(C)TOSSランド>教師ランド>生活科>小2>まちたんけん>絵地図づくり



まちたんけんのあしあとを絵ちずにしよう


藤ア富実子(TOSS南国港free−way)

生活科のまちたんけんでは、学校のまわりのいろいろな場所をたずねる。たんけんの後は、自分たちの気づきを紹介しあう。ここでは、あしあとを簡単な絵地図にして残すための発問指示を紹介する。みんなで考え、話し合い、かくことができるように組み立てた。


*準備 

事前に大きな道と川だけをかいた校区地図を模造紙3まいにわけて書いておく。

3枚の地図(学校を中心に北の方、南の方、西の方)を黒板にはる。


気づいたことはありませんか。

C 茶色は道だとおもいます。

C 小学校があります。

C この3まいはつながっているとおもいます。

C 水色は川だとおもいます。

C 家があるはずなのにありません。

C 黒いところはこうそくどうろだとおもいます。

C トンネルがあります。

C 畑があるはずだけど、ありません。

C 人がいると思います。


など、たくさんの意見が出る。

ここにはみんながたんけんしたところがあります。自分たちのたんけんしたところは、1番、2番、3番のどこにありますか。それぞれのチームで話し合いましょう。

C わたしたちのケーキ屋さんは、1番です。

C ぼくたちの魚屋さんは3番です。

C ぼくたちが行った交番は2番です。


というように次々に予想を聞いていく。


正解のところがあります。おもちやさんチーム、ケーキ屋さんチーム、サービスエリアチームです。

まちがったチームは、一生懸命ちずを見て話し合っている。

この後わかったところは、理由を言ってもらいます。

C 交番は、学校の近くで、はしをわたってまがったところだったので、1番です。

正解したチームさん、交番チームはそう言っていますがどうですか?

「そうそう。あたり!!」

と正解したチームに、聞いていくようにする。すると、自分たち以外のチームの場所がわかってくる。

また、正解したチームを教室の半分に移動させると、残りのチームがはっきりわかって、盛り上がった。

C 医大は1番でも2番でもなかったので3番です。

C ビニールハウスは医大の近くにあったので3番です。


全部のチームが正解したところで、

自分たちのチームがたんけんしたところをこのカード(画用紙16分の1の大きさ)にかきます。でも、おもちやさんチームのみんながおじさんをかきたいと言ってかくと、おじさんばっかりになっちゃうよね。ですから、見つけたことのなかで、だれが何をかくかをチームで話し合ってくださいね。話し合いできまったところは、紙をもらいに来ましょう。


グループ全員に、だれが何をかくかを言わせ、言えた児童にカードをわたすようにする。

全員言えたチームには、話し合いが順調に出来たことを評価する。


カードにかいたチームから、自分たちの場所の近くにカードをはっていく。

三年生の地図作りの土台になるようにしたい。




TOSSランド子どもランドTOSS PhotopedhiaTOSS-SNSご意見・ご感想

Copyright (C) 2007 TOSS-JHS. All Rights Reserved.
TOSS(登録商標第4324345号)、TOSSランド(登録商標5027143号)
このサイト及びすべての登録コンテンツは著作権フリーではありません