあたり、「けん玉」に関するページからのリンクと言う事です。私のホームページがお役にたてれば嬉しい事です。
- kwurl さん (2001.06.04 8:39)
渇文社デジタルインスティテュートからのリンク依頼。「弊社では、教育・学習とマルチメディアとの融合を軸とした様々な製品・サービスの企画・販売を社業として展開していて、その一環として展開しておりますが、その一環として小・中学校の授業の中で活用できるURLデータベースを制作し、ソフトウェアなどと組み合わせる形で、各小中学校様、教育委員会様等に提供しております。」と言うことです。
- b_iketake さん (2001.05.29 16:02)
晦CCESSガブリ運営事務局からリンク集『ガブリチョイス』へのリンク依頼。
こちらでチェック:http://www.gaburi.com/
- fwpf3497 さん (2001.05.17 9:50)
廿日市市内でけん玉を買える店の問い合わせでした。「大きいショッピングセンターやデパートのおもちゃ売り場や大きなおもちゃ屋さんで探してみて」と連絡しました。
- 明治図書 さん (2001.05.07 16:11)
明治図書出版株式会社主催の「小・中学校の先生に授業で活用してもらえるサイトのリンク集」:『投稿リンク集』へのリンク依頼。
こちらでチェック:http://www.meijitosho.co.jp/link/index.asp
- teduka さん (2001.03.19 15:01)
滑w習研究社の教育情報検索サイト『elgreen.com』からのリンク依頼。
ちょっとチェック:http://www.elgreen.com
- yusuke−k さん (2001.03.07 13:58)
(株)アスキー社の『アスキー・ネットJ』編集部のサポートをしているフリーエディターの方からの雑誌掲載依頼。4月12日発売の『アスキー・ネットJ 2001年4月26日号』の特別付録「最新定番サイト400(仮)」で紹介される予定です。
- Bitway さん (2001.02.24 03:20)
凸版印刷(株)が運営する様々なジャンルのコンテンツを取り扱った相互リンク集『Bitwai』からの相互リンク依頼。
下記参照しちょっと覗いてみて下さい。現在相互リンク準備中。
| ビットウェイの提供するスポーツとレジャーのコンテンツ。
ホントは秘密にしておきたいけど、とっておきの遊び場を教えてくれちゃう「遊び場ガイド」や阪神タイガースの迫力有る試合映像と、臨場感あふれる実況がインターネット生中継で楽しめる「Web Stadium Tigers Live」等充分のコンテンツ満載。
|
- suika さん (2001.02.12 00:41)
角川書店のインターネット情報誌『サイトでーた』誌からの掲載依頼。2月23日発売の「4月号:¥380」の「万国ビックリどっきりサイトベスト100」と言うコーナーで紹介されています。トップページのけん玉の写真と紹介文が「寄生虫のサイト」と「全国のこけしのサイト」にはさまれて出ています(P.51に)。
本雑誌は「サイトでーた.com」と連動しており相互リンクしています:http://www.site-data.com/
- KAZU さん (2001.01.12 01:27)
広島県東広島市在住の広島大学の学生さん。
| 小学生時代に二段程度までの腕前になっていて、最近再度けん玉にはまったので段位認定出来ると所を探していました。中田美恵さんを紹介。広島支部に参加し、山口の広木氏とも出会い益々腕を磨くことになってます。近い将来全日本クラスの実力者となっていくことでしょう。楽しみにしています。 ホームページも出来たとのことで早速リンクします:
|
- 「じゃぱどり」 さん (2001.01.04 03:36)
「夢実現を目指すドリーマーを応援するサイト “じゃぱどり”」からのドリーマーを応援するサポーターへの登録依頼。私ごときでもお役に立てればとスポーツのコーナーで登録完了。
こんな感じ:
また、「じゃぱどり」にも訪問して下さい。いろんな夢を実現しようとしている人達に会うことが出来ますよ。
http://www.japadori.com
- hayuma さん (2000.11.17 22:16)
東京都の編集プロダクション ハマユからのけん玉の写真掲載依頼。「子どもの遊び百科」(日本図書センター刊)に掲載するそうです。未確認。
- yumibomb さん (2000.11.06 01:51)
大阪在住の方で、ロサンゼルス旅行にけん玉の英文取説を入手したいとのことでした。けん玉協会本部からの取り寄せは間に合わないため、Faxをしてあげました。外国人も興味深く読んでくれたそうです。
- kyuuji さん (2000.10.10 23:26)
大分県日田市在住の小学校の先生。最近のけん玉情報の確認でした。
- sankanet さん (2000.08.31 13:01)
人と人を様々なキーワードで結ぶコミュニティーサイト『SANKANET』の「今週の勝手におすすめホームページ」への掲載依頼。その中の「全国がんばる農家大百科」に登録している農家の方が見られるそうです。これからあちこちの農家でけん玉の音が聞こえるようになるかもしれません…。
ちょっと覗いてみて下さい:http://www.sankanet.co.jp/noka/index.html
- toyama さん (2000.08.09 12:22)
初めてのニュージーランド・クライストチャーチからのメールです。プラスチック製のけん玉を探しているとのことでしたが有力な情報を提供することが出来ませんでした。南半球でもけん玉を楽しんでいる人がいることが分かり嬉しいですね。
- yokorin さん (2000.07.31 00:59)
徳島県阿南市の小学校の先生。行く先々の学校で「けん玉クラブ」を作っているとのこと。我が連合会ともお付き合いがあるので、これからも協力してけん玉を広めていけたらと思います。
- kids さん (2000.07.07 21:27)
インターネット検索サイトの「LYCOS JAPAN」からの登録依頼。小・中学生達が安心して利用できるサイトを集めているコーナーに登録してくれるそうです。下記アドレスで確認。これからの「LYCOS JAPAN」さんの活躍を期待します。
URL:http://kids.lycos.co.jp/
- stargate さん (2000.06.10 23:30)
成美堂出版社の『実用ホームページ888+α』誌への掲載依頼でした。勿論 OK。でも掲載誌は見ていません。どこかで誰かが見てくれていることでしょう。
- kiyomi さん (200.05.02 8:22)
NHK新潟放送局の社員さん。ローカルのニュース&情報番組内で個人やサークルを紹介するコーナーで「けん玉」関係のサークルを紹介するための新潟在住のけん玉活動家紹介依頼でした。早速、けん玉協会に問い合わせし、連絡。5月末には無事番組を収録・放送出来たとの事でした。これからもけん玉のバックアップをお願いしたいですね!
- kaikoma さん (2000.03.21 22:46)
学習研究社の『おもちゃの本』の編集をしている(有)キッズアートの編集者さん。本への掲載依頼でしたので快く了解。しっかり紹介していただきました。私のホームページが少しでも役立てば光栄です。
- naga17 さん (2000.01.30 3:49)
高知市在住の公務員さん。小学生の息子さんとけん玉をしているそうです。「とめけん」のコツとかの問い合わせでした。
- fwpb5162 さん (1999.11.06 16:42)
以前にけん玉をやっていて、最近また始めようとしているそうです。認定けん玉の入手方法の問い合わせでした。けん玉を楽しんで欲しいと思います。
- oiso さん (1999.06.21 19:49)
ソフトバンクパブリッシング(株)PC MOOK編集部の編集者さん。「突撃インターネットPC」VOL.8誌の『匠の世界』への「私のけん玉コレクション」紹介依頼。4ページの特集で紹介してくれました。詳しくは<こちら>へ!
- inaniwa さん (1999.06.23 0:10)
京都新聞社の記者さん。7月7日朝刊の「インターネット マウスtoマウス」への掲載依頼でした。「一番小さいけん玉」の写真と一緒に紹介してくれました。
- kobuta さん (1999.04.26 1:00)
エーアイ出版社からの依頼を受けて「WWWイエローページ Vol.7」 の編集をしているそうで、掲載依頼。勿論ok。
7月2日発売、ゲームのジャンルで掲載予定と言うことです。楽しみです。
- kyozai さん (1999.03.24 21:02)
オーストラリア在住の日本語教材の販売会社の経営者。オーストラリアからは初めてのメールです。オーストラリア国内の小中学校用の教材にけん玉を採用しようとしています。出来るだけの協力をしていくつもりです。海外でけん玉が広がるのも楽しいですね。
- fwjc4562 さん (1999.04.26 1:00)
小学生のころからけん玉に触れ、2段まで取得、さらに高段位をを取得するために大阪での昇段試験を受けられる場所の問い合わせでした。そがさんを紹介。頑張ってください。
- yct さん (1999.01.31 8:06)
三重県桑名市在住のお父さん。最近けん玉を始められたそうです。三重県・岐阜県・愛知県で1級程度の認定を出来る人を捜しています。認定の出来る近くの人は連絡ください。
- endoh さん (1999.01.28 11:199)
小学校の「昔の遊び」という授業でけん玉を教えることになったお母さん。頑張って練習しているようです。Let's
enjoy KENDAMA !
- わらべ館 さん (1999.01.22 17:30)
鳥取県の子供の歌とおもちゃをテーマにした公共施設。1997年12月からホームページを公開しているそうで、今回は、私のページへのリンク依頼でした。勿論OK。こちらからもリンクします。訪れてみてください。「関係リンク」−「おもちゃ」からこちらにもリンクされています。
URL: http://www.warabe.or.jp
- ごっち さん (1999.01.07 13:50)
アメリカ、シカゴ在住の高校生。けん玉道3段。クラスでの3分間スピーチにけん玉のことを話そうとして、そのネタ集めにメールをくれました。英文の説明書と替えひもを送って上げました。アメリカでも平和の音が響いていることでしょう。
近い内にホームページも出来ると言うことなので楽しみにしています。
ホームページが出来ました。早速リンクします。(1999.02.06)
URL:http://www.geocities.co.jp/Broadway-Guitar/2957/index.html
- AKEMI さん (1998.12.19 11:42)
京都の有名大学の女子大生(?)。けん玉道1級。伊勢神宮の内宮前の「おかげ横町」と言うお土産屋さん街で面白いけん玉を見つけた。と言う珍品けん玉情報を送ってくれました。ご自身もけん玉を集めているそうです。
今度是非、行ってみようと思います。〔こんな情報を待っています!〕
- (株)あわわ (株)ASA さん (1998.11.17
16:27)
徳島のタウン情報誌アーサ編集部からのホームページ掲載依頼。
徳島の面白いホームページやパソコンショップの紹介等をする “徳島ネットサーフィン”と言うコーナーへの掲載依頼でしたが、快くOK!
12月10日発売のアーサ1月号で紹介されています。
- morita さん (1998.09.19
3:07)
富山県在住の会社員さん。東京池袋のサンシャインシティにて開催された「文部大臣杯全国少年少女けん玉道大会」を見られたそうです。認定けん玉を購入し、やってみようとされています。けん玉を手にしてからの出来事など連絡を楽しみにしています。ホームページも開設されていますので確認取れればリンクします。
- 須田 孝 さん (1998.09.01
9:28)
埼玉県大宮市在住。中学生時代(18年前)けん玉道二段まで上達したそうです。最近、けん玉協会に入会して再度けん玉を楽しもうとされています。
楽しい奮戦記が来るのを楽しみにしています。
- hero-island さん
(1998.08.21 20:18)
生活に役立つホームページ 100,000件の検索エンジンを目指して開局した、廣島重雄さんからの登録依頼。早速「スポーツ」のコーナーに登録しました。頑張っているようなのでみなさんも是非お立ち寄りを!
URL: http://www.hero-island.ne.jp
- NEC KIDSPLAZA さん (1998.07.14
17:22)
NEC 主催の小中学生を対象とした、国内のWebページを集めたWebディレクトリサービス「KIDSPLAZA」よりの掲載依頼。勿論快く了承!98.08.03より掲載開始とのこと。ホビー/オモチャのコーナーで紹介されます。一度見てください。
URL: http://netplaza.biglobe.ne.jp/KIDSPLAZA/
- ytsuru さん (1998.07.01
1:45)
アメリカ、ワシントン州、ベルビューに在住の某会社の社員さん。地元の高校生との交流会のプレゼントにけん玉100個を入手できないかとのお問い合わせでした。けん玉製作会社に連絡し入手できたそうです。アメリカでのけん玉物語の連絡を楽しみにしています。
- morishima さん (1998.06.27
17:29)
所沢在住のお父さん。認定けん玉の入手先をお尋ねでしたが、おもちゃ屋さんで見つけて、子供さんとけん玉を楽しんでいるそうです。
けん玉奮闘記が届くのを楽しみにしています。
- 伊丹 真吾 さん (1998.05.20
18:15)
電気通信大学大学院の学生さん。研究室の仲間とけん玉を競い合っているようです。今のところ、リーダーでみんなに教えているそうです。
けん玉の技「宇宙一周」「はねけん」や「うらふりけん」のやり方などの問い合わせがあり、メールで説明したり、けん玉の本より技の説明部分のコピーを送ったりして交流が続いています。「宇宙一周が出来ました。」とのうれしいメールも頂きましたが、そう言うメールが増えることを期待しています。
お互いに、リンクすることになりましたので(研究室の)URL紹介します。
「けん玉日記」のページで伊丹さんのけん玉の成長度が分かります。
URL: http://www.com.cas.uec.ac.jp/~itami/
- 中田 美恵 さん (1998.04.30
11:29)
広島在住の5才児のママさん。あるイベントの「けん玉コーナー」で日本けん玉協会広島支部の会員と出会ったのがきっかけで、息子さんと共にけん玉にハマってしまっているようです。
歯科衛生士の仕事と主婦業とで忙しいなか、5級まで上達しているとのことです。私の「けん玉コレクション」のページのコメントが気に入っていただいたようです。こらからもけん玉を楽しんでください。
続報 : 3級まで昇級したそうです。そして某小学校で「歯の衛生」の講義をたのまれ、手作りの紙芝居、ゲーム、歯磨き指導とおりまぜ、けん玉を披露して子供達から拍手喝采、先生からも感心されたそうです。
「けん玉が出来る歯科衛生士」 ……いいですね!
けん玉が忙しい毎日の潤滑剤になってくれているようです。承諾いただきましたのでメールアドレス紹介します。(1998.07.11)
Mail :angel@cc22.ne.jp
- 滑川 邦夫 さん (1998.04.17
22:05)
東京都田無市在住で新宿区の小学校の校長先生。ある雨の日、3年生のあるクラスで子供達がけん玉をしているのを見て、週一回の全校朝会で「けん玉」の事を話そうとして、その資料を探しているうちに私のホームページ出くわしたそうです。
実際にけん玉の原点「カップアンドボール」を作ってみたり、私のページから子供達が興味を持ちそうなおもしろけん玉の画像をプリントアウトしたりして、子供達にすこしでも分かりやすいように努力されているのがよく分かります。
このような校長先生がいる小学校の子供達は幸せだなと思いました。
「これをきっかけに、けん玉を楽しむ子供が増えたらいいな!」と密かに期待しています。
お名前とメールアドレス紹介を了承いただきました・(1998.04.25)
Mail:namekawa@a.email.ne.jp
- kyousei さん (1998.03.28
6:34)
某学園の中等部の学生さん。けん玉大会に参加希望でしたが、現役を離れている私には大会の日程が分からないので、けん玉協会を紹介。
活躍を期待しています。
- 「エーアイ出版」 さん (1998.02.25
20:40)
エーアイ出版殿発行の「WWWイエローページ VOL.5」への掲載依頼。勿論OK!
6月19日発売予定ということで、楽しみにしています。
- 「しりうすくらぶ」 さん (1998.01.28
17:05)
ネットビレッジ株式会社がテレウェイ・日本高速通信(株)と共同で運営しているインターネットリンクサイト「しりうすくらぶ」からのリンク依頼。快くokしました。
14のコーナーがあり、その一つ「懐かしの70年代」のコーナーの「遊び編」−「遊び」でリンクしています。その他のコーナーも面白そうでしたよ。
ちょっとこちらまで!
- 谷川 敬芳 さん (1998.01.26
18:21)
豊田工業高等専門学校の専攻科在学の学生さん。最近、近所のお店でけん玉を購入し毎日練習をしているそうです。今春、地元の市役所に就職内定しているそうですが、けん玉を続けて欲しいと思います。
Mail: k89604@tctcc.cc.toyota-ct.ac.jp
- 広木 一洋 さん (1998.01.23
16:29)
山口大学経済学部の学生さん。けん玉は中学2年生から始め、5段の腕前とのことです。
大学でホームページが見られるようになり、初めて見たページが私のホームページだったそうで、こちらも大変うれしく思いました。
高校2年生の時には、もしかめ大会で全国優勝(記録:2時間37分39秒)したそうです。 すごい!!これからも頑張ってほしいですね!
ホームページが出来たと言うことなので早速リンクします。(1998.02.08)
URL: http://hiroshima.cool.ne.jp/kendaman/
- andoh さん (1998.01.11
1:33)
Just Netのホームページコンテストで知り合いました。川崎市在住ですが私の隣町のご出身。「感動しました。徳島のことが懐かしく思い出されました。これからもご活躍ください。」との激励のメールでした。
けん玉関係者以外の方の心にも私のホームページが何かを感じさせることが出来てうれしくなりました。
- Theresa Thompson さん (1998.01.09
23:42)
またまた、外国からのお客様。アメリカ、インディアナ州在住のアメリカ人。2児のお母さん。
去年の夏、ピッツバーグで開催された「世界ジャグリング大会」でけん玉を購入して楽しんでいるそうです。子供さんも学校に持っていくとみんなが興味を持ったそうです。しかし、けん玉とジャグリングは共通点があるのかな!?
けん玉の枠を越えた内容のメールでのやりとりが続いています。英語の勉強になるかな?
- sadamoto さん (1997.12.19
16:07)
京都大学法学部の学生さん。中学1年生の時からけん玉を始められ1級ぐらいまでは上達し、それ以上の技を練習する機会が無かったようです。最近、けん玉に関するホームページもいろいろあるようなので、また始めようと思っているそうです。私のホームページがお役に立てればうれしく思います。
これからもけん玉を楽しんで欲しいと思っています。
4月1日付けで司法修習生になられたそうで、将来はけん玉が出来る裁判官を目指しているそうです。期待しています。(1998.04.26)
- 松山 哲也 さん (1997.12.13
17:23)
東京大学教養学部の学生さん。受験勉強の合間の気分転換にけん玉を始められたそうです。公認けん玉の「富士」と「さくら」についていろいろ比較しこだわりをもって使い分けているようです。周りにけん玉をする大人がいないようなので、「日本けん玉協会」のホームページからの情報で各イベントに参加されることを勧めています。どこかで会ったらよろしく!
本人のご希望によりメールアドレスの公開は控えます。
- Eliot Goldstein さん (1997.11.30
11:51)
アメリカ、アリゾナ州フェニックス在住の何かのお店の経営者。店で販売できるけん玉を探しているそうです。外国人第1号。いよいよ国際的になってきました。
英文のけん玉の資料を送ってあげたり、「県一周」のコツを教えてあげたりと、つたない英語力でコミュニケーションを楽しんでいます。
- waga さん (1997.11.29
23:39)
小学校の先生。私のホームページをけん玉を教える資料に使ってくれてるそうです。詳しいことはまだ分かっていませんが、分かれば紹介します。
- Yahoo! きっず さん (1997.11.05
1:47)
11月5日よりスタートの、子供達が楽しく安全にインターネットを利用できるサイトを集めた、小・中学校生向けwww検索サービスからの登録依頼。
「教育現場並びに家庭で子供達が安心して利用できるサービスを目指し厳選された優良サイトのみを登録していく方針」と言う言葉にちょっと感激。勿論、快諾しました。
- 小野澤 稔香
さん (1997.10.22 21:20)
滋賀県在住の小学校の先生、34才。現在は教育委員会勤務。
以前、クラス担任をしていた頃、学級づくりの大黒柱として「けん玉道」に取り組んだそうで、生徒では二段、ご自身は四段まで実力を伸ばしたとのことです。
学校現場に戻り、子供達とけん玉をするのを楽しみにしているそうです。
確認が取れれば、メールアドレスの紹介もします。
確認取れました。「けん玉の輪が広がっていくのを楽しみにしています。」
というメッセージを頂きました。(1997.12.02)
Mail: toshi-on@mx.biwa.ne.jp
1999年4月に小学校に復帰し、集団風邪で学級閉鎖になった時等には「お出かけけん玉教室」講師として校内のいろんなところに出没したそうです。今年は5年生の担任となり『けん玉の先生!』ですっかり校内で有名人になっているそうです。
これからも、けん玉の和を広げていってほしいと思います。(2001.04.14)
- 中村 厚 さん (1997.10.04
23:56)
現役、ばりばりのけん玉名人! 『学生選手権 優勝』、『JKA 準優勝』、『全日本選手権 3位』の実績を持っています。
長野県小諸市在住。
ニックネームは「アッチー」ということで、ご自分のホームページ『アッチーのHome
Page』で、けん玉大会の結果や「7カ国語を話そう」をキャッチフレーズに、家族や仲間達とたくさんの言葉を楽しんでいるという「Hippo(ヒッポクラブ)」についての紹介もあります。
現役選手のけん玉に掛ける熱気が伝わってきます。
URL: http://village.infoweb.or.jp/~fwie9073/index.htm
- 吉田 裕之 さん (1997.09.24
4:53)
やりました!。海外からの第1号です。福井県出身で現在アメリカのボストン在住(しかし、今年の年末には帰国の予定)の28才、インターネット上のソフト開発の仕事をされているそうです。
けん玉との付き合いは、小学5年生の時、学校のクラブ活動の中の「けん玉クラブ」に入って以来で、非公認ですが準1級の腕前があったそうです。が、クラブ参加の動機は、担当の女性教師だったとか!?(いや、失礼)
アメリカ人の仲間に見せる物がないかと探していて、ふと、けん玉を思い出され、最近またやってるそうです。アメリカでのけん玉奮戦記が入ってくるのを楽しみにしています。アメリカでのインターネットの事など、これからいろいろと教えてもらおうと思っています。
確認が取れれば、メールアドレスの紹介もします。
確認取れました。メールは日本(会社)から転送しているそうです。(1997.10.05)
Mail: yoshida@secom-sis.co.jp
- 郡 次郎 さん(1997.09.05
1:49)
徳島支部連合会初代会長の次男坊さん。けん玉道四または五段。(どっちか忘れた。ごめん)
私のホームページを見て、数年ぶりに連絡をくれました。現在徳島県外に一人住まい。何処に住んでいるか等詳しい状況を確認中です。
確認取れました。(1997.09.25)
静岡県沼津市にいました。来年2月まで滞在するようです。お近くの方は一報してみてください。
Mail:jiro@quartz.ocn.ne.jp
- 岡田 琢身 さん:(1997.09.03
23:39)
以前は、けん玉に相当はまっていたという、神戸在住の方です。
阪神大震災までは、積極的に東京の「けん玉道大会」にも参加されていたそうですが、その後遠ざかっていて、最近は、ジャグリング(よくストリートパフォーマンスでやっているお手玉のような曲芸)に凝っていて、ご自分のホームページでもいろんな曲芸を紹介しています。ジャグリングのことがよく分かります。
URL: http://www.kh.rim.or.jp/~tokada/
- kyoto さん:(1997.08.21
3:37)
「けん玉、なつかしいですなー。」から始まるメールをくれた、18才の短大生。
小学生時代には、もしかめ連続 14,410回の記録を持つ「けん玉少年」だったそうです。学校でも、たまごっちの人気はすごいが「けん玉」というと「それ何?」という状況を嘆いています。本ページの趣旨に賛同してくれた第1号の仲間です。が、いまだに本名等、詳しいことは不明。 ご自分のホームページを近々公開予定と言うことなので、それを楽しみにしています。
Mail:kyoto1@intacc.ne.jp
- 平岡 正規 さん:(1997.07.16
23:00)
大分県豊後高田市の高田小学校二年生を担任している先生。
今年4月から生活科の時間に「けん玉」を始めたと言うことです。けん玉に級や段の認定が有ることをPTAの方から聞き、インターネットで検索して私のページに来られたそうです。級・段の存在を知ってから子供達が俄然やる気を出し、PTAの方の評判も上々という、うれしいメールでした。夏休みの宿題にもなってるそうですが、今頃はどうなってるのでしょうね!
メール公開の確認が取れてませんので、取れ次第もっと詳しいことを紹介します。
確認取れました。(1997.10.05)
2学期も頑張ってるそうです。最近、シンガポールからの帰国子女の転校生が仲間入りし「けん玉」から日本文化に溶け込んで行ってるそうです。
学校でけん玉をやっている先生、これからの先生、是非連絡を取ってみてください。
Mail: machoki@fat.coara.or.jp
ホームページも出来たと言うことで早速リンクします。(1998.01.25)
URL: http://www.coara.or.jp/~machoki/index.html
- WONDER TOWN さん:(1997.07.09
14:44)
天下の松下電器産業(株)が運営するサイト「WONDER TOWN」の小林 女史より。
私のホームページを見ての「リンク依頼」。けん玉にはいろんな技や種類が有ることを知ってびっくりしたそうです。このことは、「私のプロフィール」の「近況4」でも紹介していますが、「日本のWWW
300」の中の「レッツ・エンターテイメント」で紹介されてます。
URL:http://town.hi-ho.ne.jp/expl/toll/100/
- yamasaki さん:(1997.05.03
2:34)
「けん玉がスポーツだった………とは」との1行のみのメールでしたが、知らない人からの反応はうれしいものです。また、ください。
- 30ep3233 さん:(1997.04.17
11:21)
東海大学 工学部 電気工学科 4年生。
「「県一周」を教えてください。」と言う内容でしたが、「5級」の腕前で、いま、けん玉を楽しんでいるそうです。その後、どれぐらい上達したか連絡を取ってみようと思っています。
- NTT DIRECTORY さん:(1997.03.31
14:59)
検索サイトの「NTT DERECTORY」からのリンク依頼でした。
ここでも、「けん玉」と入力すると私のURLが出てきます。うれしいものです。
実は、このメールより、「NTT DERECTORY」とは、どんなもんかなと確認に行って「たまごっち」関係のリンクより「東海放送」迄行って、結局、「たまごっち」が当たったのでした。改めて、御礼申し上げます!また、こんなんあったらいいな!
URL:http://navi.ntt.co.jp/
- 吉富 玄蔵 さん:(1997.03.26
20:46)
福岡県太宰府市でユースホステルを経営している、アメリカ帰りのタフガイ!。「けん玉道;四段」。最近アメリカから帰国し、久しぶりにもう一度「けん玉」に取り組もうとされてます。
ご自分のホームページを開設されおり、アメリカで実際に体験しないと分からない面白い内容がぎっしり。大変強力で必見の価値有りですが、まだリンクの依頼をしていません。了解が得られたらすぐリンクしますのでお楽しみに!
了解が得られました。(1997.09.14)
URL: http://home2.highway.or.jp/genzo_y/
<トップページに戻る>