働ケドモ働ケドモ我ガ暮ラシ楽ニナラズ


 私の周りに起こる色々なことを、つれづれなるままに記録しています。
 そこはかとなくものぐるおしけれ。

2月28日(金)晴れ
 先日、娘が買ってきた本を読んでいる。『森は生きている』、『川は生きている』、『山は生きている』の三部作だそうである。「お父さんも、『死体は生きている』って本持ってるよ。」 「・・ん??」

2月27日(木)晴れ
 昨日も今日も残業で事業計画をやっている。近頃、日付が変わる前に帰宅できないため、頭も飽和状態である。
 ところで、今日は県のほうに研修にやって来ている中国安徽省からのお客さんが保健所のO野次長に連れられて来た。こちらは、N村次長が対応し、後で私はその報告を受けた。お昼に、ボランティアが運営している宅老所に一緒に行き、ご飯を食べたらしい。お年寄りの歌に誘われて、歌謡大会になり、お客さんも中国の歌を歌ってくれた。きれいな歌で、一同、感激していたら、黒板に歌詞をカタカナで書いてくれたそうである。すごくいい歌だったので、後から、職員は、「みんなでこの歌を憶えよう。」と言い合っていた。私「よし、この歌を暗記しよう! あんきしよう、あんきしょう、安徽省・・・」 一同 「・・・(しーん)」 ごめん、疲れているんだ。

2月25日(火)曇り
 高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画を3月末までに策定しなくてはならない。今週中に草案を仕上げて、策定委員に送って、3月中旬に策定委員会を開いて、承認をもらって完成となる。事務局の作った50ページにわたる計画をチェックしたが、あまりにも修正箇所が多くて、書き直しをするハメになっている。果たして間に合うのか・・?
 さらに今日は、M場医師がインフルエンザでダウン。急遽、介護認定審査会の会長にリリーフ登板した。終わってから、高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画をやらなくてはならないのだが、視察のお客さんがあり、誘われるまま、一緒に呑みに行く。(逃避行動)

2月22日(土)曇り
 地域医療シンポジウムのため大月町に出かけた。会に先立ち、イカの一日干しを入手する。し・あ・わ・せ。

2月20日(木)晴れ
 年に一回の定期健診にK知検診クリニックに出かけた。市町村共済組合で費用をみて貰えるので、自己負担は消費税だけである。
 ところで、毎年そうなのだが、ここに行くと誰か知った人に会う。今年は、いつも外来で診察している受け持ち患者さんの夫婦だった。「まあ、先生も・・?」 「ええ、まあ・・」 検査着を羽織った状態での会話は、かなり間が抜けている。

2月18日(火)曇り
 火曜サスペンス劇場で高知市・須崎市を舞台にしたドラマをやっているのを見た。こういう地方ロケ物は、名所を廻ることは知っていたが、今回のドラマもかなり笑えた。登場人物は、事件の捜査をしているはずなのに、むやみに、高知城、播磨屋橋、桂浜、日曜市などの観光スポットを廻っていた。ちょっと歩いているはずなのに、結構離れた所に次々と出没する。また、Kミベーカリー、パチンコSントラル、Sンライズホテルなどのタイアップと思われる場所もあり、須崎のKろしお病院では、どうもT村院長と思しき背中も映っていた。ストーリーは、しょーもなかったが、結構楽しんでしまった。

2月17日(月)曇り
 O川医師が伸ばしていた髪を切った。本人は、『ちょっと前のキムタク』を狙っていたようだが、自分でも認めているとおり、武田鉄也になっていた。そもそもの計画に無理がある。実は、一昨日、K知医大に研修にでかけたO川医師は、C森病院の医師に、「梼原には散髪屋も無いのか?」と言われたらしい。失礼なっ!

2月16日(日)雨のち曇り
 花粉症のシーズンである。昨晩から急に、鼻がむずむず、鼻水ずるずるるになる。今日、高知に行く途中の車内でもひっきりなしにティッシュのお世話になる。この春から小学校に行く次女が、「お父さん、花粉症が飛んでいるんでしょ?」と聞く。花粉症は飛ばない。

2月14日(金)晴れ
 忌まわしいバレンタインデーである。この日は何とか社会から撲滅できないものだろうか? 朝から義理の塊がたくさんやってくる。
 外来では、事務のM佳ちゃんのお手製のチョコ一箱が振舞われた。J明検査技師曰く、「先生、これを食べたら、3倍返しせないかんで。」 こらこら、ヤミ金業者か?あんたは。 そのチョコを私は一個頂いたが、J明検査技師は数個食べていた。私が3倍返したら、J明さんは10倍は返すべきだろう。

2月13日(木)晴れ
 先日、「午後は○○、思いっきりテレビ」のスタッフから保健福祉支援センターに電話がかかってきた。「セイランが体にいいと聞いたのですが・・」とスタッフ氏。セイランというのは、清流に生える川海苔で少ししか取れない。対応したN村次長は、そんな少ししか採れないものは地場産業の振興にならないので、梼原町の伝統的な食事の田舎豆腐や田舎コンニャクも勧めてみた。しかし、スタッフ氏は聞く耳持たず。セイランが体にいいという話が欲しいらしい。「梼原町でセイランの採れるあたりには長寿の方が住んでいますか?」と聞かれ、正直に100歳を超える夫婦が居ることまで話をしたらしい。セイランを採っている地区に住んでいる本庁のK保課長を紹介し、電話を切った。しかし、今日、聞いた情報によると、オンエアでは南隣のT和村が紹介されていたらしい。あら?

2月12日(水)晴れ
 先日、他院に手術目的に紹介していた患者さんが来院。明後日、入院して手術予定となったそうである。この手術というのが、腹腔鏡を使った手術である。先日の紹介先の先生に十分に説明を受けていないらしく、「その腹腔鏡というのは、どれっぱあの傷になるがじゃろ?」と聞かれた。私は、立ち上がって、腹をめくって、「だいたい、こんなもんです。」と自分の傷跡で説明。すごく、納得していただいた。完璧なインフォームドコンセントである。

2月11日(火)曇りのち晴れ
 今日は、県庁に用事で出かける。途中、コンピュータ屋さんに寄って、F士通ミドルウエアの表OCRforEXCELを購入。これで、レセプト分析の手入力が楽になると信じつつ帰ってくる。

2月10日(月)晴れ
 急に暖かくなってきた。嬉しい。サムイノキライだもん。

2月7日(金)曇り
 最近、外来をしていると「先生、今年、異動するって聞いたんだけど・・」と心配そうに患者さんに聞かれることが多い。この時期、毎年のことである。私が聞いていないことも、住民の間では、まことしやかに噂として広まっているらしい。有難いような、プレッシャーを感じるような・・。

2月6日(木)曇り
 昨年の6月に研修に来た岡山大学大学院のK松医師がやってきた。現在、K幡保健所に実習に来ており、その一環で今日は梼原町にやってきたのである。久しぶりに一緒に呑む事になる。高級焼肉店O味O味亭で閉店まで頑張り、その後、二次会に高級スナックNんこで閉店まで頑張った。

2月3日(月)晴れ
 いろんな事情があって、メインマシンのEndeavor Pro-1000のグラフィックボードの換装を始めてしまった。問題なく動いているパソコンは、いじるな!の格言に逆らったこの行為は、言うまでもなくバチが当たった。ドライバのインストールがどうしてもエラーが出て止まってしまうのである。これはいかんと思い、元に戻そうとしたが、元にも戻らない。ひーん。

2月1日(土)晴れ
 高知市内に買い物&散髪のために出かける。風邪引きの長女は妻と一緒に自宅で留守番で、退屈していた次女を連れて出かけることになった。車の中で絶えず喋っていた次女なのだが、ポケモン、ハム太郎の話をされても、お父さんはじぇんじぇん分らないのだ。


に戻る  ホームページに戻る